4年生 2分の1成人式

画像1
画像2
画像3
授業参観で2分の1成人式を行いました。
自分新聞を作ったり,将来の夢を発表したりしました。
10年間の感謝の気持ちと,将来について考える機会をもつことができました。
おうちの方からも温かい拍手をもらい,とても心に残る時間となりました。

3年生 学活

画像1
画像2
クラスのみんなで,自分たちが3年生を卒業する残りの時間にできることはないだろうかと話し合いました。結果4つのことを実行することになりました。その一つ,「いつも美味しい給食を作ってくれる給食先生にお礼の手紙を書こう」ということを実行しているところです。残り時間できることをやっていきたいと思います。

6年生 親子ソフトバレー大会

 小学校生活最後の授業参観日でした。「親子ソフトバレー大会 グラチャンカップ」を開催しました!

 応援してくださった皆様,子どもたちと一緒にプレーを楽しんでくださった皆様,本当にありがとうございました。みんなで歓声をあげたり,笑顔がたくさん見られたりと,思い出に残る時間となったのではないでしょうか。あんなに笑っている子どもたち,とても楽しそうでした。

 プレイヤーの皆様は,お体をどうぞしっかりと休めてくださいね。 
 卒業まであと少し。よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

3年生 総合

総合の発表会を行いました。それぞれのチームに分かれて,たくさんの時間をかけて資料作りをし,原稿を書き,繰り返し練習を重ねてきました。今日は,授業参観日です。保護者の方々からたくさん褒めていただき,みんな笑顔で「良かった!」と嬉しそうでした。また一つ自信をつけたようです。
画像1
画像2
画像3

4年生 ノート展

画像1
画像2
ノート展の表彰がありました。
国語の授業での積み重ねがすばらしいノートを,学級代表として展示しています。
目標にしたいノート,参考になりますね。

税に関する絵はがきコンクール(6年生)

画像1
画像2
 2学期に租税教室がありました。私たちの払った税金がどんな風に使われるかを学び,学んだことを絵はがきにしました。多数応募された中から,取手西小の6年生が入賞し,先日校長室で表彰が行われました。おめでとうございます!!

5年バスケ 単元のまとめ

画像1
画像2
画像3
単元の最後にリーグ戦を行いました!

全7時間で授業を行いましたが、
子どもたちの動きにだんだんと
変化があらわれ、
白熱したゲーム展開となりました。

勝ち負けだけにこだわらず、
バスケットボールを楽しむ姿が
とても素晴らしかったです!

3年生 道徳

画像1
画像2
第32回「かるた遊び」では,雨の日の休み時間に行う遊びの約束を「かるた遊び」と通して,きまりの大切さを考えました。「約束は決めただけではだめで,全員が守ることが大切だと思う。」という意見に「私もそう思います。」とみんなうなずき,ワークシートに自分の考えを書くことができました。

2年生 感謝の会

画像1
画像2
画像3
「感謝の会」がありました。大好きな給食を,毎日お世話になっている大好きな方々と楽しくいただきました。今日の給食は,いつもより楽しいね!美味しいね!

2年生 あいさつ運動

画像1
画像2
「みんなでせいの!」「おはようございます!」と,声も気持ちもそろえて,みんなで挨拶をしました。すると,「おはようございます。」自然と笑顔と挨拶がかえってきました。今日も一日,気持ちよくスタートしました。

4年生 感謝の会

画像1
画像2
画像3
感謝の会がありました。
日頃お世話になっている方々を招いて,楽しいひと時を過ごしました。
給食では,話が盛り上がり「こんなにおしゃべりな子だったのね〜」とビックリされてしまう人も。。。
これからもよろしくお願いいたします。

2年生 国語

 1年生を招待して「おもちゃ教室」をひらきました。1年生の様子を見ながら話す内容や話し方に気をつけて説明できました。
画像1
画像2
画像3

3年生 体育

画像1
画像2
今日も熱い戦いが繰り広げられました。みんな真剣に頑張ってゲームをしていました

3年生 外国語学習

画像1
画像2
先週から,いろいろな言葉を覚える練習に入りました。これは,次々にたくさんの言葉を記憶していくゲームをしているところです。みんな楽しく学習できました。

緊急 【道路工事】郵便局〜学校前道路

郵便局前信号交差点から学校までの通学路(該当は,白山,新町,西,稲の一部方面等)において,斜面の補強工事が行われています。とくに下校時は仮歩道が車道に約1メートルほどはみだすので,児童には十分注意するように指導いたしました。

なお,下校時は工事誘導員さんが立ってくださっています。また,スクールガードの方々もいつも以上に気を遣ってくださっています。

なお,朝の登校時は工事をしていないため,車道へのはみ出しはありません。

詳しくは下記画像をご覧ください。

画像1
画像2
画像3

3年生 昼清掃

画像1
画像2
清掃時の様子です。みんなで声かけ合いながら雑巾掛けをしています。あまりにもきれいに揃っていたので写真に撮りました。全員で一生懸命掃除をしていました。

3年生 図工

版画の学習に入りました。今日は,版下作りです。いろいろな材料で作りました。
画像1
画像2
画像3

2年生 国語

 国語の学習で「おもちゃ教室をひらこう」の学習を行っています。聞く人が分かるように,順序よく工夫して説明する練習をしています。グループごとに協力して学習に取り組んでいます。今度は,1年生を招待しておもちゃ教室をひらきます。
画像1
画像2
画像3

3年生 総合

資料もそろい,発表原稿を仕上げているところです。明日から発表練習に入ります。みんな頑張っていますので,仕上がりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

3年生 体育

画像1
画像2
ポートボールのゲームをしているところです。大分慣れてきました。テキパキと素早く動き,得点を狙っています。次回もできるだけたくさんゲームができるよううまく時間を使いたいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31