学校日記ページと学校トップページにメッセージを表示します。別々のメッセージを表示する設定にもできます。

茶道体験教室

画像1画像2画像3
26日、今年も茶道体験教室がありました。講師の方々から5名来校いただき、子どもたち、保護者、職員で体験しました。お茶の歴史や千利休についてクイズで学んだ後、お茶を点てたりいただいたりしました。心を込めて礼をすることやおもてなしの心についても学びました。色鮮やかでとても甘くおいしい和菓子もいただきました。

大きな拍手 学習発表会

画像1画像2画像3
19日は学習発表会でした。国語の学習や生活科、総合的な学習で学んだことを生かした発表でした。劇あり、歌あり、ダンスあり、それぞれの学年らしさがあふれる時間となりました。太鼓クラブによる演奏、PTAによる太鼓やよさこい、歌もあり、大きな拍手が贈られられました。この拍手・声援が子どもたちの意欲や自信になっていきます。
来校された皆さんありがとうございました。

収穫の秋

画像1画像2画像3
1日に5年生が稲刈りとはさがけを行いました。稲を刈る、稲を束ねる、運ぶ、プールのフェンスにかける、という4つの作業を行いました。稲を初めて刈る子もいて「1回でサクッと刈れると気持ちいい!」と言いながら作業を楽しみました。日本一のコシヒカリの味が今から楽しみです。そして、収穫したコシヒカリを大勢の人たちから楽しんでもらいます。
多くの方々からお手伝いいただきました。ありがとうございました。

ゴールをめざして

画像1画像2画像3
1日、持久走記録を実施しました。10月とは思えない暑い一日となりました。2学期になってから、体育の時間や行間活動で持久走に取り組んできました。続けてきたこと。積み重ねてきたことが何よりも大切です。
保護者の皆さんのたくさんの応援をもらって全力を尽くす子どもたちの姿が見られました。持久走も欠かせない活動です。青空も応援していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31