最新更新日:2021/03/31
本日:count up1
昨日:3
総数:101179
本日をもちまして大石小学校は閉校いたします。

登校

7月3日(水)
 今日も元気に子どもたちは登校してきました。中には、虫かごにカナチョロを入れて持ってきた子どもがいました。

画像1 画像1

体力づくり

7月3日(水)
 登校した子どもたちは、校庭で体力づくりに励みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

養蚕学習

7月2日(火)
 養蚕学習が行われました。今日は、繭玉を取り出しました。なんと2700個も繭玉ができました。講師の先生、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問(高学年)

7月2日(火)
 学校訪問で高学年は道徳を行いました。5年生、6年生ともに一生懸命に考えた素敵な授業でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問(中学年)

7月2日(火)
 学校訪問で中学年は算数科の授業を行いました。3年生はあまりのわり算、4年生は対角線を学習しました。手を挙げてたくさん話すことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問(2学年)

7月2日(火)
 学校訪問で授業研究会が行われました。2年生は音楽科でした。2拍子の曲に合わせてリズム打ちを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

読書タイムと読み聞かせ

7月2日(火)
 読書タイムがありました。中学年と高学年はしっかり本に親しんでいました。2年生は、学校司書さんに本の読み聞かせをしていただきました。学校司書さんの話にすっかり引き込まれていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力づくり

7月2日(火)
 校庭で体力づくりが行われました。毎日続けることで体を鍛えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳

7月1日(月)
 5校時目、高学年は水泳を行いました。基本的な練習をしたあとに3チームに分かれてリレーをしました。とても楽しそうな水泳学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業

7月1日(月)
 2校時目、中学年は算数科を、高学年は道徳科の授業を行っていました。複式学級なので担任2人は常に2学年分の指導案が頭の中に入っています。いつも参観しながら「すごいな」と感心しています。子どもたちも頑張っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

読書タイム

7月1日(月)
 月曜日は読書タイムです。子どもたちはそれぞれ本に親しみました。低学年は読み聞かせをしてもらっていました。読書は想像力を育てると言われています。今後も継続していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送委員会

7月1日(月)
 朝の放送は委員会の活動です。4・5・6年が活動しています。

画像1 画像1

体力づくり

7月1日(月)
 毎日の日課になっている体力づくりです。こうした活動を通して体を鍛えています。さらに朝の運動によって脳の活性化も図られます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校

7月1日(月)
 いよいよ7月に入りました。1学期も残り20日足らずです。今日も子どもたちは元気に登校してきました。横のバスには、大石小卒業生の中学生が乗っています。

画像1 画像1

中学年算数

6月28日(金)
 中学年は算数を行っていました。4年生は、三角形を使って図形の学習をしていました。3年生はプリントで計算の習熟を図っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生理科

6月28日(金)
 4校時目、6年生は教頭先生に理科を教えてもらいました。植物のはたらきの授業でした。食紅を使って水の通る道を調べていくようです。楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生音楽

6月28日(金)
 3校時目、2年生は音楽をしていました。2拍子の歌をどんな気持ちで歌うか絵に表していました。

画像1 画像1

新聞タイム

6月28日(金)
 金曜日は新聞タイムです。発達段階に応じて新聞記事を読み、自分の考えを自分の言葉で表現しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子

6月28日(金)
 子どもたちはきちんと並んで登校してきました。登校した子どもたちは、体育館で体力づくりを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

WBC検査

6月27日(木)
 午前中、WBC検査のため全員でなかのクリニックに行きました。病院では待ち時間の間、それぞれの学習に取り組みました。今日の結果は1ヶ月以内に各家庭に送付されるとのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 第3学期始業式
伊達市立大石小学校
〒960-0804
住所:福島県伊達市霊山町大石字三ノ輪27
TEL:024-587-1315
FAX:024-587-1331