最新更新日:2024/06/25
本日:count up2
昨日:59
総数:256727
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

来週も元気で!

画像1 画像1
 三連休です。
 ゆっくり身体を休めて、来週、元気に登校してくださいね。

☆本日の詩!☆

画像1 画像1
本気                
  相田みつを

なんでもいいから
本気でやってごらん
本気でやれば
たのしいから
本気でやれば
つかれないから
つかれても
つかれが
さわやかだから

今日の上スマ班活動を見ていたら、この詩を思い出しました。

☆上スマ班活動の風景より!☆ 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しい時間だったね!

☆上スマ班活動の風景より!☆ 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 時間を忘れそう!

☆上スマ班活動の風景より!☆ 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな、うきうき。

☆上スマ班活動の風景より!☆ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なわとび、フルーツじゃんけん、ドッジボール、だるまさんがころんだ・・・。

☆上スマ班活動の風景より!☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館、教室、校庭など、学校中を使っての活動です。

☆上スマ班活動の風景より!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、縦割り班で楽しく遊びます。

おせちとは! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「黒豆って、おいしいですよね。」
と、子どもたち。 

「おせち」とは!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の家庭科の授業。
 

ザ、集中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の算数科の授業。

☆真剣!☆ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の理科の授業。
 「人のたんじょう」について学習中。

☆学び合い!☆ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 伝え合い、聞き合い、発表し合いながら学習を進める子どもたち。

☆学び合い!☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の社会科の授業。

☆真剣!☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の理科の授業。
 磁石の勉強中。

☆暗記にちょうせん!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お見事!

うきうき! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キラリ2組さん。
 ただ今、双六の制作中。

うきうき!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キラリ3組さん。
 笑顔があふれています。

☆真剣!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の国語科の授業。
 これから作文の学習が始まります。

ザ、集中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数科の授業。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498