最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:142
総数:369076
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

5年生 授業の様子

 図工や算数,外国語活動の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おじいさんおばあさんと昔のおもちゃで遊ぼう2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こつを教えてもらい、けん玉もこまも上手になりました。

2年生 おじいさんおばあさんと昔のおもちゃで遊ぼう1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おじいさんおばあさんに,昔の遊びを教えてもらいました。五目並べと竹とんぼの様子です。遊んだ後に,一緒に給食を食べました。

3年生 歴史民俗資料館見学 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスに乗って出かけました。歴史民俗資料館で,昔のくらしについてたくさん学びました。

3年生 歴史民俗資料館見学 その1

 社会の学習で,昔のくらしや道具について勉強するために,歴史民俗資料館を見学しました。綿繰り,縄ない,糸車などの体験もさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20日から24日は学校給食週間です

画像1 画像1
画像2 画像2
給食委員会では、朝会で発表したり、放送で献立の紹介をしたり、クイズをだしたりして給食への関心を高める取組をします。

1/20(月) 武豊町合同あいさつ運動(スマイルネットワーク)

 武豊町合同あいさつ運動が実施されました。PTA役員や地域の皆様とともに,総務委員会と生活委員会の児童が参加しました。
 一週間の始まりに,さわやかなあいさつをすることができました。先週に引き続き,今週もあいさつ運動を盛り上げていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 命の学習

赤ちゃんの誕生・成長の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 命の教育

赤ちゃんの誕生・成長の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 おみせやさん

 公開日におみせやさんをしました。おみせの人になりきって、じょうずに品物を売ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 そろばん教室

 講師の先生による,そろばんの授業を行いました。初めてやる子もいましたが,一生懸命取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校公開日に給食試食会を行いました。給食をいただき、その後栄養教諭から「学校給食と食育」というテーマで話がありました。学校公開日ならびに給食試食会への多数の参加、ありがとうございました。

読み聞かせ(6年生)

1月15日(水)に読み聞かせがありました。小学校ならではのイベントも残りわずかになり,子どもたちは楽しみながらお話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 大豆とり その2

 枝とさやから取り出した大豆を,みんなで協力して拾いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 大豆とり その1

 収穫して乾燥させた大豆を,さやから取り出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業の様子

 図工や理科の学習の様子です。図工では、仮面作りの次は多色刷り版画に挑戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 なわとび集会

 なわとび集会がありました。寒さに負けず,一生懸命跳びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活委員会 「あいさつの輪を広げよう!ふきっ子あいさつ運動」

 「遠くから 大きな声で 自分からあいさつをしよう」を目標として,あいさつ運動週間が始まりました。今日は6年生が昇降口前に集まり,登校してくる児童に元気よくあいさつをすることができました。 
 また,今週は「いじめゼロ大作戦強化週間」でもあります。あいさつ運動と合わせて,いじめ防止を呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

DVD寄贈

画像1 画像1
武豊町老人クラブ・冨貴寿会の方から、「冨貴小唄・冨貴音頭」のDVDを寄贈していただきました。今後の学習で活用していきたいと考えています。ありがとうございました。

なわとび集会

なわとび集会がありました。冬休みの練習の成果を発揮しようと,一人一人が力一杯頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066