最新更新日:2020/04/23
本日:count up8
昨日:13
総数:317367
新しいホームページへは、リンク先からどうぞ

授業の様子4年 12月18日

社会科の授業です。福島の自然や産業、交通など、これまで自分で調べたことを新聞にまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子3年

算数の復習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子3年

図工の時間です。「クリスタルファンタジー」ペットボトルを使っての工作です。とてもきれいに仕上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子3年 12月18日

道徳の授業です。進んでみんなのために働くことの大切さについて考えました。また、自分のおじいさんやおばあさんが笑顔になるためには、どんなことをしたいかについて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 うめか学級

それぞれの課題に真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1

授業の様子1年 12月18日

算数の学習です。まとめの問題や振り返り学習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日産財団よりお見舞金いただきました。12月17日

本校が理科教育助成を受けている公益法人日産財団様より、今回の被災のお見舞として多大なお見舞金をいただきました。本日、来校されたのは、日産財団総務グループ ダイレクター歌川様と小中学校教育支援グループ チームリーダー松下様です。わざわざ横浜よりお越しくださいました。
このお見舞金を本校の理科教育振興のために役立たせていただきます。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子6年 12月17日

英語活動の時間です。今日は、 Do you like 〜? Can you〜?について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教室移動 12月17日

3年生教室の設置工事が終わり、今日の午後、元の教室へ机・椅子を運びました。
明日からは、4の1と5年生教室が工事に入ります。
4の1は4年集会室、5の1は5年集会室、5の2は6年集会室に移動します。
なお、4の2は冬休みに工事となります。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 12月17日

ごはん なっとう 牛乳
わかめときりぼしだいこんのいためもの
さつまいものみそ汁
 切り干し大根は、大根を太陽に当てて乾燥させて作ります。生の大根と比べて、体の調子を整えるカリウム、カルシウム、マグネシウムなどの栄養素が多くなります。切り干し大根のように乾燥させた食品は、他にも干ししいたけや干しひじきなどがあり、これらを乾物といいます。太陽に当てて乾燥させることで、長く保存ができるようになるだけでなく、栄養が増えておいしくなります。生の大根との違いを味わってください。(平北部共同調理場より)
画像1 画像1

授業の様子5年

 
画像1 画像1 画像2 画像2

授業の様子5年 12月17日

書初めの練習です。書初め用紙にどのように文字を書いていくか、大きさなどの表現の方法について学習しました。
画像1 画像1

授業の様子1年

カレンダーづくりです。自分で作った文や季節に合うような絵を工夫して描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子1年 12月17日

国語の書き方の時間です。「文字のかたち」に気を付けながら書いていました。
図工は、「うつしたかたちから」にさらにクレパスで表現の工夫をはかっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子6年

図工の時間です。自画像を版画にします。今日はその下絵を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子6年 12月17日

国語「言葉について考えよう」、「声に出して楽しもう 天地の文」の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子5年 12月17日

体育の授業です。ソフトバレーボールのゲームを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り班活動 12月17日

縦割り班活動、本日はホームの各教室でお楽しみ会を開きました。椅子取りゲームやボール回し、ハンカチ落としなど、6年生のお兄さんお姉さんが中心となって遊ばせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子2年 12月17日

国語の授業です。「にた いみのことば、はんたいの いみのことば」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベルマーク委員会 12月17日

各教室からベルマークを集めて整理しています。集めたベルマークで今回は、どんなものを購入するのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/23 卒業式・3学期終業式
いわき市立平第二小学校
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字梅香町7-1
TEL:0246-23-2413
FAX:0246-23-2414