生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

【1年生】バスレク

画像1
画像2
1組はバスでビンゴ大会です。
みんな盛り上がってます。
ちなみに最初のリーチは校長先生です。

スキー学習 1-2 バス

1-2バス内の様子です!おかしタイムが始まりました!
画像1
画像2

スキー宿泊学習

高速道路に入りました。
画像1

一年三組バス

一年三組バスの中の様子です。
画像1

【1年生】菖蒲PAに到着

画像1
画像2
最初の休憩場所の菖蒲PAに着きました。

提出物 出発です!

画像1
画像2
画像3
行ってきまーす!

【1年生】スキー宿泊学習

画像1
万座高原に向けて出発しました。

1年生 スキー宿泊学習

画像1
画像2
画像3
今日から3日間、万座高原でスキー宿泊学習が実施されます。取手一中で初めて行われるスキー宿泊学習です。ぜひ、素晴らしい思い出を作ってください。

取手市少年の主張大会

 取手市少年の主張大会が市民会館で開催されました。
 本校からは木村俊介さんが発表者として参加し、「ペットを飼う責任」という題で、堂々と考えを述べました。
画像1
画像2
画像3

スキー学習事前集会

本日6時間目に体育館で、スキー学習の事前集会が行われました。
生徒はスキー学習での注意点や確認事項についての話をしっかりと聞いています。
画像1

情報モラル講習会

学力診断テスト後に、情報モラル教室が行われました。たくさんの生徒がスマートフォンを持っている中、安全な使い方ができるよう考えて欲しいと思います。
画像1
画像2

3年生 実力テスト

画像1
画像2
画像3
3年生は本日、実力テストを実施しています。茨城県と千葉県版に別れて実施しています。

県学力診断テスト

画像1
画像2
画像3
本日、1,2年生に県学力診断テストが行われています。
どのクラスも真剣に問題に取り組んでいます。
3年生は実力テストに取り組んでいます。
写真は2年生の様子です。

少年の主張

1月12日に少年の主張があり、学校の代表として市民会館で行います。始業式後に全校生徒の前でプレ発表が行われました。
画像1

三学期始業式

始業式では、各学年の代表者が抱負を述べました。これからの抱負を立派に発表しました。
画像1
画像2
画像3

表彰式

三学期の始めに表彰式が行われました。ポスターコンクール、テニスの表彰です。生徒の活躍は嬉しいものです。
画像1
画像2

冬季休業中の「取手市教育総合支援センター」の相談について

配布文書の「お知らせ」の欄に,冬季休業中の「取手市教育総合支援センター」の相談について掲載しました。

2学期終業式

画像1
本日一時間目に体育館で、終業式が行われました。
各学年の代表が2学期の振り返りを述べました。

二学期終業式

終業式が行われ、各学年の代表が二学期の反省を発表しました。来年に向けて、さらに向上できるような、立派な発表でした。
画像1
画像2
画像3

表彰式、認証式

女子テニス部、吹奏楽部、剣道部の表彰、及び生徒会の認証式が行われました。各部活動の活躍は嬉しいものです。新生徒会も期待しています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

進路通信

学校経営関係文書

学年だより1年生

学年だより2年生

学年だより3年生