生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

感嘆符 3年4組 道徳

画像1
画像2
3年4組の道徳では、「外国人から見た日本人」という資料で話し合いが行われました。

総合的な学習の時間

画像1
画像2
2年生は、職場体験学習のまとめで、新聞をつくっています。

表彰式3

画像1
画像2
吹奏楽関係

表彰式2

画像1
画像2
国語関係の表彰

表彰式1

画像1
画像2
画像3
部活動、書道関係の表彰です。

吹奏楽部県アンサンブルコンテスト壮行会

県アンサンブルコンテストに向けて、壮行会が開かれました。打楽器五重奏、金管八重奏、木管八重奏です。応援しています。精一杯演奏してきてください。
画像1
画像2
画像3

体育 剣道

画像1
画像2
3年女子体育は、剣道をしています。楽しく学習しています。

1年生 道徳

画像1
画像2
画像3
今日は1組と4組で担任ではない先生方による道徳の授業です。いつもと違う雰囲気で授業が進められたようです。

今週の予定

画像1
画像2
16日(月)表彰式、吹奏楽部壮行会
17日(火)SC来校
18日(水)SC来校
19日(木)昼清掃、3年面接練習
20日(金)昼清掃、3年面接練習
(画像は野球部の朝清掃の様子です。)

生徒会立会演説会

本日、立会演説会が行われました。新生徒会に立候補した生徒は、全員やる気満々です。結果は来週発表されますが、誰が選ばれても、積極的に活動してくれるものと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 体育

画像1
画像2
画像3
1年1,2組 ダンスの授業
テーマがイメージできる動きをつくろう

1年生 道徳

画像1
画像2
画像3
1年1組で「おくれてきた客」という題材で活発な意見が交換されていました。

英語 接続詞

画像1
画像2
2年生の英語では、接続詞の学習をしています。

英語 スピーチ

画像1
画像2
3年生の英語では、一人一人が3年間のことについて、英語で話しました。

家庭

画像1
画像2
バランスのよい食事について学習しました。

理科 実験

画像1
画像2
磁界の中で発生する電流を調べる実験をおこないました。

1年生 道徳

画像1
画像2
画像3
1年2組では「片腕のラガーマン」という題材で活発な意見が交換されていました。

2年生 道徳

画像1
画像2
画像3
先生方の校内研修も兼ねた授業です。

2年生 道徳

画像1
画像2
画像3
2年4組では「SNSとどうつき合う?」という題材で活発な意見の交換が行われました。

2年生 道徳

画像1
画像2
画像3
2年2組では「五万回斬られた男」を題材にして自由に意見交換が行われました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

進路通信

学校経営関係文書

学年だより1年生

学年だより2年生

学年だより3年生