日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

*夏休みのできごと 〜水無川遊泳*

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月2日に水無川遊泳を行いました。

毎年、校区を流れる水無川で、PTA主催の行事を行っています。
夏になると川の水位はかなり減りますが、今年は無事に遊泳を行うことができました。

暑い日が続いていましたが、川の水はとても冷たいようです。
子供たちは、水中を覗いて生き物を探したり、水をかけあったりと、思い思いの遊びで川と戯れていました。

また、地域で採れた八色すいかをいただきました。
子供たちは、赤石の豊かな自然の恵みをたくさん体験することが出来ました。

保護者の皆様に御協力いただき、今年も水無川遊泳やプール開放を無事に行うことができました。
暑い中でしたが、大変ありがとうございました。


*夏休みの様子 〜水泳大会*

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月25日に大和地区親善水泳大会が薮神小学校で行われました。
厳しい暑さの中、5・6年生が参加して練習の成果を発揮しました。

3位までの結果をお知らせします。

+5年女子+
50m平泳ぎ     1位 ★赤石小課外歴代記録2位 
50m背泳ぎ     2位 ★赤石小課外歴代記録3位
           3位 
100m平泳ぎ    3位
100m個人メドレー 3位
200mフリーリレー 3位

+5年男子+
100m自由形    3位
100m個人メドレー 2位 ★赤石小課外歴代記録3位

+6年女子+
50m自由形     3位
50m平泳ぎ     2位
100m平泳ぎ    1位 ★赤石小課外歴代記録3位 
100mバタフライ  1位 ★赤石小課外歴代記録2位 
100m個人メドレー 1位
200mメドレーリレー3位
200mフリーリレー 3位
   

赤石歴代の大会記録を5種目で更新する快挙でした。

また、7月28日に行われた南魚沼地域親善水泳大会でも、出場した児童が以下の結果を残しました。

+5年男子+ 100m自由形    3位

+5年女子+ 50m平泳ぎ     1位
       50m平泳ぎ     2位
       50m背泳ぎ     2位
       100m個人メドレー 3位

+6年女子+ 100m平泳ぎ    1位


どちらの大会でも、順位にかかわらずベストを尽くし、自己記録を上回った児童もいました。
また、一生懸命に仲間を応援したり、お互いの結果を喜んだり、なぐさめ合ったりする姿もたくさん見られました。

暑い中ですが、児童の大会参加や応援、テント設営等に多くの保護者の皆様に御協力いただき、大変ありがとうございました。

*もうすぐ夏休み*

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あっという間に夏が来て、1学期も残りわずかです。

水無川の上流や下流へ体験学習へ行った学年もあります。
川の水が気持ち良い季節になってきました。

畑では、夏野菜がたくさん実って収穫を迎えています。
赤石の名産のスイカも大きくなってきました。

期末大清掃も行い、1学期を過ごした校舎を清掃しました。
1年生から6年生まで、協力して床や窓をきれいにしました。

いよいよ夏休みも目の前です。
今年も楽しい夏になるよう、自然と触れ合ったり、夏の旬を味わったり、家族での思い出作りやお手伝いなど、普段出来ないの体験をたくさんしてほしいと思います。

*7月の学習参観日*

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月2日に学習参観を行いました。

今回は、「性に関する指導」の学習を参観していただきました。
心身の発育や発達だけでなく、命や自他を大切にすることを考えたり、自分らしい生き方について考えました。
お家の方から、自分が生まれた時の話を聞いた学年もあり、「生きる」ことについて考えを深める良い機会になったかと思います。

また、懇談会終了後にPTA救急法講習会を行いました。
夏休みのプール開放に向けて、AEDを用いた心肺蘇生法について実技を行いました。
子供の安全を守るためにと、予定よりも多くの保護者の皆様に御参加いただきました。

お忙しい中、たくさんの保護者の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。

*わくわくミニ遠足*

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月28日に「わくわくミニ遠足」を行いました。
サイクリングターミナルで行う予定でしたが、雨のため校内で行いました。

縦割り班の赤石グループでの活動が盛りだくさんです。
オリエンテーリングでは、チェックポイントで伝言ゲームやジェスチャーゲームなど、8種類の活動に挑戦しました。
見事に全部の班が、キーワードを揃えることができました。

