最新更新日:2024/07/16
本日:count up10
昨日:29
総数:63311
令和5年度 研究主題                            互いに学び合い、自らの学びを深めていく体育学習

R1 多様な動きをつくる運動(遊び)部会 第22回部会兼事前授業

画像1
 10月8日(火)に、墨田区立業平小学校にて、第22回部会兼事前授業を行いました。

 今回は、下記の内容で部会を行いました。
 
 1.事前授業
 2.本時に向けて
 3.配布資料印刷
 4.原稿・プレゼン作成
 
 今回も、実証授業本時に向けての事前授業を行いました。実証授業前、最後の授業です。

 授業から多くの部員が参観し、児童一人一人の様子を確認しました。授業後には、児童の様子から、どのような変容があったのか、どのように本時では変容させたいか、協議も行いました。
 
 また、今回は、実証授業でお配りする部会の資料も完成しました。別冊の資料も用意していますので、ぜひ、多くの先生方にお配りしたいと考えています。そして、完成した資料を基に、プレゼンや原稿についての話し合いも深まりつつあります。

 最後に、次回の部会のことを確認し、部会を終えました。次回は実証授業当日です。多くの先生方に、多様な動きをつくる運動(遊び)部会の研究内容をお伝えしたいです。台風が直撃するということもあり、天候の心配などもありますが、実証授業当日には、子供たちの笑顔をお届けしたいと考えています。

 まだ、実証授業の案内をご覧いただいていない方のためにも、もう一度案内も載せさせていただきます。
R1 多様な動きをつくる運動(遊び)部会 実証授業案内

 実証授業
10月15日(火)13:35〜 墨田区立業平小学校

連絡先:部長 田邨 佳宏 福生市立第三小学校 042-551-0249

R1 多様な動きをつくる運動(遊び)部会 第21回部会兼指導教諭授業

画像1
 10月4日(金)に、墨田区立業平小学校にて、第21回部会兼指導教諭授業を行いました。

 今回は、下記の内容で部会を行いました。
 
 1.指導教諭による授業「多様の入口から出口」
 2.本時に向けての授業検討
 3.配布資料印刷
 
 今回は、元部長の岩田指導教諭による、1年生の「多様な動きをつくる運動遊び(入口)」と、4年生の「多様な動きをつくる運動(出口)」の公開授業を行いました。

 多様な動きをつくる運動に対する指導教諭によるアプローチや部会の考えを反映させながらの授業展開が行われ、参観者のペンを走らせる姿が多く見られました。

 授業後の部会では、授業を踏まえ、菊地元部長、授業者の森田、研究リーダーの大野の3人を中心に、実証授業での流れを再確認しました。

 また、夏季合同研究会で提案させていただいた、今年度の手だての一つ、「学びを価値付ける時間」の指導と評価の仕方を示す「授業ヒントシート」も完成しました。

 最後に、次回の事前授業と部会のことを確認し、部会を終えました。

 これから「多様部会に参加してみたいけど、きっかけが…。」という方は、お近くの多様部員や部長まで、お気軽にご連絡ください!
R1 多様な動きをつくる運動(遊び)部会 出張依頼13 (9月27日〜10月15日)

 第22回部会兼事前授業
10月8日(火)14:25〜 墨田区立業平小学校

連絡先:部長 田邨 佳宏 福生市立第三小学校 042-551-0249

〔保健領域部会〕R1-14:Are you ready...??

画像1画像2画像3
【部会報告】
10/2(水)中央区立佃島小学校にて、
第14回保健領域部会を開催しました!


▼〔今回の内容〕
  1 事前授業
  2 資料作成
  3 プレゼン検討
  4 本時授業検討

本日の部会では、
事前授業を行い、授業検討を行ったり、
当日使うプレゼンの検討を行いました。

保健領域部部員の心の準備はこれで整いました。
当日参加される方々と、
学びのある会にしていきます。

ご参加される方も、心の準備はよろしいですか??
当日、中央区立佃島小学校4年3組の授業をご覧いただき、
たくさんのご意見お待ちしています。



▼〔実証授業〕
  10月4日(金)
  中央区立佃島小学校
  2階 体育館
  13:40〜 授業開始

▼〔PR〕
本部会にご興味のある方は、お近くの保健領域部員や
部長の川邊(清瀬市立清瀬小学校 042-493-4311)まで、
いつでもご連絡くださいませ^^


R1 多様な動きをつくる運動(遊び)部会 第20回部会兼事前授業

画像1画像2
 10月1日(火)に、墨田区立業平小学校にて、第20回部会兼事前授業を行いました。

 今回は、下記の内容で部会を行いました。
 
 1.事前授業
 2.本時に向けて
 3.掲示資料作成
 4.配布資料作成
 
 今回も、実証授業本時に向けての事前授業を行いました。

 前回に比べ、多くの部員が参加することができました。授業から参観した部員は、授業者の自評から、次時に向けての指導改善を考えたり、掲示物を作成したり、児童の見取りから協議を行ったり、次の授業に向けての話し合いも行いました。

