最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:81
総数:330802
26〜28日(水〜金)期末考査   7月1日(月)生徒会一斉委員会 2日(火)防災学習集会(アナウンス講座)  5日(金)壮行会  13日(土)県選手権大会(卓球男子、剣道男女) 14日(日)県吹奏楽コンクール 県選手権大会(柔道個人)   18日(木)運動会結団式  19〜23日(金〜火)保護者会  20日(土)県選手権大会(バレーボール女子)  24日(水)終業式    

9月2日(月) 始業式 その3

 9月2日(月)始業式を行いました。校長先生から、運動会や文化活動発表会など運動面や学習面で成果を発揮し成長することができる大きなチャンスの学期であること、それぞれの学年に向けての話、そして、「どんな場面でも、常に冷静に判断し、行動すること」「物的、人的を含めた自分たちの環境を大切にすること」について言葉がありました。
 保護者の皆様には、本校の教育にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。今学期もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

9月2日(月)始業式 その2

 9月2日(月) 育児休業を終え、前野桃子教諭が復帰しました。1学年副担任、1・3年理科を担当します。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

第19回全国中学校総合文化祭富山大会(書道・学校新聞)

8月22日(木)、23日(金)に富山県民会館にて、全国中学校総合文化祭富山大会が行われました。本校から、書道・学校新聞・生徒会誌を1品ずつ出品しました。県外からの参加者を含めると約1万人の参加者がありました。詳しくは、「富山県中学校文化連盟」ホームページをご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第19回全国中学校総合文化祭富山大会(美術部門)

8月22日(木)、23日(金)に富山県民会館にて、全国の中学校総合文化祭が行われました。美術部門で3名の生徒の作品が展示されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(月)始業式 その1

 9月2日(月)始業式に先立ち、各学年代表生徒による作文発表がありました。1年生は、中学校で初めて体験することに1日1日大切にして自分を成長させたい。2年生は、苦手なことから逃げない、やるべきことを先送りしない。3年生は、射水市の事業に参加し、射水市出身で活躍する事業家の方々の話を聞き、将来の目標をしっかり見据えることができた。という内容でした。どの生徒も自信をもって発表していました。
画像1 画像1

9月2日(月)授賞集会

 9月2日(月)休業中に行われた各種大会・コンクールでの授賞を行いました。応援ありがとうございました。
画像1 画像1

第2回PTA学校環境整備作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月31日(土)に第2回PTA学校環境整備作業を行いました。学校環境が大変きれいになり、2学期や運動会を気持ちよく迎えられるようになりました。保護者の皆様、生徒の皆さんありがとうございました。
校舎画像
射水市立小杉南中学校
〒939-0364
住所:富山県射水市南太閤山1-2
TEL:0766-56-5077
FAX:0766-56-5078
Mail:kosugiminami-jhs@tym.ed.jp
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/2 始業式
9/5 運動会予行
9/7 運動会