最新更新日:2020/04/23
本日:count up8
昨日:13
総数:317367
新しいホームページへは、リンク先からどうぞ

授業の様子 2年

体育:うさぎ跳びやアザラシ歩き、鬼ごっこをして思いっきり体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うめかの様子

難しいプリントにも粘り強く挑戦しています。給食もみんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月4日

コッペパン 牛乳 ココア オムレツデミグラスソースかけ はくさいのクリームシチュー
 シチューに入っている白菜は、冬野菜の代表ともいえる野菜です。水分が多く、100グラムあたりの栄養はさほど高くないのですが、火を通して料理をすると、かさが減ってたくさん食べられることがよいところです。塩分のとりすぎを防ぐカリウムが含まれています。また、葉っぱ2枚でみかん1個分以上のビタミンCがとれます。今日はシチューにたっぷり入っていますので、しっかり食べましょう。(平北部共同調理場より)
画像1 画像1

授業の様子 4年

一文ごとに先生と交代しながら音読していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年

国語:読み取りの学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 6年

社会:歴史の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 6年

国語:自分が選んだ一枚の絵の「紹介文」を書く学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 6年 12月4日

国語:日本の伝統文化「狂言」のDVDを鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5年

外国語:国語や算数などの教科名を英語で表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5年

保健体育:「心の健康」について考えていました
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 12月3日

炊き込みさつまいもごはん 牛乳 ゆずかおるとり田楽 しらあえ さつまつみれ汁 いわき梨の一口ゼリー
 今日は、日本人のすばらしい文化の一つである「和食」のよさを伝えるために、いわき市にある和食料理店「平安」の鈴木信明さんが考えた、本格的な和食の献立です。今が旬のさつまいもごはんをはじめ、おかずには地元いわき市で採れたしいたけ、なめこ、さやいんげん、こんにゃく、梨を使用し、旬のさんまを利用したつみれ汁と、秋らしい献立となりました。また、献立特別号に和食のよさや献立について詳しく書いてありますのでよく読んでくださいね。(平北部共同調理場より)
画像1 画像1

授業の様子 1年

道徳科では、自分の内面を見つめていました。生活科では、自分の一日の生活の仕方を見つめ直していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 3年 12月3日

体育は、校庭が使えないので体育館や教室で工夫しながら行っています。体力だけでなく勉強もがんばっています。算数「円と球」のテストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  12月2日

ごはん 牛乳 さばのみそ煮 ゆかりあえ たぬき汁
 免疫とは、体が自分を守る仕組みです。細菌やウイルスに負けない強い体をつくるためには、免疫の仕組みがうまく働くようにしなければいけません。早寝早起きをし、運動で体を動かし、好き嫌いしないで食べることが大切です。今月の食育目標「寒さに負けない食事をしよう」にもあるように、今日もしっかり食べて免疫力を高めましょう。(平北部共同調理場より)
画像1 画像1

ボクとわたしとオーケストラ

全員でbelieveを歌いました。
11:30に終了しました。6年生は、今日の感想の取材を受けていました。
なお1月12日に本日の録音放送がFMいわきであります。
画像1 画像1
画像2 画像2

ボクとわたしとオーケストラ

東京都交響楽団、FMいわきシーウエーブプレゼンツによる催しは、10:30から始まります。会場は沢山の学校の児童でいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ボクとわたしとオーケストラ

アリオスに全校生無事到着しました。
画像1 画像1

ボクと私とオーケストラ

全校生でアリオスに出かけました。低学年から出発です。9:15
画像1 画像1

挨拶運動 12月2日

交通安全母の会の皆様による挨拶運動を実施しました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/23 卒業式・3学期終業式
いわき市立平第二小学校
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字梅香町7-1
TEL:0246-23-2413
FAX:0246-23-2414