お弁当を一緒に食べ、午後は班遊びを行いました。
椅子取りゲームや風船バレーなど、高学年が考えた遊びで大盛り上がりです。

縦割り班で一日過ごし、学年の壁を越えて仲良く楽しむ姿が見られました。
新しい取組でしたが、どの班を見ても協力し合っていて、笑顔が溢れていたのが印象的でした。

*やぎの「しろ」がやってきた*

画像1 画像1
画像2 画像2
今年も学校にやぎがやってきました。

1・2年生が生活科の学習で世話をしています。
「やぎの入学式」の準備も、学年を越えて協力して行いました。

真っ白なやぎで、みんなで考えて「しろ」と名付けました。
おとなしい性格の男の子のやぎで、すぐに人にも慣れているようです。

子供たちは、雨風や体調を心配したり、鳴いていると「さみしいのかな?お腹すいたのかな?」と小さな命を気遣っていました。
また、学校にとっても癒やしの存在で、他の学年の児童の優しく接する姿も見ることができました。

1・2年生の保護者の皆様へは、当番活動で御負担をおかけしますが、子供たちの学習のために御理解と御協力をお願いします。

*プールが始まりました*

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月に入り、水泳学習が始まりました。

授業前のプール清掃は、上学年で協力して行いました。
なかなか汚れが落ちず苦労しましたが、根気強く頑張っていました。

6月中旬から課外水泳と水泳学習が始まりました。
まだ暑い日も少なく、プールには少し寒い季節です。
それでも子供たちはプールがとても楽しみだったようで、元気いっぱい泳いでいました。

*歯を大切に*

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月の保健目標は「歯を大切にしよう」です。

健康委員会が朝のブラッシング教室を行いました。
赤石小学校では、歯みがきのCDに合わせて磨いています。
委員会で練習し、歯の模型を使って、正しい磨き方を全校に教えました。

また、児童朝会では歯のオリエンテーリングを行いました。
歯に関するクイズに、赤石グループ対抗で挑戦です。
優勝した班にはメダルのプレゼントもありました。
口の中を覗いたり、歯の数を数えたりして、一生懸命考えていました。

*国際交流会*

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日に国際交流会を行いました。

今年は4人の方に来ていただきました。
初めに、それぞれの出身国について紹介していただきました。
衣食住や環境、文化など日本との違いに、子供たちは興味津々でした。

その後、下学年は身近な日本の遊びを紹介しました。
言葉は通じないですが、身振り手振りですぐに打ち解けていました。

また、上学年は、英語での自己紹介や日本について紹介しました。
一対一で緊張した様子ですが、国際科で学んだことを活かしてコミュニケーションに挑戦です。
自分の英語が伝わったときには、とても嬉しそうでした。

*わくわく大運動会*

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月25日にわくわく大運動会を行いました。

今年のスローガンは、「最後まで笑顔かがやけ 燃えろ赤石」です。
予報通りの暑さでしたが、大きな怪我や熱中症等なく、スローガンのように最後まで笑顔で行うことができました。

暑さに負けない白熱し、最後まで結果の分からない接戦でした。
心から喜んだり、悔しんだり、励まし合ったりする姿をたくさん見ることができました。
一人一人が運動会を全力で楽しみ、真剣に取り組めた結果かと思います。

また、子供たちの頑張りを見に、多くの地域の皆様、保護者の皆様がお越しくださいました。
暑い中ですが役員等にも御協力いただき、大変ありがとうございました。

*応援もがんばりました!*

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会で頑張ったのは競技だけではありません。

上学年の応援団が中心となって、朝や休み時間に応援練習を重ねて来ました。
初めは声が出せませんでしたが、本番が近づくにつれ、熱い思いを伝えてリードできようになりました。

また、6年生だけでなく、5年生も応援団や委員会活動、準備・後片付けでチームワークを発揮し協力していました。
下学年もそれについて行こうと、一生懸命に声を上げて頑張っていたと思います。

6年生にとっては小学校生活最後の運動会でした。
赤組のW優勝で白組の悔しさもありましたが、最後はお互いの健闘を認め合い、笑顔で終わることができました。

*明日は運動会です*

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日はわくわく大運動会です。

今週は両軍の応援団の熱も入って、熱心に練習を重ねてきました。
今日の前日準備では、高学年が協力して準備に取り組んでいました。

さて、優勝や応援賞の行方も気になるところですが、何よりも全員が元気に運動会を終えられることが一番です。
天気予報によると、かなりの暑さになる予報です。
子供たちへも、熱中症の危険や対策について指導しました。

