【6年生】英語劇に挑戦!

画像1 画像1 画像2 画像2
12月12日(木)に英語で桃太郎の劇を行いました。今日まで一生懸命に練習に取り組んできました。真剣に楽しく練習する姿がとても印象的でした。本番では,1年生から3年生に披露し、6年生の熱演に,1年生から3年生は笑ったり,感心したりしていました。中学校に向けて,英語を楽しく学んでいきたいと思います。よくがんばりました!







iPhoneから送信

【1年生】6年生の英語劇を見たよ

6年生の英語劇「桃太郎」を見せてもらいました。6年生が英語の台詞を覚えて,上手に演じている姿に1年生も引き込まれていました。いつもお世話になっているお兄さんお姉さんのかっこいい姿を見て,改めて憧れの気持ちをもった1年生です。最後の感想では,1年生もしっかりと発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】1mのものを探そう

画像1 画像1 画像2 画像2
算数の時間に,長いものの長さの単位を学習しています。1mものさしを使って,1mぴったりなものを探しました。友達と協力しながら進んで長さを測ることができました。

【2年生】楽しい英語の学習

画像1 画像1
子供たちは,ALTのチーピー先生と一緒に勉強できることをとても楽しみにしています。先生や友達と英語で会話することを頑張りました。

【6年生】調理実習!!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月10日(火)に調理実習を行いました。
どの班も友達と協力して,手際よく調理したり,片付けを進めたりと,とても効率的に働きました。
一生懸命作ったあとは,みんなでおいしくいただきました。とてもおいしいジャーマンポテトを作ることができました。











iPhoneから送信

【2年生】寒くなってきたので・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最近とても寒くなり,風邪やインフルエンザが流行しています。取手東小学校では,今週からお茶うがいを実施しています。今後も茶うがいを励行し,予防に努めます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/13 みそあじ大掃除週間〜12/24
12/18 職員会議