9月 1年生 英語の学習

 初めに「How are you?」の質問に答える学習をしました。「I'm ○○.」の形で,今の自分の調子を答えることができました。じゃんけん列車をしながら楽しく活動しました。次に,色の学習をしました。英語での言い方を覚えた後,色鬼をしました。夢中になって色探しをしていました。 
画像1
画像2

9月 3年 音楽

画像1
画像2
 6時間目に合同で音楽の授業を行いました。素晴らしい歌声を響かせていました。

4年 9月 くつをかっこよく描こう

画像1
画像2
画像3
 今日の図工の時間は自分の運動靴を描きました。毎日何気なく履いている靴は,よく見るとかなり多くの線が見えます。形も複雑でひもが結ばれていたりして描こうと思うと難しいです。しかし,この靴をかっこよく描こうと皆頑張っていました。

9月 2年 プール学習

 2年生のプール学習が始まりました。タップのコーチの先生は面白くて、楽しく学習ができています。水に慣れて、スイスイ泳げるようになりたいなと、児童の目標があるようです。
画像1
画像2

夏休み作品展

画像1
 夏休み作品展が開催されています。力作ばかりで,一人一人の頑張りが感じられる作品展となっています。

外国語活動

画像1
 外国語活動では現在,自分が持つ文房具を相手に伝える学習を行っています。”I have 〜”や”Do you have 〜”の表現を使い,自分の文房具を相手に伝えたり,相手の文房具を聞いたりして,楽しく学習しています。

4年 9月 月の観察

画像1
 理科では月の観察をしました。今日はちょうど半月です。午後2時南東の空に月が浮かんで見えました。昼は空が明るいので,見つけづらいです。教師より先に子どもが発見しみんなで教えあいました。夕方には南の空の高いところにみえるはずです。

9月 3年 水泳学習

画像1
 3年生になって初めての水泳学習が行われました。とても意欲的に活動することができました。

マット運動

画像1
今日の体育はマット運動を行いました。準備運動から,手首の回し方などの練習をしました。いよいよ,マットを出して「えんぴつ回り」「前転」「後転」「かえるの足うち」などを行いました。上手にできるコツを聞いてその通りにしようとがんばりました。

1年 漢字も書けるよ!

2学期に入り,1年生の学習内容も充実してきました。今日は漢字の学習です。筆順を確認しながら一画一画を丁寧に書いています。姿勢も良いですね。
画像1
画像2
画像3

5年 プログラミング学習

5年生は総合的な学習の時間に「スクラッチを使ってプログラミングしよう」という学習をしました。取手市のICTスタッフの先生に来ていただき教えてもらいました。子供たちはキャラクターが自分の考えた動きをするのを見て,楽しみながら学習を進めていました。
画像1
画像2
画像3

休み時間,最高!

新学期が始まって3日目です。朝は少し元気のなかった児童も,休み時間になるとこの通り!「みんなで遊ぶのは楽しい!」と笑顔いっぱいに思い思いの休み時間を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

みんな大きくなりました!

昨日から,体位測定をしています。昨日は高学年,今日は中学年です。身長と体重だけの測定ですが,4月からグーンと伸びている児童もいてうらやましい限りです。まだまだ,伸び盛りの子供たちです。
画像1
画像2

9月 2年 新しいすべり台

 白山小学校の校庭に新しいすべり台が設置されました。ぴかぴかなので,はやく滑れてしまいそうです。使うときの注意事項を先生から教わりました。安全に気を付けて,大事に使ってほしいです。
画像1
画像2

9月 2年 始業式

 2学期が始まりました。代表の2年生が新学期に向けて,字をきれいに書くことや逆上がりができるようになるという目標を発表しました。行事の多い2学期は,頑張りたいことがたくさんあるようです。やる気いっぱいのよいスタートをきりました。
画像1
画像2

2学期スタート!

画像1
 本日より2学期がスタートしました。久しぶりに登校してきた児童の顔からは,夏休みが充実していた様子がみられました。始業式では,4年生代表児童が2学期の抱負を堂々と発表しました。夏休みでのたくさんの経験を,2学期の勉強や行事につなげてほしいと思います。

2年 8月 2学期スタート準備

 夏休みも残りわずか。
廊下の掲示物も「秋バージョン」になりました。
作品コーナーも「ふしぎなたまご」になりました。2学期スタートの準備が進んでいます。元気に9月2日, 登校しましょう。
画像1
画像2

HPも夏休み!?

残暑お見舞い申し上げます。白山小のよい子の皆さん,元気ですか?安全に規則正しい生活をしていますか?
さて,HPを楽しみに閲覧してくださっている皆様,いつもありがとうございます。
夏休み中に,市内学校のPC環境が変わり,HP更新が難しい状態です。更新はもうしばらくお待ちください。
残りの夏休みも,有意義で楽しい日々でありますように。
始業式に元気な顔で登校してきてくれること,先生たちみんなで待っています!

学校保健委員会開催

夏の熱い日差しの中,令和元年度の学校保健委員会を開催しました。校医,薬剤師の各先生方,PTA代表,地区長の方々で白山小の保健安全について話合いを行いました。学校から児童の健康診断の結果やアンケート,体力,食育の報告がなされた後,校医の龍田先生から生活習慣病についての講義をいただきました。その他の先生からも,歯の健康や疾病の予防などについて児童の健全な成長に関わるお話がありました。今後の児童支援に参考にして参ります。暑い中ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1年  7月  1学期を振り返って6

 国語科「おおきなかぶ」の劇遊び
練習をして発表会をいました。伸び伸びと活動することができました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 6年生を送る会 ロング昼休み