最新更新日:2024/06/27
本日:count up34
昨日:240
総数:852770
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

授業参観・バザー その6

 様子パート2です!
画像1
画像2
画像3

授業参観・バザー その5

 バザーの部が開始しました!強風の影響で校舎内を使っています。
 とにかく人がいっぱいです!!
画像1
画像2
画像3

授業参観・バザー その4

 4年国語科「慣用句」の様子です。様々な表現方法について学んでいました!
画像1
画像2
画像3

授業参観・バザー その3

 6年算数科「拡大図と縮図」の様子です。自分の考えをノートにしっかりとまとめていました!!
画像1
画像2

授業参観・バザー その2

 2年生活科「うごくおもちゃをつくろう」の様子です。身近な材料を十分に活用しています!!
画像1
画像2

授業参観 その1

 本日はご多用の中、授業参観・懇談会にご参加いただきありがとうございます。
 さて、写真は5年外国語活動の様子です。ATL2名の先生方と楽しく授業を進めていました!!
画像1

明日5日(土)の授業参観・バザーについて

 本日4日(金)付けで、「授業参観並びにバザーのご案内」に関するお知らせプリントを再度配布しました。明日5日(土)の日程や駐車場の利用等について、ご確認くださるようお願いします。
 なお、本日配布しましたお知らせプリントを本校ホームページにアップしましたので、お知らせします。

※ HPトップ画面右側「配布文書・学校だより」より、『R1第3回授業参観・バザーお知らせ(保護者用)(PDF形式)』をご覧ください!

読書感想文の表彰 その2

 3名の作品は、いわき市代表作品として県に出品中です!
画像1

読書感想文の表彰 その1

 読書感想文の表彰です。今回は、3名の特選の表彰です。(1年、3年、4年)
 校長先生より賞状が授与されました。おめでとうございます!!
画像1
画像2
画像3

本日の給食メニュー

 今日の献立は、コッペパン、鶏肉と野菜のトマト煮、ハムサラダフライ、ブルーベリージャム、牛乳でした。
画像1

方部書写展の作品を鑑賞しています

 本校職員玄関前に、方部書写展の作品を展示しています。
 各学級ごとに意欲的に鑑賞しています!
画像1
画像2
画像3

バザーの諸準備、ありがとうございます!

 明日5日(土)の授業参観後、PTAバザーを開催します。その準備を早朝から保護者の方々に行っていただいております。ご多用の中、本当にありがとうございます!!
 台風の影響も心配されましたが、なんとか開催できそうでよかったです。保護者のみさなん、地域の方々の多数のご来校を心よりお待ちしております!!

 バザー品のご提供も多数いただきました。重ねて御礼申し上げます。(泉小学校長より)
画像1
画像2
画像3

本日の給食メニュー

 今日の献立は、ごはん、肉ワンタンスープ、マーボー厚揚げ、オレンジ、牛乳でした。
画像1

方部造形展・書写展の作品掲示

 昨日、本校の体育館で、方部造形展・書写展の作品搬入作業がありました。そして、本日より、本校から作品が展示され、各校に巡回されます。
 子供たちは、それぞれの作品を鑑賞し、良い点や工夫点などをワークシートにまとめていました!!
画像1
画像2

外国語活動の様子(いずみ学級)

 スクリーンの画面を見ながら、アルファベットの発音を練習しています。また、歌に合わせて、曜日の英単語の発音も練習しています。発音が上手になってきました!!
画像1
画像2

5年国語科の授業

 本日、非常勤講師の先生が、久しぶりに1日来校され、子供たちに指導をしていただいております。
 写真は、国語科の語彙の学習に取り組んでいる様子です。どの子も意欲的に学習を進めていました!!
画像1
画像2
画像3

1年音楽科の授業

 鍵盤ハーモニカの練習です。『ドレミの歌』の中で、演奏の仕方を学んでいます。どの子も一生懸命に取り組んでいました!!
画像1
画像2
画像3

縦割り班活動

汲深の時間に、2回目の縦割り班活動がありました。今日は、それぞれの班で6年生が考えたゲームなどで、楽しく遊びました。
画像1
画像2
画像3

本日の給食メニュー

 今日の献立は、きのこうどん、だいがくいも、牛乳でした!!
画像1

5年日産自動車いわき工場見学 その3

 実際に車の中にも入りました!!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047