3年生 理科

画像1
画像2
実を観察しているところです。みんな,色が変わってきたことに気づかなかったようです。「わ〜こんなになっている!」「もう少しで種取れるかな?」と期待しています。この後,みんなで花壇の草取りをしました。

3年生 理科

オクラが茶色に色づきました。子どもたちと一緒に実の様子だけでも観察したいと思います。そして,オクラ畑にいる住人を紹介します。緑色なので分かりにくいのですが,イナゴが毎日ここにいます。かわいいですね!
画像1
画像2
画像3

修学旅行から一夜明けて(6年生)

画像1
画像2
画像3
 きっと疲れていたと思うけれど,学年全員が登校しました。朝の学年集会で実行委員の解散式を行ったり,修学旅行の新聞を作ったりして,いつもよりゆっくり生活しました。
 後から聞いた話でうれしかったことを2つ。旅館で一般のお客様に褒めていただいたそうです。(昨日の帰りのバスで,校長先生からお話がありました。)旅館を出発するとき,旅館の方にお礼の手紙を書いた部屋があったそうです。
 誰かに言われたわけでもないのに,さりげなくできるみなさんが素晴らしいと思いました。

5年生・書道体験

画像1
画像2
画像3
書道のゲストティーチャーを招いての書道教室がありました。隷書体という普段とは違う字体の練習をしました。各自が選んだ漢字一文字を丁寧に書くことできました。

3年生 理科

画像1
画像2
「太陽のうごきと地面のようすをしらべよう」の導入部分です。かげができているとき,太陽はどこに見えるかを実際に外へ出て調べました。これは,みんなでかげふみ遊びをしているところです。かげについて考えてみました。

3年生 体育

画像1
画像2
マット運動をしています。前転・後転の学習を続けていますが,慣れてきたせいか動きもスムーズになりました。

3年生 国語

画像1
画像2
初めてのローマ字学習です。みんな楽しみにしていました。しかし,4線を正しく使って書くことの難しさを感じたようで,とても時間がかかりましたが,これから頑張ります。

2年生 国語

 図書館で,「言葉集め」の学習を行いました。たくさんの言葉の意味を調べました。
画像1
画像2
画像3

5年生マット運動3

画像1
画像2
画像3
今日はグループ演技の内容を考えました。
昨年のにしっ子まつりの経験を生かして
一生懸命に取り組んでいました。

4年生 シニア体験

画像1
画像2
画像3
総合の時間の体験学習として,ゲストティーチャーをお迎えし,体の不自由な方の体験をしました。
車椅子に乗って友達に押してもらったり,体におもりや白内障のゴーグルをつけたりしました。
アイマスクをして歩く体験では,「階段を降りるのがこわかった」という声が聞こえました。
また,お年寄りの体になってみる体験では,「新聞の字が読めない」「おもりをはずすとほっとした」などの感想がありました。
「困っている人を見かけたら勇気を出して声かけをしてほしい」と講師の先生からお話がありました。

4年生 書道教室

画像1
画像2
画像3
今日の書写はゲストティーチャーを招いての授業でした。
いつもは墨汁を使いますが,今回はすずりで墨をすり,漢字をはがきサイズの用紙に書きました。
また,漢字の成り立ちを考えながら象形文字を書きました。
皆,真剣に字と向き合う時間をもつことができました。

3年生 昼休み

今日は,ロング昼休みです。たくさん遊べるので,大喜びで外に出かけた友達がいる中,2人の男子児童が廊下掃除をしていました。担任に言われたのではなく,進んでいました。素晴らしい行動だと思います。
画像1

【6年生修学旅行】鎌倉大仏前で集合写真

全班無事に集合しました。43名みんな充実した、いい顔です!  

このあとバスで取手に向かいます。
画像1
画像2

3年生 算数

画像1
画像2
円の学習に入りコンパスを使っての演習の様子です。初めてなので時間をかけて,たくさん円を書いてみました。なかなかうまくいかず,真剣に挑戦している様子の子どもたちでしたが,最後はきれいな円を書くことができました。

3年生 道徳

第15回「水やり係」では,係の仕事を巡って,自分の考えを伝えるときには,どんなことを心がければいいかを考えました。「やさしく分かりやすく言う。」「相手の気持ちを考えて言う。」その通り!でした。
画像1

3年生 読み聞かせ

画像1
画像2
今朝の読み聞かせの様子です。3年生のお話です。よび箱を通して,クラスのみんなの心がひとつになっていく様子を描いたお話です。とても胸を打つお話だったので,みんな真剣に聞き入っていました。

【6年生修学旅行】班別行動、順調

長谷の高徳院に続々と戻ってきました。
画像1
画像2

【6年生修学旅行】班別行動、後半戦へ

小町通りで出会いました。
お土産は何を?
画像1
画像2

【6年生修学旅行】班別行動、順調

銭洗弁天で出会いました!
画像1
画像2
画像3

【1年生】体育

導入部のサーキットトレーニングのようすです。みんな、いい汗かいてます!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31