最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:56
総数:132651
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

外国語活動(3年生)

 2学期最初の外国語活動が3年生にありました。
 今日は,数字を順番に英語で言ったり,子ども達の持っている鉛筆の数を順番に足して,その合計を英語で言ったりしていました。
 ベッキー先生のエネルギッシュな指導に,子ども達も元気に応え,大変活気のある授業になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(水)の給食

画像1 画像1
わかめごはん、牛乳、サーモンフライ、ブロッコリーサラダ、すまし汁、パックソース

今日の放送内容は、「サーモン」について。
サーモン(さけ)は、世界中で親しまれている魚です。川で生まれ、海で成長し、数年後に生まれた川に産卵のため帰ってくるといわれています。さけは赤い色をしているので赤身の魚と勘違いされやすいのですが、実は、白身の魚の仲間です。さけの身が赤いのは、えさとして食べるエビの色が付くからだそうです。

朝練,はじめました

画像1 画像1
画像2 画像2
 大田イレブン,9月25日に行われる伊達市陸上記録会に向けて朝練を始めました。

 主に,陸上運動に必要な基礎的な動きを確かめることを中心にしています。
 陸上記録会に向けた練習を通して,11人の基礎的な技能や,仲間を思う気持ちをさらに高めていきたいと思います。
 また,普段の学校生活では経験できない,様々な学校と競い合える機会を大切にし,自分の新たな一面にも気付いてもらいたい,と担任は願い,子どもたちと本番まで歩んでいきたいと思います。

理科「花粉を調べよう」

 昨日は、ヘチマとアサガオを比較しながら、花のつくりを学習しました。
 今日は、おしべの先にある粉「花粉」をけんび鏡で調べます。1学期に学習したけんび鏡の使い方を確かめ、ペアで協力しながら調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

勉強も頑張っています(2,4,6年生)

 今日は朝から雨でした。
 校庭で運動会の練習ができず,室内で過ごすようになり,気持ちが沈みがちです。そんな日ですが,子ども達は,落ち着いて勉強していました。
 2年生は,算数「繰り下がりのあるひき算」,4年生は,道徳「百羽の鶴」,6年生は,理科「夏休みの自由研究発表」の学習を行っていました。
 2学期の始業式に「先生や友だちの話を目と耳と心で聞きましょう。」と話しました。
先生や友だちの話に耳を傾け,内容を聞き取ろうとする子ども達がたくさん出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バケツ稲

1学期から育てているバケツ稲の様子を観察しました。
稲の花を見つけ大喜びした5年生でした。
これからもお世話を続けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(火)の給食

画像1 画像1
食パン、牛乳、鶏肉のハーブ焼き、キャベツのレモン風味サラダ、肉団子スープ、アプリコットジャム

今日の放送内容は、「ハーブ」について。
ハーブはもともと「緑の草」という意味で、薬の役目をするものとして使われていましたが、今は「人の暮らしに役立つ草木」のことをいいます。今日はバジルを使いました。香りがよく、胃腸の働きを高めてくれます。

一番甘いカルピスは?

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は割合、「比」の学習に入りました。
 4つのAからDのコップは,それぞれ甘さが異なります。
 さて,一番甘いカルピスはどれ?
「飲んで良いですか?!」
「臭いは?!」
「色は?!」
など出てきましたが,ここは算数,カルピスと水の量を手がかりに調べました。

 何を何でわるかで,答えの意味が異なります。
 同じ考え同士話し合う中で,自分が求めた数値の意味を導いていました。

2学期初めての委員会(体育・保健)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育委員会は,運動会のスローガンアンケートを作るチーム,ボールの空気入れをするチームに分かれ,協力して活動を進めていました。

 保健委員会は,歯みがきCDを作るための打合せ,練習をしていました。また,終わってからは作業の分担について話し合っていました。
 今年の歯みがきCDも楽しみですね。

2学期初めての委員会(図書・放送)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書委員会は,ポスター作りをしていました。
 上級生にアドバイスをもらいながら,全校生におもしろい本を紹介しようと工夫を凝らしていました。

 放送委員会は,特別番組を企画中。
 どんな放送内容になるのかはお楽しみです!

