最新更新日:2020/04/23
本日:count up11
昨日:7
総数:317451
新しいホームページへは、リンク先からどうぞ

授業の様子 4年 6月26日

4年生のプール学習です。ビート版の使い方も上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の校庭 6月26日

植物の成長もすごいですね。朝の観察もかかせません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の校庭 6月26日

暑さが感じられる朝でした。子どもたちは、それぞれの活動に一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 6月25日

5年生のプール学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 6月25日

ごはん 牛乳 さばのみそ煮
ほうれんそうともやしののりごまあえ
うちまめのみそ汁
 今、世界で注目されている日本食の食材をわかりやすくまとめた言葉に「まごは(わ)やさしい」があります。「ま」は豆・豆製品、 「ご」はごまなどの種実類、「わ」はわかめなどの海そう類、「や」は野菜や果物類、「さ」は魚 類、「し」はしいたけなどのきのこ類、「い」はいも類です。今日の給食には、そのすべての食材が使われています。食べながら探してみて下さいね。答えは献立表にのっています。(平北部共同調理場より)
画像1 画像1

授業の様子 6月25日

4年生のプール学習です。気持ちよく泳いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール学習 6月25日

うめか学級の授業です。10時過ぎから学習に適温となり、楽しく水遊びや泳ぎ方の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 6月25日

1年生の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 6月25日

2年生の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

大休憩 6月25日

みんな元気いっぱい仲良く遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 6月25日

3年生の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 6月25日

4年生の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 6月25日

5年生の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 6月25日

6年生の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の校庭 6月25日

暑くなりそうな気配がする朝となりました。ヘチマの雌花も咲いています。靴箱もきれいにそろっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 6月24日

ごはん 牛乳
肉とやさいのバーベキューソテー
もずくのスープ さくらんぼ
 これから暑い日が続きます。 暑い日は汗をたくさんかき疲れやすくなるので、十分な水分補給が必要です。豚肉には体の疲れをとるビタミンB群がたくさん含まれていて、たまねぎといっしょにとると効果がさらにアップします。 今日の給食に出ているソテーのほかにも肉じゃが、カレーライス、豚丼など、豚肉とたまねぎが一緒に入った料理はたくさんありますね。ぜひおうちでも作ってみてください。(平北部共同調理場より)
画像1 画像1

授業の様子 6月24日

1年生の授業と4年生の体育の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 6月24日

2年生の授業です。国語の授業研究として、教育委員会や他校から先生がお見えになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の校庭 6月24日

土曜授業明けの月曜日ですが、朝から元気に走っています。
画像1 画像1

土曜授業 授業参観 6月22日

6年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/2 6年生ありがとう会 事務整理
3/3 地区子ども会 事務整理期間
3/4 事務整理期間
3/5 事務整理期間
3/6 事務整理期間
いわき市立平第二小学校
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字梅香町7-1
TEL:0246-23-2413
FAX:0246-23-2414