最新更新日:2024/02/02
本日:count up1
昨日:8
総数:62179
ようこそ 鏡石町立第二小学校のホームページへ

シェイクアウトふくしま

画像1 画像1
 防災について考え、話し合い、実践するきっかけとして「シェイクアウトふくしま」という取り組みがあります。鏡石二小でも、8月30日に実施しました。訓練時刻(地震発生想定)になったら、放送の指示にあわせ、その場で1分間、身を守るための3つの行動をとりました。1まず低く、2頭を守り、3動かない、というものです。「シェイクアウト」とは、「地震のゆれに備えろ!」という安全行動のかけ声をイメージした言葉です。

練習が始まりました

画像1 画像1
 今年度も鏡石町、須賀川市、天栄村の3市町村による、いわせ地区小学校陸上競技交流大会が10月3日(木)に鏡石町営鳥見山陸上競技場を会場として行われます。この交流大会には6年生全員が出場します。そこで、交流大会に向けた練習が8月27日から始まりました。

ヘチマが大きくなりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ヘチマが大きく育ちました。4年生と5年生は、それぞれの学年の課題に沿って、ヘチマの観察をしています。ヘチマのトンネルの中で、笑顔があふれていました。

第2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月26日(月)2校時目に第2学期始業式が行われました。およそ1ヶ月ぶりに顔を合わせた子どもたちは、身長が伸び、たくましさを感じました。子どもたちは背筋を伸ばし、落ち着いた態度で式に臨むことができました。「2学期も頑張ろう」と目をキラキラと輝かせていて、頼もしさも感じました。式の間、体調を崩す子も見られず、すばらしいスタートとなりました。

PTA奉仕作業ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月24日(土)たくさんの保護者の皆さんと児童が参加して、6時からおよそ1時間、PTA奉仕作業が行われました。皆さんのご協力のおかげで、とても綺麗になりました。早朝にもかかわらず、多くの皆さんにご協力いただきましたことに感謝申し上げます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
12/2 ALT来校日
B5時程(まきばっ子清掃)
保護者個別面談
PTA給食試食会
PTA本部・学年合同役員選考会
12/3 B5時程(清掃なし)
保護者個別面談
JFAキッズプログラム巡回指導(1・2・3年)
12/4 B5時程(まきばっ子清掃)
保護者個別面談
鼓笛練習
12/5 B5時程(清掃なし)
保護者個別面談
移動図書館
給食お誕生会
12/6 B5時程(まきばっ子清掃)
保護者個別面談
岩瀬郡鏡石町立第二小学校
〒969-0404
住所:福島県岩瀬郡鏡石町豊郷中238番地
TEL:0248-62-2033
FAX:0248-62-2051