3/2 清掃の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
清掃の様子です。1年生も自分たちだけできれいに清掃できるようになりました。みんな大きく成長した1年でした。

3/2 6年生へのメッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書室前に掲示してある6年生へのメッセージボードです。先生方からのメッセージが掲示されています。卒業までに満開の桜になるはずでした。

3/2 1年生からのプレゼント

画像1 画像1
「卒業を祝う会」が、今回の休校措置のため中止となりました。そこで1年生から6年生に贈られる予定だったメダルが、本日プレゼントされました。1枚1枚心のこもったメッセージが書かれていました。

3/2 6年生への感謝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
以前に1年生が作成し、廊下に掲示してあったものです。入学したばかりの1年生が、学校生活で困らないように6年生が手伝いをしてあげた、そのお礼で送られたものです。

3/2 給食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生と5年生の給食の様子です。インフルエンザ対策で、グループではなく前向き給食になっています。早くグループで食べる給食に戻りたいです。

3/2 6年生旅立ちの日に3

画像1 画像1
画像2 画像2
まとまりのある、素晴らしい6年生でした。最後の笑顔も素晴らしいですね。

3/2 6年生旅立ちの日に2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生合唱の様子2です。

3/2 6年生旅立ちの日に1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式で歌う予定だった「旅立ちの日に」を、6年生に歌ってもらいました。素晴らしい歌声をありがとうございました。

3/2 登校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、登校班での登校としては本年度最後となりました。いつもと変わらず元気に登校する様子が見られて、安心しました。

2/28 1年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
2月28日(金)
 算数「かたちづくり」では,色板や数え棒を使って,船や魚など,いろいろな形を作りました。発想を広げて楽しい形を考え,作った形を説明し合いました。

2月28日(金)

画像1 画像1
今日の献立は,スパゲティミートソース, 牛乳,ツナサラダ です。

みなさんは,食事中にふさわしくない話をしないなど,食事のマナーを守りながら食事をしていますか?
先生や友達といっしょに食べることで,いろいろな話をすることができて,食事が楽しい時間になります。また,自分の考えを聞いてもらえるだけでなく,いっしょに食べる人の考えにもふれることができます。
本日は,校長室で6年生12名が校長先生と,楽しく会話しながら食べました。

2/28 6年生招待給食

画像1 画像1
今日は6年生の招待給食で、残り全員を招待しました。12人ということで校長室は大盛り上がり。とても楽しいひとときでした。

2/28 (1〜2回目)6年生招待給食

画像1 画像1 画像2 画像2
校長室招待給食の1〜2回目の写真が撮影できていませんでしたので、本日撮影しました。いい笑顔を見せてくれました。

2/27 6年読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月27日(木)
 今日のあじさいタイムは、小学校最後の読み聞かせです。「おかげさま」という話と、「おおきくなるっていうことは」という話を読んでいただきました。6年間本当にありがとうございました。

2/27 6年生今日の招待給食

画像1 画像1
 今日の招待給食のメンバーです。今日も楽しい話を聞かせてくれました。

2/27 3年 楽しいそろばん

2月27日(木)
 算数でそろばんの学習に入りました。初めてそろばんを扱うという子がほとんどで、そろばんの仕組みや取り扱い方、玉の意味や置き方、払い方などの練習をしました。
 簡単なたし算やひき算の計算をして、「おもしろい」「そろばん楽しい!」とそろばん学習に意欲満々でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月27日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は,ごはん, 牛乳,鮭のバターしょうゆ焼き,れんこんのきんぴら,みそ汁 です。

 わたしたちの体の中では,いろいろな栄養素が働いています。その中で,かぜを予防するのに効果があるのは,ビタミンCという栄養素です。野菜やくだものに多く含まれています。
ビタミンCは,肉や魚などの「たんぱく質」と一緒に食べると,かぜを予防する力が大きくなります。
今日の給食でビタミンCが多いのは,れんこんやほうれんそうです。鮭や生揚げのたんぱく質と一緒に食べて,かぜに負けない元気な体を作りましょう。

2/26 6年生招待給食

画像1 画像1
校長室招待給食が行われています。卒業を控えた6年生と1日4人ずつ、6年間の思い出や中学校に進学してからの目標などを話しながら会食しています。話を聞いていると、6年間で大きく成長した様子が感じられます。

2/27 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
フォレストさんの読み聞かせが行われました。今日は、今年度最後の読み聞かせとなりました。1年間たくさんの本を読んでいただき、たくさんの本を紹介していただきました。本に親しみ、本が好きになった児童がたくさんいました。1年間ありがとうございました。

2/21 1年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月21日(金)
 生活科の学習で,紙飛行機を作って飛ばしたり,影遊びをしたりしました。クラスのみんなで一直線に並ぶと,影が繋がり,大盛り上がりでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 登校指導 安全点検