見に来られる保護者の皆様、地域の皆様も体に無理のないよう、熱中症対策へ御協力をお願いします。

*運動会までもう少し*

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会が近づいて来ました。
体育の時間や休み時間を使って、練習を進めています。

応援練習は、応援団の皆さんがリードして練習しています。
最初は小さかった声ですが、徐々に出始めてきました。
初めての1年生にも、上学年が優しく教えています。

全校で行う種目や複数学年で行う種目もあります。
学年の壁を越えて、協力し合いながら本番を迎えて欲しいと思います。


*避難訓練*

画像1 画像1
画像2 画像2
5月9日に避難訓練を行いました。

火災という想定で訓練を行いました。
1年生も初めての避難訓練でしたが、真剣に避難することができました。

その後、模擬消化訓練を行い、6年生が消化器を体験しました。
自分の身は自分で守ることも大切です。
避難経路を確認したり、日頃からハンカチを持ち歩くなど、自分の身を守る行動を意識しましょう。


*春の奉仕作業・資源回収*

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月27日に、春のPTA奉仕作業と資源回収を行いました。

あいにくの雨の中でしたが、多くの保護者の皆様にお集まりいただきました。
グラウンドの遊具やネット、プールの設備などを設置しました。

その後、資源回収を行いました。
雨にも負けず、子供たちも元気にビンや缶を集めていました。

地域の皆様、保護者の皆様に御協力いただき、大変ありがとうございました。

*お花見給食*

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校を囲む大きな桜の木々が、ようやく満開になりました。

青空が広がり、絶好のお花見日和だった4月23日。
全クラスが給食を持って外に出て来て、お花見給食を行いました。

給食が終わる頃には、あっという間に花吹雪が舞っていました。
今年は急に暑くなり、春が一瞬だったようです。
赤石小を取り囲む満開の桜に、子供たちも大喜びな1日でした。

*1年生を迎える会*

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月24日に1年生を迎える会を行いました。

1年生へ小学校の楽しい雰囲気を伝える歓迎の会です。
それぞれの学年が準備をしてきました。

3年生と手を繋ぎ、5年生のアーチをくぐって入場します。
2年生の歓迎の言葉で始まりました。
インタビューでは、5年生の作ったジャンボ名札もお披露目です。
4年生からは、手作りのメダルをプレゼントしました。
全校でのじゃんけん列車も大盛り上がりで、会は大成功に終わりました。

赤石児童委員のリードのもと、全校で楽しむことができました。
1年生への思いやりや、上級生らしい態度も見ることができ、これからの活躍を期待しています。

*交通安全教室*

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月23日に交通安全教室を行いました。

警察署員、交通安全指導員、市役所職員の皆さんにお越しいただき、自転車の乗り方や歩道の歩き方について教えていただきました。

ルールを守らないことは、迷惑をかけるだけでなく、自他の怪我や命に関わるというお話もありました。
常に安全な行動をとって、自分の身は自分で守っていくことも大切です。

天気が良い日が増え、自転車に乗ったり、外を出歩くことが増える時期です。
御家庭でも交通ルールを確認していただきますよう、お願いいたします。

*学習参観日*

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日に、学習参観を行いました。
一部ですが、各教室の参観の様子を紹介します。

1年生は国語で、ひらがなの練習や音読をしました。
おうちの方が初めて授業を見に来て、張り切っている様子です。
元気よく大きな声で音読をしていました。

5年生は社会で、日本の周りの国などを学習しました。
大きな地図や国旗を見て、ニュースなどで知っている知識を発揮していました。
 
6年生は算数で、対称について学習しました。
線対称な図形の描き方を工夫して、考えたり発表したりしていました。

参観には沢山の保護者の皆様にお越しいただきました。
また、PTA総会や専門部会、学級懇談会にもお集まりいただきました。
御多用の中お越しくださり、大変ありがとうございました。

*初めての清掃、できるかな*

画像1 画像1 画像2 画像2
4月15日から、新清掃班での清掃が始まりました。

雑巾が絞れるようになったり、ほうきでうまく掃けるようになってきました。
掃除の先生は、清掃班の上学年の皆さんです。
手本となって教えてくれる、優しいお兄さんとお姉さんでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
予定
8/29 給食開始
国際科
9/3 生活朝会
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018