運動会の練習始まりました(1年生)

 昨日は,地区運動会合同役員会が開催され,体育協会の方々や地区民の方々,保護者の皆さんと運動会の競技について話合いが持たれました。お世話になりました。
 運動会まで10日余りとなり,準備の面でも,子ども達の練習の面でもだんだん盛り上がってきています。
 本日は,1年生が,整列や,回れ右の練習をしていました。きちんと立つには,かかとをつけてつま先を少し開くことや,右足を引いて回り,後で右足をつけることなど,先生のお話を聞きながら,一生懸命練習をしていました。
 集団での動きの基礎・基本を少しずつ身に付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級会

本日、2学期の係と当番決めを学級活動の時間に行いました。
自分たちで司会を決め、自分たちで会を進めました。
決まった係や当番活動をがんばりましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

サッカーゴールを移動しました

 業間に,5,6年生に手伝ってもらい,サッカーゴールを移動しました。
 9月8日に開催される大田地区大運動会の練習が,いよいよ今週から始まります。その準備として,まずはサッカーゴールを移動しました。さすが5,6年生。全員で持ち上げると,重いゴールもあっという間に移動することができました。
 ゴールは倒して2つに組み合わせ,ブルーシートをかけて保管となります。子ども達には,ゴールに近づかないよう,指導します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月23日(金)の給食

画像1 画像1
ソフトめん、牛乳、肉わかめうどんかけ汁、米粉のたこ焼き、キャベツときゅうりの浅漬け

今日の放送内容は、「たこ」について。
たこには足のようなものが8本あります。これは、口の周りの皮膚が伸びてできた手のようなものです。たこには「タウリン」という体を強くするたんぱく質が多く入っており、血を増やしたり元気をつける食べ物といわれています。

水泳記録会(4〜6年生)

 4〜6年生の水泳記録会は,午後に行われました。午後も雨の心配もなく,子ども達一人一人が,一人2種目に挑戦しました。
 25M自由形,25M平泳ぎ,50M自由形,50M平泳ぎの4種目で,みんな昨年の記録を超えようとよく頑張っていました。
 さすが,上学年。泳ぐ距離も,スピードも長く,速かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会(1〜3年生)

 朝の強い雨で,実施できるかどうか心配しましたが,水泳記録会開始の時には,青空も見られ,今年の水泳学習の最後を飾るものとなりました。
 1〜3年生は,水中歩き,10Mに挑戦,25Mに挑戦の各種目に子ども達一人一人が自己ベストを更新しようと精一杯頑張っていました。
 また,泳いでいる人の力になるよう応援も盛り上がり,大変素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期スタート!

昨日、5年教室に元気な子どもたちが戻ってきました。
夏休みの思い出を友達と発表し合い、楽しい時間を過ごしました。
2学期は、様々な行事があります。みんなで協力して頑張っていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月22日(木)の給食

画像1 画像1
カルシウム入りごはん、牛乳、ハンバーグのソースがけ、こんにゃくサラダ、もやしのみそ汁

今日の放送内容は、「こんにゃく」について。
こんにゃくには、おなかの悪い物を早く外に出したり、血の中にある悪いコレステロールを取り除いたりする働きがあります。栄養はあまりありませんが、体のお掃除のため、こんにゃくを食べましょう。

8月21日(水)の給食

麦ごはん、牛乳、なすと挽肉のカレー、フルーツゼリー和え、福神漬け

今日の放送内容は、「2学期の始まり」について。
夏休みは元気に過ごせましたか。夏バテなどしていませんか。今日から2学期の給食が始まります。2学期もみんなで協力をして、楽しい給食の時間にしましょう。また、元気に勉強や運動をするためにも、好き嫌いしないでしっかりと給食を食べましょう。
画像1 画像1

江戸の町並みを見てみよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の社会は,江戸の町並みをじっくり見て,どんな職業の人たちがいるのか,探す学習を行いました。

 また,現代に通じる職業がたくさんあったことや,似ているけれども昔は少し異なるなど,現代と比較しながら学習を進めました。

 水泳記録会のリハーサルで少しお疲れモードかな?と思いきや,やるときはやる,大田イレブンです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576