最新更新日:2024/06/29
本日:count up56
昨日:373
総数:257563
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

学習発表会予行2年!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 元気はつらつ!

学習発表会予行1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は1〜4校時まで学習発表会の予行練習を行いました。1年生は,初めての経験です。緊張しながらも,自分の出番には台詞をはっきりと言うことができました。
 発表会当日まで,今週水曜日からまた仕上げの練習を頑張りたいと意欲をもって,下校しました。ご家庭でも,ぜひ様子を聞いて,話題にしてみてください。そして,温かい励ましをよろしくお願いします。また,朝夕は大変寒くなって参りましたので,体調管理をどうぞよろしくお願いいたします。

いよいよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 予行が始まります。

きれいな歌声!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生。

☆朝の風景より!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マラソン、暗記にちょうせん、学習発表会の練習。
 がんばれ、みんな。

10月21日(月)学校日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、学習発表会の予行があります。

学年行事 3学年 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に瓶詰めをし、残りを試食しました。

学年行事 3学年 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 切った後は、なべで煮込みました。みんなで焦げないようにまぜました。

学年行事 3学年 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 りんごの品種は、紅玉です。

学年行事 3学年 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ジャム作りを行いました。

アップル探検隊!

 10月18日に赤井農園さんのりンご畑で、葉つみ作業の体験をさせていただきました。まずは、自分のシールが貼ってあるりんごを探します。そして、日がよく当たるように、りんごの実の上の方の葉を摘み取ります。みんな熱心に頑張りました。最後に4種のりんごを試食させていただきました。11月の収穫が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ!

画像1 画像1
 月曜日は、学習発表会の予行です。

☆学校ウォッチング!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いいね。 

あきらめない!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数科の授業。
 みんな、真剣!

ザ、練習中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生。
 学習発表会に向けての練習です。

元気な歌声! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キラリ2組さん。

元気な歌声!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生。

整える!

画像1 画像1
画像2 画像2
 いいね。

いいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上手です。

☆朝の風景より!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨の中、安全に登校できました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498