最新更新日:2020/04/23
本日:count up2
昨日:11
総数:317453
新しいホームページへは、リンク先からどうぞ

授業の様子 5年

英語の活動は、学級担任が行うこともあります。
カードゲームを取り入れながら、楽しんで学習していました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年

算数の時間です。
計算はいろいろな方法で興味を持たせながら取り組ませています。
これは、分数トランプを用いて遊びを取り入れた学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 4年

理科では、閉じこめられた空気と水の学習をしています。閉じ込められた空気のイメージ図をかいたり、実際に袋にに閉じ込め感触を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2年

算数では、ひっ算の仕方を説明しあっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2年

生活科では、秋の虫探しをしています。
ショウリョウバッタやキリギリス、水たまりに産卵するトンボ、花の蜜を吸うアゲハ発見しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 1年

音楽では、鍵盤ハーモニカの練習をしています。
画像1 画像1

授業の様子 1年 9月17日

体育では、マットを使った運動遊びを行いました。体を横にして転がったり、前転して転がり運動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティア読み聞かせ

 
画像1 画像1 画像2 画像2

図書ボランティア読み聞かせ

読んでいただいた本
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

図書ボランティア読み聞かせ

 
画像1 画像1
画像2 画像2

図書ボランティア読み聞かせ 9月17日

図書ボランティアの皆様による読み聞かせを朝の学級の時間に行いました。
今日は、2年・4年・うめか学級の各学級で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の校庭 9月17日

青空が美しい朝となりました。しかし、暑い日となりそうです。
子どもたちは、いつものように植物などの観察やお世話をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 帰校式

全員 無事 楽しい一日を過ごすことができました。お迎えありがとうございました。
画像1 画像1

修学旅行 到着18:10

到着しました。
画像1 画像1

修学旅行渋滞中18:00

今、18:00平窪の丁字路です。
画像1 画像1

修学旅行 湯本IC通過17:37

湯本IC17:37通過しました。渋滞等なければ18:00ごろ到着する予定です。

修学旅行 友部SA出発16:35

学校到着は、予定より早く18:10ごろとなりそうです。近くなりましたら、お知らせします。

修学旅行 友部SA休憩16:25

16:25友部SAで休憩します。16:40出発です。
画像1 画像1

修学旅行 車中16:00

バスの中では、おやつタイムです。学習発表会に向けて、フラガールのビデオも視聴しています。
16:00現在、土浦北IC付近です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/13 中学校卒業式、同窓会入会式
3/16 ことばの教室終業式
いわき市立平第二小学校
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字梅香町7-1
TEL:0246-23-2413
FAX:0246-23-2414