最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:97
総数:330526
26〜28日(水〜金)期末考査   7月1日(月)生徒会一斉委員会   5日(金)壮行会  13日(土)県選手権大会(卓球男子、剣道男女) 14日(日)県吹奏楽コンクール 県選手権大会(柔道個人)   18日(木)運動会結団式  19〜23日(金〜火)保護者会  20日(土)県選手権大会(バレーボール女子)  24日(水)終業式    

体育館 マット 目皿 設置

体育館を長く使えるよう、入り口にマットを新調しました。また、社会体育玄関に目皿も新調しました。末永く大切に施設を使いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

空手道 体験授業 最終日

1月17日(金)空手道体験最終日になりました。富山県空手道連盟より見学がありました。写真は、3年生の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

空手道 体験

1月16日(木)空手道の体験授業について、県教育委員会から視察に来られました。全国でも先駆けて実践しているので、実際の様子を見ていかれました。写真は2年生の様子です。全体説明後、グループ毎に練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

空手道授業 始まる

1月14日(火)から17日(金)まで、講師に北富次男先生を招き、授業体験をします。
今日から始まりました。写真は1年1.3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高岡地区アンサンブルコンテスト結果

画像1 画像1
クラリネット五重奏は銀賞でした。たくさんの応援ありがとうございました。

高岡地区アンサンブルコンテスト

画像1 画像1
1月11日(土)高周波文化ホールで高岡地区アンサンブルコンテストが開催されました。落ち着いて自分たちの演奏することができていました。

新しい体育館での体育の様子

本日(1月10日)2限目に3年1.2組の体育がありました。楽しく体をほぐしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 書初め大会 銀賞・銅賞

3年生の銀賞・銅賞の作品は、3階マルチに掲示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.2年生 書初め大会 銀賞・銅賞

1年生(上)・2年生(下)の銀賞・銅賞の生徒の作品も各学年廊下に掲示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内書き初め大会

 1月8日(水)校内書き初め大会を行いました。どの学年も練習の成果を発揮できるよう熱心に取り組んでいました。各学年の優秀作品は2Fマルチに展示してあります。同時に県書き初め大会(2月11日)へも参加予定です。
画像1 画像1

3学期始業式

 1月8日(水)3学期始業式を行いました。作文発表では、部活動や生徒会活動をがんばり憧れの先輩になりたい(1年)、学級代表の仕事を通してみんなのためにがんばりたい(2年)、努力を惜しまず有終の美を飾り、支えてもらったことに感謝したい(3年)という意見が伝えられました。学校長からは、自分の能力を最大限に伸ばすことを念頭にレベルアップに向けて、チャンス・チャレンジ・チェンジしてほしいとの話がありました。
 保護者の皆様には、日頃より小杉南中学校の教育にご理解をいただきありがとうございます。本年もよろしくお願いいたします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年のあいさつ

画像1 画像1
新年あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い申しあげます
校舎画像
射水市立小杉南中学校
〒939-0364
住所:富山県射水市南太閤山1-2
TEL:0766-56-5077
FAX:0766-56-5078
Mail:kosugiminami-jhs@tym.ed.jp
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/24 体育館お披露目公演(14:00〜)
1/25 英語検定 射水市「あったか家族の日」

案内・お知らせ

学年、学校だより(PW)

各種たより

いじめ防止基本方針

小杉南中学校インターネットルール

同窓会