生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

1年生 体育(女子)

画像1
画像2
画像3
テスト明け
気持ちを切り替えて頑張りました!
初めて作戦を考え、試合をしました。

3年生 入試プレテスト

画像1
画像2
本日、1,2年生は期末テストを3年生は入試プレテストを実施しています。3年生にとっては最後のテストとなります。頑張ってください!

入試に向けて

画像1
画像2
3年生は、入試に向けて、プリント学習も取り組みが真剣です。あと少しです。がんばってください。

立志式練習

全体の練習も3回目となり、仕上がってきました。全体の動き方と合唱練習をしました。
画像1
画像2

3年生男子体育

画像1
画像2
今日はダンスの中間発表です。
各グループ完成度を高めるためにみんなでアイディアを出し合いながら活動しています。

緊急 2年生 書写 その2

画像1
画像2
画像3
2年2組、3組で書道教室を行いました。羽鳥先生の指導で生徒も上達しました。ありがとうございました。

3年生 租税教室

画像1
画像2
画像3
税理士の先生をお招きして租税教室を行いました。税金についての理解を深めることができました。

2年生 書写

画像1
画像2
画像3
書道ボランティアの羽鳥先生をお招きして立志式の誓いの言葉を書きました。適切なアドバイスをいただき素晴らしい字で書けました。

取手市小中学校児童生徒作品展

画像1
画像2
素晴らしい作品に感動します。

取手市小中学校児童生徒作品展

画像1
画像2
画像3
 取手市小中学校児童生徒が取手アートギャラリー(ボックスヒル4階)にて、本日まで開催されています。素晴らしい作品が展示されています。

小中交流事業

画像1
画像2
 昨日、小中交流事業において、本校の堀江先生が取手小学校にて図工の授業に参加しました。版画の作品づくりの指導を丁寧に行いました。

資源物回収

画像1
画像2
吹奏楽部の皆さんが資源物回収のお手伝いをしてくれました。

1年生 体育

画像1
画像2
画像3
1年1,2組女子
バスケットボールで初めての試合に一生懸命でした!

学期末PTAのお知らせ

配布文書の「お知らせ」の欄に本日配付しました1,2年生の学期末PTAのお知らせを掲載しました。
学年懇談会では来年度から実施されます「取手市の新しい学校教育の3つの取組」について学校側より説明致しますので,ぜひご出席ください。

小中交流事業 教員交流

画像1
画像2
取手東小 大関先生が、1年2組、3組で社会科の授業を行いました。はつらつとした授業で生徒も意欲的に学習しました。

3年生 社会科

画像1
昨日の千葉県の入試問題を真剣に解いていました。

1年 英語

画像1
画像2
画像3
「1年間の思い出スピーチ原稿を書こう」というめあてで活発な意見が交わされました。

立志式練習

立志式の練習が行われました。本番と同じように椅子を用意して、練習しました。だんだん良くなってきました。
画像1
画像2

3年 体育

画像1
画像2
画像3
3、4組の体育でバスケットボールを行いました。活発にゲームを行いました。

ューバ市からの留学生

画像1
画像2
アメリカのユーバ市から留学生が体験入学をしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

進路通信

学校経営関係文書

学年だより1年生

学年だより2年生

学年だより3年生