 また、部会から参加のメンバーを中心に、資料も少しずつ進んでいます。

 最後に、次回の部会のことを確認し、部会を終えました。

 これから「多様部会に参加してみたいけど、きっかけが…。」という方は、お近くの多様部員や部長まで、お気軽にご連絡ください!
R1 多様な動きをつくる運動(遊び)部会 出張依頼13 (9月27日〜10月15日)

 第21回部会兼指導教諭授業
10月4日(金)13:35〜 墨田区立業平小学校

連絡先:部長 田邨 佳宏 福生市立第三小学校 042-551-0249

令和元年度 第14回〜17回 器械運動系領域部会

画像1画像2
令和元年9月吉日  台東区立蔵前小学校・江東区立第一亀戸小学校

令和元年度 第14回〜17回 器械運動系領域部会を行いました。

毎回の部会には、20名近くの先生方と分科会のリーダーを中心に、実証授業に向けての検討をしまてきました。

ここ数回の部会の内容は以下の通りです。
 ○ 評価・検証グループ
  ・ 学習活動に即した評価規準。
  ・ 検証について
  ・ 文言の整理について
 ○ 学習過程グループ
  ・ 3・4年生の学習過程を修正
  ・ 感覚つくりの運動
 ○ 学習資料グループ
  ・ 学習資カードの修正計画。動画撮り直し。
  ・ 補助資料、教師用資料の修正したものを次回出す。
 
実証授業に向けて事前授業も含めて、授業づくりに取り組んでいます。

今後の部会予定

 第19回  10月 3日(木) 器械運動系領域部会  ※1 15:30〜 台東区立蔵前小学校
 第20回  10月11日(金) 器械運動系領域部会  ※1 15:30〜 台東区立蔵前小学校
       10月16日(水) 校内研究実技研講師【マット運動】:角館、中込、(森)
                         江戸川区立小松川第二小学校 14:30〜15:40
 第21回  10月17日(木) 器械運動系領域部会  ※1 15:30〜 台東区立蔵前小学校
※1部会の開始時刻は18:30です。
開始時刻が表面記載の時刻と異なります。お間違えのないようお気を付けください。

そして、実証授業は以下の通りです。
   11月 7日(木) 実証授業 13:45〜  品川区立宮前小学校
                         授業者  石井 敬比古 教諭

これまでの部会記録、今後の出張依頼もアップロードしていますので、ご活用ください。

器械運動系領域部会のYouTubeチャンネルを新しく開設しました!
↓のリンクで見られます。

器械運動系領域部会YouTubeチャンネル

ぜひ、ご活用ください。

実証授業まで、あと少しです。
ぜひ、多くの方にご参観いただき、ご意見をいただきたいと思います。

〔保健領域部会〕R1-13:カウントダウン

画像1画像2画像3
【部会報告】
9/25(水)中央区立佃島小学校にて、
13回保健領域部会を開催しました!


▼〔今回の内容〕
 1 各担当打ち合わせ・資料作成
 2 資料読み合わせ
 3 印刷作業

今回の部会は資料作成がメインでした。

今まで実証授業に向けて

部員で考えてきたことが

形になってきました。

この授業をしたら児童はどんな学びがあるのかな?

教師は児童が表現したことをどう見とって、

さらに高めるにはどうしたらいいかな?

それを当日いらっしゃった方々に

お示しできればと思っています!

▼〔次回部会予定〕
10月2日(水)
中央区立佃島小学校
13:20〜

▼〔実証授業〕
 10月4日(金)
 中央区立佃島小学校
 13:40〜 授業開始

▼〔PR〕
本部会にご興味のある方は、お近くの保健領域部員や
部長の川邊(清瀬市立清瀬小学校 042-493-4311)まで、
いつでもご連絡くださいませ^^
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
体つくり運動1
10/15 実証授業@墨田区立業平小学校
器械運動系
10/11 第19回器械運動系領域部会
10/16 第20回器械運動系領域部会
陸上運動系
10/17 第16回部会(三鷹市立三鷹第一小学校 18:30〜20:30)
ゲーム
10/17 第17回部会 中野区立緑野小学校 18:30〜

体つくり運動1

器械運動系

陸上運動系

ゲーム

表現運動系

保健

体育的活動