最新更新日:2020/04/23
本日:count up4
昨日:13
総数:317363
新しいホームページへは、リンク先からどうぞ

授業の様子 うめか学級

国語で、早口ことばに挑戦しました。上手にできているのに驚きです。
画像1 画像1

授業の様子3年 12月13日

体育の授業です。ドッチボールをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2年

国語の授業です。「あったらいいなこんなもの」発表会の練習です。となりどうしで練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子2年 12月13日

国語の授業です。お話のあらすじを短くまとめる学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 1年

国語の授業です。「日づけとよう日」の単元で、ある言葉のあとに文をつくっていく学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子1年

国語の授業です。これまで読んだお話をカードに書く学習です。自分でお話を選んで、題名・作者・感想を書き込んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子1年 12月13日

国語の授業です。「ずっとずっと大すきだよ」エルフとぼくの気持ちについて考える学習です。
自分の教室に戻って、ほっとしているような感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 12月12日

今日の写真は撮り忘れました。
メニューは、ごはん  牛乳 タッカルビ
トックスープ チーズ りんごでした。
 タッカルビは、とり肉と野菜を甘辛く煮込んだ料理で「タッ」とは、とり肉という意味です。 また、トックスープの「トック」は米で作った餅のことで、韓国ではお正月にトックスープを食べます。 日本のおぞう煮のようなものですね。 韓国では、日本と同じように米を主食としていますが、食事は箸とスプーンで食べ、器をもって食べてはいけないそうです。また、食べ物は全て薬になるという考えがあるそうです。(平北部共同調理場より)

教室移動 12月12日

クーラー設置工事を行っています。1年生の教室が終わり、3階から2階の自分の教室へ引っ越しをしました。次は、3年生の教室が工事となります。2階から3階への移動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 うめか学級 12月12日

ジグゾーパズルのゲームや社会科の個別学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子6年 12月12日

体育の時間です。運動身体プログラムに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子4年

道徳の授業と社会科の授業です。道徳は、「お母さんのせいきゅう書」という分を読んで、家族と協力して生活することの大切さについて考えました。
社会科は、福島県内の交通網についての学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月11日

食パン 牛乳 ハンバーグてりやきソースかけ ミネストローネ
 おいしいパンを作るためには、小麦粉・水・砂糖・塩・イーストというパン酵母が必要です。小麦粉を水と一緒にこねると粘りや弾力のある生地になり、イーストがパンをふっくらふくらませてくれます。砂糖と塩は味付けのためだけではなく、砂糖はイーストの栄養分となり発酵を早め、塩は逆に発酵しすぎるのを防ぎます。給食のパンは、主食としておかずと一緒に食べるパンなので、必要以上に砂糖やバターなどは使用しないようにして作っています。今日は、食パンにハンバーグをはさんで食べましょう。(平北部共同調理場より)
画像1 画像1

授業の様子3年 12月11日

道徳「大切な命」、算数「分数」、国語「漢字練習」の学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子5年 12月11日

算数の授業です。今日は、四角形と三角形の面積を求める導入部分の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年

国語の学習です。「あったらいいな こんなもの」の単元で、今日は発表会を開きました。もっと知りたいことについての質問もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子2年 12月11日

算数の時間です。これまで学習したことをいろいろ使って考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1年

国語の授業の漢字の学習です。書き順を手でなぞって覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子1年

生活科の授業です。木の実を使ってのおもちゃ作りです。それぞれ工夫して作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子1年  12月11日

国語「ずっとずっとだいすきだよ」の学習に入りました。今日は、どんなお話か確かめました。主役は、ぼくとエルフです。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/23 卒業式・3学期終業式
いわき市立平第二小学校
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字梅香町7-1
TEL:0246-23-2413
FAX:0246-23-2414