最新更新日:2024/06/29
本日:count up53
昨日:373
総数:257560
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

☆真剣!☆ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この落ち着きが大切!

☆真剣!☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 姿勢良く、がんばっています。

☆真剣!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キラリ学級。
 みんな、真剣ですね。

写真屋さん、お世話になります!

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業アルバム用の写真撮影がスタート!
 今年は、どんなアルバムになるのでしょう、楽しみ、楽しみ。

☆朝の風景より!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 元気な上保原っ子!

5月22日(水)学校日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の雨がうそのようです。

☆校長のつぶやき☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校生の皆さん、今日は、ゆっくり休んでくださいね。
 おうちの方々、本日は、1日本当にお疲れ様でした。
 運動会の思い出は、来週までお楽しみに!

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一人一人の力が十分に発揮できた運動会。
 みんなの力が一つになった運動会。
 今日は、思い出深い1日となりました。

初めての運動会9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の皆さん,午後の部はお兄さんお姉さん達が頑張って,引き分けになったよ。
日曜日,月曜日とゆっくり休んでくださいね。また火曜日に元気に登校してください。

初めての運動会8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての下学年リレーは,赤白引き分けでした。代表選手も,応援の皆さんも頑張りました。

初めての運動会7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 貼ってもらった入賞シールに,にっこにこ。

初めての運動会6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 かけっこやチャンスレースのスタートも,上手にできました。

初めての運動会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
じゃんけん,ぽん。元気な声が響きました。

初めての運動会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チャンスレースでは大きな声で校長先生とじゃんけんしました。今日のラッキーボーイ,ラッキーガールは誰でしたか?

初めての運動会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紅白玉入れは白が勝ちました。どちらも一生懸命玉を投げました。

初めての運動会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援合戦は,3対2で赤が勝ちました。

初めての運動会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の開会宣言でスタートしました,令和元年度の大運動会。
4名の代表児童が,練習の成果を生かして大きな声ではきはきと発表できました。
見ている皆さんも,笑顔になりました。

令和元年度大運動会パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい仲間と一緒に取り組んだ心に残る大運動会でした。

令和元年度大運動会パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今までの練習の成果があらわれて,思い出に残る鼓笛パレードになりました。

令和元年度大運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「新しい仲間とともに 全力出し切り 勝利をめざせ」のスローガンのようなすばらしい運動会になりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498