練習2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 14日(水)の全体練習では,大玉送りを行いました。隊形を確認した後,応援団が中心になり,ボールをのせたり,ゴールに運んだりして流れを確認しました。その後,大玉の隊形から閉会式への隊形に移る練習をしました。少し肌寒いくらいの天気でしたが,子どもたちは元気に活動しています。

初めての給食当番

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から1年生による給食当番がスタートしました。6年生が盛り方や配膳の量を丁寧に教えてくれたおかげで,みんな安心して仕事に取り組むことができました。配り終えた子ども達は,とてもうれしそうな表情をしていました。自分たちでやれることが少しずつ増えている1年生です!

運動会の練習スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から運動会の練習が始まりました。全体練習では開会式の並び方を,ブロック練習では表現「東京五輪音頭」の練習をしました。初めての小学校の運動会ということで,みんな張り切って練習に励んでいました。
 めあてをもって,しっかりと取り組ませていきたいと思います。

運動会練習がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から運動会の練習が始まりました。朝には,5年生が2年生の教室で準備運動「幸せのたね」を教えてくれました。曲に合わせて,楽しく活動していました。
 4時間目は,1年生と一緒にダンスの練習をしました。初めて練習する動きを覚えようと,一生懸命に取り組みました。

運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日から,運動会の練習が始まりました!
 全体練習では,開会式の練習を行いました。プラカードは5年生が担当します!
 高学年練習では,6年生からソーラン節の踊り方を教わりました。どれも一生懸命にがんばれました。

ものの燃え方

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科では、「ものの燃え方」を学習しています。
集気びんの中で、ろうそくを燃やし、燃える前と燃えた後の気体について調べています。
はじめて、気体検知管を使う子どもたち。
ちょっと緊張気味ですが、グループごとに、酸素と二酸化炭素について丁寧に調べることができました。

運動会に向けて始動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 13日(月)から,運動会の練習がスタートしました。すごしやすい天気の中,初めての練習でしたが,子どもたちは高学年を中心にとてもよくがんばりました。整列や退場も上手にできました。今日からブロックでの練習も始まります。体調管理には,充分気を付けますが,ご家庭でもご協力よろしくお願いします。

3年生 筑波山校外学習(心みがき)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10日に筑波山に校外学習に行きました。朝,子どもたちの司会で出発式を行い,挨拶をして出かけました。バスの中では,実行委員が係の仕事を頑張り,歌ったり,クイズをしたりしながら楽しく過ごしました。筑波山が近づいてくると「思ってたよりでっかいなあ。」など話していました。
 筑波山に着いてみると,よく晴れて風もなく,今日は,絶好の登山日和でした。「思ってたより大変だ。」「がんばれ!あと少しだよ!」など励まし合いながら,全員無事に登頂できました。山から見える景色に「すごい!きれい!」と感動し,「やっほー!」と思い切り叫んでいました。
 その後,おいしくお弁当を食べ,お土産を買いました。「思ってたより買えたよ。」など話していて,家族の分を考えながら買っていました。
 ケーブルカーで下山するときは,周りの景色を見ながら,マナーを守って乗ることができました。
 最後に筑波山神社で記念写真を撮り,帰ってきました。
 帰りのバスの中で聞いてみると,全員が「楽しかった!」と笑顔で答えていました。
 山の自然を満喫したり,苦しくなってもみんなと共に最後まで頑張りぬき,達成感を味わったり,よい体験ができました。
 いろいろなご協力ありがとうございました。
 

たくましくなったかな。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体力テストに挑戦しています。
一年間で、どれくらい体力が向上したか、わくわくしている6年生。
「明日は、シャトルランをやります」
ということばに、ちょっとどきどきしている子、楽しみで仕方ない子・・・・。いろいろな表情が見られました。
 結果を一つの目標として、これからも体力作りに励んでほしいと思います。

学校探検その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校探検では,「静かに歩く」「自分勝手に行動しない」など,ルールをきちんと守ることもできました。2年生の話を聞く態度も素晴らしかったです。

消防署見学

画像1 画像1
 今日は消防署へ行き、皆の暮らしを守ってくれている人たちの仕事を見学してきました。
 中には消防車の他に、はしご車や救急車など、様々な車がありました。隊員の人たちの訓練も見せてもらうことができ、本番さながらの緊迫した空気と、素早い動きに、子どもたちも驚いていました。

学校探検その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生と一緒に学校探検をしました。2年生が案内役となり,いろいろな場所を教えてくれました。「給食室の奥に大きなお鍋があるよ!」「保健室にはベッドや薬箱があるんだね!」など,子ども達はたくさんの物を発見することができました。

3年生 リコーダー講習会(知性みがき)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9日にリコーダー講習会を行いました。先生に,持ち方,指の押さえ方,手入れの仕方,息の入れ方などを教わりました。興味深く聞き入っていました。その後,6種類のリコーダーを見せていただきました。普通の大きさの4分の1しかない小さいリコーダーや,反対に4倍の大きさになるリコーダーを見たときは,「わーっ」と歓声をあげていました。6種類それぞれのリコーダーで演奏をしてくださり,その音色に聞き入っていました。

生活科 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4時間目には,1年生との二回目の交流をしました。小グループに分かれて,学校内を案内しました。どのグループも1年生にやさしい言葉をかけながら活動することができ,後ろ姿がとても頼もしく感じられました。1年生にプレゼントしたバッジにも,1年生を気遣う温かい気持ちが詰まっていました。

楽しい図工の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工の時間には,粘土で作品づくりをしました。粘土をまるめたりつなげたりしながら,思い思いの作品が仕上がりました。細かい所も丁寧につくって,すてきな作品が集まりました。

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
5月 9日(木) 体みがき

 <献立>ごはん 牛乳 チキン南蛮タルタルソース
     切り干し大根の煮物 ぼったり汁  

 今月の日本の食べ物の旅は「宮崎県」でした。

初めての図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月に入り,いよいよ1年生も図書室の利用が始まりました。本の扱い方や本棚への戻し方など,基本的なルールを覚えました。そして,各自絵本を選んだ後は,どの子も夢中になって読み始めました。
 来週は,本の貸し出しの方法を教えてもらう予定です。家に持ち帰ったら,どんな絵本を選んできたか,ぜひ聞いてみてください。

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
4月26日(金) 体みがき

 <献立>スパゲティミートソース 牛乳 花野菜のサラダ  

 スパゲティミートソースを喜んで食べていました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31