開校記念大運動会午後の部

画像1画像2画像3
 12:00から午後の部をはじめました。
 下学年の校歌を使ってのダンスは、とてもかわいかったと来賓の方がおっしゃっていました。
 上学年リレーは、ぬきつぬかれつのレースでした。
 最後の種目の五日町音頭は、全校児童と大勢の地域の方が一緒になって踊りました。
 後片付けまでお手伝いいただき、皆様ありがとうございました。


開校記念大運動会午前の部

画像1画像2画像3
 育成会の皆様、商工会の皆様、PTA保健環境部の皆様からお手伝いをいただき朝テントを張ることができました。
 開校記念大運動会を開催しています。
 上学年の組み体操では、大巻地区の4つの風景を表現しました。
 午後の部は、12:00からはじめます。

ひまわり班種目

画像1画像2画像3
 ひまわり班(1年生から6年生までのグループ)種目の練習をしました。
 全校を赤、青、白、黄の4チームに分けて競います。5人一組で棒をもって、コーンを2周して次の組に棒を渡します。当日を楽しみにしてください。

運動会予行練習

画像1画像2画像3
 昨日の雨が上がり、グラウンドも乾き、予定通り運動会の予行練習をしました。
 開会式、ラジオ体操、応援合戦、五日町音頭、閉会式の確認をしました。
 五日町音頭では、指導のため地域の方にもおいでいただきました。ありがとうございました。
 

雨の朝 運動会の予行練習延期

画像1画像2画像3
 昨日からの天気予報通り、朝から雨が降っていました。
 子どもたちは雨の中、元気に登校していました。
 本日予定していた運動会の予行練習は、明日に延期します。

運動会の練習2

画像1画像2画像3
 2回目の運動会全体練習をしました。
 主に、応援合戦と五日町音頭の位置の確認をしました。
 明日の天気予報が雨なので予行練習を水曜日に延期する方向で検討しています。

運動会第1回全体練習

画像1画像2画像3
 第1回目の全体練習を2時間目に行いました。応援席の確認、開会式の流れの説明、ラジオ体操を行いました。
 国旗掲揚塔にはじめて、国旗、市旗、校名旗を掲揚しました。

リコーダー講習会

画像1画像2画像3
 グループABの栗田智雄様からおいでいただき3年生にリコーダーの吹き方を教えていただきました。長く続いている事業です。
 栗田先生、ありがとうございました。

JRC入団式

画像1画像2画像3
 青少年赤十字の入団式を全校朝会で行いました。
 新潟県支部の中村先生から、アンリー・デュナンがなぜ、赤十字を作ったかお話をいただきました。その中で、気づき、考え、実行する ということがありました。
 子どもたちから、その様な態度を身につけてほしいと思います。

応援練習はじまりました

画像1画像2
 今日から、全校での応援練習がはじまりました。
 紅組は体育館で、白組は第2体育館で行いました。
 

PTA環境整備作業

画像1画像2画像3
 5月11日、PTAの環境整備作業を行いました。側溝の泥上げやプールの準備、倉庫の整理を保護者の皆様のご協力で無事終えることができました。本当にありがとうございました。御礼申し上げます。

避難訓練

画像1画像2画像3
 5月10日の3校時に避難訓練をしました。
 南魚沼消防本部の嶋田消防司令様から避難訓練に様子を見ていただきました。
 子どもたちが真剣に取り組んでいるとほめていただきました。
 いざというときは、自分で考えて行動できるように育てていきたいと思います。

学校田の活動スタート

画像1画像2画像3
 5年生が稲の種まきをしました。
 種をまいたあと、水をいっぱいかけ、その上に土をかぶせました。
 学校田の活動が本格的にスタートです。

5月の全校朝会

画像1画像2画像3
 5月の生活目標は、「広げよう明るい挨拶 きまりを守って生活しよう」です。
 今日の全校朝会で、生活指導部から話と寸劇があり、全校で生活目標について考えました。
 

5月のスタート

画像1画像2画像3
 10連休が終わりました。子どもたちは、元気に登校してきました。
 1.2年生は合同で運動会で行うダンスの話を聞いていました。
 3年生は道徳、4年生は体育を行っていました。
 5年生、6年生もしっかりと学習をしていました。

理科室での学習

画像1画像2画像3
 5年生が理科室で振り子の学習をしていました。

登校風景

画像1画像2画像3
 昨夜からの雨で、校庭の桜も散り始めました。桜の木の下は花びらで埋まっていました。
 子どもたちは、班長の指示に従い安全に歩いたり、決まりよくスクールバスに乗ったりして登校しています。

ヒマワリ班の結成

画像1画像2画像3
 児童朝会の際に、ヒマワリ班の顔合わせ会をしました。
班長が、班の番号が書いてあるカードを掲げ、メンバーを集めました。
 その後、体育館に班ごとに丸くなって自己紹介をしました。
 今後、様々な活動をヒマワリ班で行います。

昼休みの一コマ

画像1画像2画像3
 青空と白い山に桜が映えていました。
 昼休み、グランドに子どもたちが出て遊んでいました。

今日の授業

画像1画像2画像3
 学校の桜が満開です。
 3年生は、音楽で鍵盤ハーモニカの練習をしていました。
 6年生は、社会で歴史の学習をしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31