【卒業式】旅立ちおめでとう!





画像1
画像2
画像3

6年生 卒業式の後に

画像1
画像2
画像3
卒業式の後には,43人全員から素敵なサプライズ。
感動しました。6年生と出会えてよかった。
卒業おめでとうございます!
これからの活躍,楽しみにしています!

6年生 卒業式

画像1
画像2
画像3
在校生がいなく,短時間の式となりましたが,
厳かな中にも,会場全体の一体感を感じる,感動的な式でした。
いつもとは違う服,制服,袴の姿に,大人になったなと感じました。
練習ができなかったにも関わらず,みんなの返事,素敵でした。
証書をもらう姿も堂々としていて,格好よかったです。
卒業式ができて本当に良かったです。

6年生 卒業式 朝の様子

画像1
画像2
卒業式です。17日ぶりの友達との再会。久しぶりに会えた喜びと,卒業式への緊張,そして旅立ちの寂しさ。
全員出席で,卒業式に向かいます!

卒業おめでとう!

画像1
画像2
 素敵な卒業式でしたね。43人全員で今日を迎えることができて本当に嬉しかったです。今までありがとう。

【卒業式】会場について

明日に迫った卒業式。
卒業生のクラス別の着席位置とスクリーンの場所は下の通りです。
保護者席は卒業生席の後ろになります。(自由席)

画像1

【卒業式】職員による予行を実施!

いよいよ木曜日に迫った卒業式。
新型コロナ感染拡大防止のため大幅な短縮プログラムになってしまったからこそ,貴重な30分間を最高のものにしようと,職員による予行を実施しました。

卒業生役の職員も配置し,実際の動きを細かにチェックし,確認,修正をしました。

画像1
画像2
画像3

子どもたちはいませんが…

臨時休業2週間を終えようとしています。現在までのところ,今後の予定等に変更等は生じていません。また,児童の様子(担任が電話等で確認)についても,大きな変化などは生じていません。引き続き休校措置が続き,保護者,地域,学童の皆様にはご心配やお手数,ご苦労等たくさんのご負担をかけますが,よろしくお願いします。

さて,学校には学童の子以外の子どもたちの姿はありませんが,あちこちに春が見え隠れしています。


画像1
画像2
画像3

追悼 東日本大震災

今日は,お昼の時間12:46に,東日本大震災追悼の意を込めての黙祷を全職員で行いました。(午後に出張の職員がいたため,時間をずらしました)

画像1
画像2
画像3

【お知らせ】第4回卒業式について(ご案内)

卒業式について,改めてご案内いたします。
--------------------------------------
■ 日時 令和2年3月19日(木)10:00〜10:30
■ 場所 取手西小学校 体育館
■ 参加 卒業生,保護者(2名まで),教職員
■ 卒業生持参物 上履き,手提げ袋
■ 保護者持参物 上履き,印鑑(学年費,給食費返金のため)
■ 日程
9:25 卒業生登校(教室へ)
9:25 保護者受付(体育館入り口)
9:45 着席完了
9:55 卒業生入場
10:00 開式
・開式の言葉
・卒業証書授与
・学校長式辞
・閉式の言葉
10:30 卒業生退場
10:38 写真撮影(体育館にて 1組,2組の順)
11:00 最後の学活
(保護者は体育館待機)
11:40 見送り(昇降口付近)
■ その他
・お車でのご来校が可能です。体育館裏の空きスペースにお停めください。
・参加者は卒業生も含めて「マスク着用」となります。
・感染予防の観点からも,最少人数での出席(保護者2名まで)にご理解,ご協力をお願いします。

下記画像は,6年生の最後の学級レクの様子です。
画像1

【今後の予定】まとめ

臨時休校に入り3日目となりました。
現在,今後の予定などについて変更等はありませんが,改めて下記にまとめておきます。

【休校】3月3日(火)〜24日(火)
【学年末・学年始休業(春休み)】3月25日(水)〜4月5日(日)
【卒業式】3月19日(木)10時開式(6年生のみ登校)
【始業式】4月6日(月)
【入学式】4月7日(火)

※予定されていた修了式(3/24),離任式(3/31)は実施しません。

下の画像は,本年度最終日の2年1組の児童の様子です。
画像1

【6年生】最初で最後の「卒業式練習」

1校時,6年生は19日の卒業式に向けて,「最初で最後」の練習を行いました。すべてのことがたった1回しか練習できませんでしたが,皆,今できる最高の態度で臨みました。素晴らしい6年生に育ちました。
画像1
画像2
画像3

5年生 最終日!

画像1画像2画像3
5年生最後の役目は
卒業式準備でした!

