最新更新日:2024/06/24
本日:count up242
昨日:104
総数:851999
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

本日の給食メニュー

 久しぶりのHPアップとなりました。
 さて、今日の献立は、麦ごはん、みそ煮、ほっけこんぶ醤油焼き、牛乳でした。
画像1

児童の送迎及び登校時刻に関してのお願い

泉小学校保護者のみなさんへ

 昨日も学校メールにてお知らせしましたように、昨日15日(水)16時頃、青信号で横断歩道を渡っていた本校児童が交通事故に遭ってしまいました。幸いにも、被害にあった児童の命に別状がなかったことがせめてもの救いでした。けがをされたお子様が一日も早く回復し、楽しく学校生活ができるように祈っています。
 さて、今回の事故を受けて、子ども達を交通事故から守るために学校がすべきことは何か、見直しが必要と考えました。標記の件については、再三にわたってお願い・お知らせをしてきましたが、特に、登下校時における送迎について徹底されていないのが現状です。
 つきましては、本日、お知らせプリントを配付しましたので、児童の送迎等について確認をしていただき、きまりを厳守していただきますようよう、再度お願いします。

 なお、本校ホームページにも、「R2.1.16児童の送迎及び登校時刻のお願いプリント」をアップしましたので、ご覧ください。
(泉小学校ホームページアドレス)
http://www3.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id...

泉小学校長より

出産した職員が来校

 12月23日に出産した職員が来校しました。
 子どもたちは校長室の前で待っていました!「祝福の輪」ができ、温かい雰囲気に包まれていました!!
画像1

本日の給食メニュー

 今日の献立は、ツナごはん、わかめスープ、ポークしゅうまい、牛乳でした。(小名浜一中のリクエストメニューでした。)
画像1

授業のようすです(6年生)書きぞめ会

 6年「書きぞめ会」の様子です。課題は「伝統を守る」です。本時は最後の練習です。
 17日(金)までに全校生が取り組みます!!
画像1
画像2

授業のようすです(4年生)

 4年国語科「説明文の学習」の様子です。教材文「ウナギのなぞを追って」について、要点や要約などを学習しています。落ち着いて学習を進めています!また、集中力も素晴らしいです!!
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(5年生)

 5年理科「人のたんじょう」の様子です。本時は、「赤ちゃんが母体でどのように育つのか」について学んでいました。模型などを使って、楽しく学習を進めていました!!
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

 4年理科「もののあたたまり方」の様子です。本時は、「金属はどのようにあたたまるのか」について、予想を立てていました!教師や友達の説明はしっかりと聞いていました!!
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(いずみ学級)

 いずみ学級「課題別学習」の様子です。集中して問題を解いていました!
画像1
画像2

授業のようすです(2年生)

 2年生活科の様子です。本時は、楽しく羽子板で遊んでいました!!
画像1
画像2
画像3

転入職員のあいさつ

 本日14日(火)より、本校に転入職員が着任しました。昼の校内放送にてあいさつがありました。3年生を中心に指導することになります。
 保護者のみなさん、地域の方々、どうぞよろしくお願いします!
画像1

本日の給食メニュー

 3学期の第2週となりました。
 さて、今日の献立は、かけうどん、だいがくいも、ヨーグルト、牛乳でした。
画像1

本日の給食メニュー

 今日の献立は、ドックパン、野菜スープ、チリコンカン、いよかん、牛乳でした。
画像1

授業のようすです(2年生)

 2年体育科「なわとび」の様子です。各学年ごとに2月のなわとび記録会に向けて、長なわの練習に励んでいます!
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)

 1年国語科「ものの名前」の様子です。ひらがなやカタカナ、漢字で表す言葉について、教材文を基にして学習を進めています。しっかりと自分の力で問題を解いている姿が見られました!!
画像1
画像2
画像3

校内書きぞめ会(4年生)

 各学年ごとに校内書きぞめ会を実施しています。(〜17日までの間)
 写真は4年生の様子です。課題は「美しい空」です!完成した作品は、廊下や教室に掲示します。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年社会科「わたしたちのくらしと日本国憲法」の様子です。本時は、「基本的人権の尊重」「国民主権」「平和主義」について学んでいました。教師の説明をよく聴いていました!!さすが6年生!!とても落ち着いて学習を進めていますね!
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(3年生)

 3年国語科「本に親しもう」の様子です。子どもたちは、進んで学校図書館から本を選んでいました。
 さらに読書活動を推進していきます!!
画像1
画像2

授業のようすです(5年生)

 5年「外国語活動」の様子です。3つの英文をもとにした問題(クイズ)をグループで楽しく解いていました!!
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(いずみ学級)

 いずみ学級「生活単元学習」の様子です。校庭(遊具)で楽しく、そして、仲良く遊んでいました!!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047