最新更新日:2024/06/29
本日:count up55
昨日:373
総数:257562
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

サラダで元気4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 心を合わせた一緒のチームごとに,記念撮影タイム。

サラダで元気3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,たくさんお子さんをほめて,一緒においしい夕飯を食べてくださいね。

サラダで元気2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本番中の写真は皆さん撮影したと思うので,終了後のかわいい子達を載せます。

サラダで元気1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生初めての学習発表会,劇サラダでげんきは大成功。心を一つにして演技しました。お家の方がたくさん見に来てくださるのだから,緊張しないわけがない,でもその緊張に負けないこと,役になりきることを本番の前に話して,教室で最後の練習をしました。本番がどの子も一番輝いていたと思います。
 お家の方々の温かい拍手やご声援をいただきました,ありがとうございました。

☆朝の風景より!☆ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

☆あさの風景より!☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

☆朝の風景より!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ本番だね。

10月26日(土)学校日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、学習発表会。
 午後からは、引き渡し訓練。

重要 学習発表会及び引き渡し訓練について

画像1 画像1
明日の学習発表会・引き渡し訓練について

このことについてよろしくお願いいたします。

学習発表会について
・明日は弁当持参です。
・今日の大雨のため校庭には駐車できません。以下の場所をご利用ください。
(交流館,こどもも,JA,西松建設宿舎わきの空き地・・・運動会と同様の場所です。)

引き渡し訓練について
・お子様の登校班名をご確認ください。
・校庭及び校地内への車の乗り入れはできません。やむを得ず自家用車でお越しの際は,以下の箇所に駐車の上,徒歩にて来校願います。
・赤井さんの空き地,西松建設宿舎・・・・高子,高子団地,向台,中組
・JA,こどもも,交流館・・・・・・・・大柳,内山台,京門,油谷地
・認定こども園上保原学校前P ・・・・・・三日市,流町,学区外
・ことばの教室・・・・・・・・・・・・・富成
できるだけ徒歩や自転車等での来校をお願いいたします。

先生達もがんばる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の引き渡し訓練に向けて、最終打合せ。

かわいい訪問者!

画像1 画像1
 校長室に、あらら!
 

☆学童ウォッチング!☆ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 かわいいなあ。

☆学童ウォッチング!☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室とは、ちょっと違ったみんなの顔!

☆学童ウォッチング!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学童クラブの教室が開かれるまでの一コマ。
 ここは、ミーティングルーム。

暗記にちょうせん! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 やるなあ。

暗記にちょうせん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いいね。

ザ、練習中! 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生。
 明日は、小学校最後の学習発表会。

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校合唱の最終チェック。
 5年生。
 いい声が響いています。

うきうき図画工作!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生。
 紙版画の学習中。

ザ、練習中! 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498