てきぱきと働き、
次々と仕事を探す姿は大変立派でした!


4月から6年生!
活躍に期待しています。

4年生 一年間ありがとうございました

画像1
画像2
急な臨時休校が決まった,金曜日。一足先に,今年度最後となった補助員の先生に感謝の挨拶をしました。担任の先生には相談できないことも,補助員の先生には相談できたこともありましたね。涙する姿も見られました。
「一年間ありがとうございました。また,4月からもよろしくお願いいたします。」

3年生 一年間ありがとうございました。

画像1
画像2
新型コロナウイルスのために明日から臨時休校になります。今日は,最後のクラス遊びを行いました。フルーツバスケットや椅子取りゲームなどをして,全員で元気いっぱい楽しむことができました。あっという間の一年間でしたが,皆様のご理解とご協力で,無事に過ごすことができました。お陰様で,子どもたちは,大きく成長することがました。

3年生 保健体育

これは保健体育の学習の様子です。3年生から2学期から保健学習が始まります。今日の学習は,体に良い環境についてです。身近な問題ですが,自分の体,健康に関わることので,興味関心が高く真剣に学習に取り組んでいました。
画像1

重要 休校措置に関するメール内容

本日,地域,保護者の皆様に配信したメール文を転載します。
--------------------------------------
日頃,学校教育の推進にご理解,ご協力いただきありがとうございます。
今回の休校措置については,保護者,地域の皆様等にたくさんのご心配,ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
以上に関して市教委発の文書を児童に配布しましたので,ご確認ください。

・1〜3年生 5枚
・4〜6年生 3枚

では,現在の確定情報(概要)をお伝えします。なお,詳細は必ず配布文書でご確認ください。

■ 休校措置
・期間 3月3日(火)〜24日(火)
・3月2日(月)は,通常登校(給食あり5時間授業)です。
・19日(木)は,6年生のみ登校して卒業式を実施します。(1〜5年生は不参加)
・25日からは引き続き学年末学年始休業(春休み)となります。
・24日(火)修了式,31日(火)の離任式はありません。全児童登校しません。

■ 休校中の過ごし方
・外出はせず,家庭等で学習等して過ごします。
・目安は午前8時〜午後4時です。
・学習課題は,2日(月)に担任から指示,配布します。
・「生活記録表」を2日(月)に配布するので,毎日記録,押印してください。

■ 通知票お渡し
・3月22日(日)〜25日(水)
・午前10時〜16時30分
・保護者に来校していただき,担任からお渡しします。
・児童の荷物の残りはこの来校時にお持ち帰りください。
・車での来校が可能です。
・場所等の詳細は後日メールで連絡いたします。

■ 卒業式
・3月19日(木)に実施予定です。
・時間,内容などは今後メールでお知らせします。
・式典は30分〜40分程度とし,短時間で行います。
・出席は,「6年生」「保護者(2名まで)」「教職員」のみです。

■ PTA関係での来校(各種引き継ぎ,会計監査等)
・休校期間(3〜24日)のPTAの会合は人数に関わらずできません。
・PTA室等も使用できません。
・3月25日(水)以降は可能です。
・実施日程については,各担当教員と電話で調整を行ってください。

■ 子どもクラブの利用について(重要な部分のみ)
・1〜3年生の児童で,4年生以上に兄姉がいない,さらに就労家庭である児童のみ対象です。
・利用される場合,新規登録児童はもちろん,すでに登録してある児童についても,申請書(1〜3年生のみ配布)の提出が必要です。
・提出期間は,明日29日(土),3月1日(日),2日(月)の午前9時〜午後5時までです。(配布文書と異なりますが,こちらが正しい期間です)
・受付場所は,取手市教育委員会スポーツ生涯学習課(藤代庁舎2F)となります。
※この件のお問い合わせは,学校ではなく市教委にお願いします。(文書に記載)

以上です。


3年生 道徳

画像1
画像2
第33回「ありがとうの気持ちをこめて」では,東関東大震災直後,警察や自衛隊の人に向けて挨拶することがきっかけで,自分たちの生活を支えてくれている人がいると言うこと気づきました。子どもたちにとって,支えてくれている人の一番は「家族」でした。

3年生 総合

画像1
画像2
先週行った「紹介しよう,わたしたちの取手市」の発表を,今日は,2年生のクラスで行いました。2年生は来年総合を初めて学習します。少しですが紹介できて良かったと思います。今日も3年生は頑張りましたよ!

4年生 2分の1成人式の余韻

画像1
画像2
朝の時間に,2分の1成人式で流したビデオをみんなで観ました。
式のことを思い出しながら,改めてじっくりと観ることができました。
子どもたちも嬉しそうでした。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31