令和6年度も「チーム宮和田」として児童・教職員ともに精進して参ります。保護者の皆様、地域の皆様、今後も本校学校教育へのご理解とご協力、ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

草むしり

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の「はなややさいをそだてよう」で育てているサツマイモの畑の草むしりをしました。

読み聞かせがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝,こすずめの会のボランティアさんによる絵本の読み聞かせがありました。

水戸・笠間校外学習 その5

 笠間市に移動し、伝統工芸の笠間焼体験。工房の方に教えてもらった通りに、粘土をこねて切ってくっつけて…思い思いの形を作っていきます。この後、色を付けて焼いたものを届けてくださるそうです。仕上がりが楽しみです!

 翌日、学校で解散式をして、校外学習の全日程を無事に終了することができました。お世話になった皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水戸・笠間校外学習 その4

 県庁前で集合写真を撮って、待ちに待ったお昼の時間です!お家の方が作ってくれたお弁当を、みんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水戸・笠間校外学習 その3

 県庁では、展望ロビーからの眺めを楽しんだ後、県政シアターで茨城県について学びました。公共施設でのマナーを守り、お行儀良く見学することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水戸・笠間校外学習 その2

 バスにゆられて水戸に到着!まずは千波湖に立ち寄りました。
 水戸黄門と湖の前で写真を撮り、少しだけ公園で遊ばせてもらいました。朝の空気がとても気持ちよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水戸・笠間校外学習 その1

 お天気に恵まれ、校外学習の日を迎えることができました。
 出発式を行い、先生方に「行ってきます!」。バスの中では、自分たちで準備したレクリエーションをして楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマホ安心安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は学校公開日でした。4時間目にスマホ安心安全教室が行われました。メールやインターネットの危険性についてわかりやすく説明してくれました。メモをとりながら熱心にみんな聞いていました。帰りに今日学習したパンフレットを配りましたので家庭でも1度話し合っていただけると助かります。よろしくお願いします。

芸大交流 2組

 東京藝術大学からゲストティーチャーとして,自分の顔の絵の描き方を教えに来てくれました。輪郭の描き方や目や鼻などのパーツの描き方などを,教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸大交流1組

東京藝術大学の先生をお迎えして,自分の顔のデッサンの仕方を学びました。
輪郭の描き方,目や鼻などのパーツの描き方を教えていただきました。子どもたちは写真をよく見て真剣に描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
6月11日の朝読書の時間に,図書委員の読み聞かせがありました。
「おじいさんとトラ」などいろいろな本を読んでもらいました♪

栄養士訪問

 給食センターから栄養士の先生が来て、お話をしてくださいました。
 テーマは、「よくかんで食べよう」。よく噛んで食事をすると、いいことがたくさんあるそうです。これを意識しながら、これからも給食をおいしくいただきたいと思います。
画像1 画像1

筑波山遠足その10

 解散式。全員,筑波山を登り切り,疲れているけど顔は輝いていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

筑波山遠足その9

自分や家族へのお土産を買いました。
いくらになるか考えながら,上手に買い物できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

筑波山遠足その8

 待ちに待ったお弁当!頑張った後のお弁当,お家の人の手作り弁当はやっぱりおいしい!
画像1 画像1
画像2 画像2

筑波山遠足その7

ついに女体山の山頂に到着です!
見える景色はとても美しく,感動しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

筑波山遠足その6

頂上まであと一息!
みんなで励まし合って力を振り絞ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

筑波山遠足その5

 母の胎内くぐりに到着。
画像1 画像1
画像2 画像2

筑波山遠足その4

弁慶七戻りでは,岩の大迫力に驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

筑波山遠足その3

 登山開始!元気よく登り始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 ふれあいタイム(学級)
6/20 2年校外学習(アンデルセン公園)
水泳学習(1年)
6/21 水泳学習(6年