最新更新日:2020/04/23
本日:count up5
昨日:8
総数:317429
新しいホームページへは、リンク先からどうぞ

音楽祭に向けて 7月17日

演奏の質も高まってきました。これから楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 7月17日

うめか学級のプール学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の校庭 7月17日

雨も上がり始めました。委員会の仕事はいつも通りやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 6の1英語活動 7月16日

いよいよ本日最後のジョナサン先生との英語活動です。最後まで楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALTジョナサン先生お別れの挨拶 7月16日

いわき市でALTとして、5年間指導見当たってくださったジョナサン・トラフォード先生が、任期満了でいわき市を離れることになりました。今日の給食の時間にテレビ放送で全校生にお別れの挨拶がありました。子どもたちに人気のあったジョナサン先生の今後の益々のご活躍を祈念いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 7月16日

ごはん 牛乳(乳)
ちくわのピリからあげ
肉じゃが ひと口ももゼリー
 暑い日は汗をたくさんかくので、十分な水分補給が必要です。 今日の給食にはみそ汁やスープがなく、水分が少ないのでのどが渇くかもしれません。 しっかり牛乳を飲み、よくかんで食べてください。 豚肉は体の疲れをとるビタミンB群がたくさん含まれています。 たまねぎといっしょにとると効果がさらにアップします。 今日の給食に出ている肉じゃがやカレーライス、豚丼など、豚肉とたまねぎが一緒に入った料理は暑い夏や疲れている時におすすめです。(平北部共同調理場より)
画像1 画像1

授業の様子 6の2英語活動 7月16日

代表がお別れの挨拶を英語でスピーチしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 6の3英語活動 7月16日

ALTジョナサン先生との英語活動が本日最後となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

割り班活動 7月16日

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り班活動 7月16日

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り班活動 7月16日

2校時に縦割り班でクイズのウォークラリーを行いました。各会場で指定された学年の児童が相談して答える形式です。班長さんを中心にみんな仲良く活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 7月16日

 
画像1 画像1

読み聞かせ 7月16日

 
画像1 画像1 画像2 画像2

読み聞かせ 7月16日

 
画像1 画像1 画像2 画像2

読み聞かせ 7月16日

図書ボランティアの皆様による読み聞かせを朝の学級の時間に行いました。今日は、3年生と6年生、うめか学級です。
画像1 画像1 画像2 画像2

今朝の校庭 7月16日

三連休明けの朝ですが、いつも通り元気に走り、委員会の仕事もしっかりやっています。ヘチマの実も大きくふくらんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA救急救命法講習会 7月12日

 
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA救急救命法講習会

いわき消防本部の皆様にお越しいただき、PTA救急救命法講習会を行いました。人工呼吸法やAEDによる救命の仕方を学びました。たくさんの皆様にお集まりいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 6年水泳 7月12日

雨も上がり、5校時の授業にプール学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 3年 7月12日

3の3の英語活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/23 卒業式・3学期終業式
いわき市立平第二小学校
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字梅香町7-1
TEL:0246-23-2413
FAX:0246-23-2414