3年生 クラブ見学

3年生は,来年からクラブ活動を行います。今日は,現在あるクラブを見学して,どんな活動をしているかを見学しました。「入りたいクラブあった?」と聞くと「うん,あった。でも内緒。」と言った後に教えてくれました。
画像1
画像2
画像3

3年生 体育

今日は,来年の体力テストのために反復横跳びと上体起こしの練習をしました。その後,ポートボールを学習しました。ポートボールは慣れてきたとはいえ,ドリブルをしてスムーズにパスすることができません。しばらくは練習を続けます。
画像1
画像2
画像3

4年生 取手市ドッジボール大会

画像1
画像2
画像3
土曜日,グリーンスポーツセンターでドッジボール大会が開催されました。
取手西小の4年生6名と,寺原小の合同チームで参加です。
試合の前には,円陣を組んで気合をいれ,健闘しました!!!

学年集会(6年生)

画像1
画像2
画像3
 6時間目に学年集会を行いました。前半は,来週の中学校部活見学について,どんな部活があるのかを知り,友達と一緒に,見学する部活を考えました。中学校に行くことを皆楽しみにしている様子でした。中学生の皆さん,よろしくお願いします!!
 後半は,卒業プロジェクトの実行委員から,進捗状況の説明がありました。来週から学年全体で,学校への感謝や自分たちの成長を伝えるための活動に取り組んでいきましょう。

ぶんぶんごまをつくったよ!

画像1
画像2
画像3
 子どもたちが楽しみにしていたぶんぶんごま作り。ゲストティーチャーの先生に作り方を教えてもらいました。はさみをつかって慎重に紙を切り,あなにたこ糸をやさしく通しました。その後はうまくまわるように一生懸命練習しました。はじめはうまくまわらなかった子もまわるようになって大喜び!穴を開けたり,切り込みを入れたりして,ぶんぶん音を鳴らして楽しみました。うまく丸を切る方法や遊び方だけでなく,あきらめないでやればできるようになるんだ,ということも学ぶことができました。良い体験ができ,ゲストティーチャーの先生に感謝です!

3年生 音楽

画像1
画像2
先週まで「パフ」の合奏をしていました。リコーダーに慣れ,自信もついてきたようで,新しい曲の「エーデルワイス」の旋律がほとんど吹けてしまいました。この調子でもう一つのパートを練習すると,すぐにアンサンブルができてしまいそうです。とても楽しみです。

3年生 昼清掃

休み時間の自主的な掃除にも感心していましたが,あまりにも静かにきれいに並んで雑巾がけをしているのに驚きました。耳を澄ませると「1,2,3,4,」と声を合わせながら雑巾をかけています。何でもないことですが成長を感じます。
画像1

3年生 業間休み

画像1
画像2
教室を出ようと廊下を見ると,あら?昨日の四人が箒の先についてるゴミを取り,廊下の周りをきれいに掃除をしていました。ふと見ると・・・一人多い!何と五人で掃除をしていました。一人が,「頼んだわけじゃないけど,手伝ってくれてる。」と。頑張る五人に拍手!

【家庭教育学級】読書教室&閉級式

はやいもので,5月にスタートした家庭教育学級も今日が最後となりました。
今回は,取手図書館から近藤先生をお招きして,「読み聞かせの効用」「素敵な本の紹介」,「図書館のサービス」など本当にためになるお話をたくさん伺いました。

その後,1年間の活動を振り返る閉級式が行われました。


画像1
画像2
画像3

ロング昼休み(6年生)

画像1
画像2
久しぶりに良い天気になりました。1組ではしっぽ取りを楽しみました。はじける笑顔がたくさん見られました。

ロング昼休み(6年生)

画像1
画像2
 2組はドロ刑をしました。子どもも大人も,思いっきり走っていました。合間に笑顔を見せてくれました。

5年生 家庭科2

今日は,返し縫いを学習しました。ミシンの操作にも少しずつ慣れてきました。
画像1
画像2
画像3

5年生 家庭科1

ミシンに挑戦しています。練習用布を使って,直線縫いの練習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

4年生 版画

画像1
画像2
画像3
図工の時間,版画を丁寧にほり進めています。
だんだん形になってきました。

3年生 道徳

画像1
画像2
第27回は,「マサラップ」外国語の先生と交流することから,他の国の人と仲良くなるrために必要なことを考えました。「一緒に遊ぶ。」「一緒にご飯を食べる。」「その国の言葉を少しでも勉強して話す。」等々たくさんの意見が出ました。

4年生 理科

画像1
理科では,水の沸騰についての実験をしました。
温め続けると,水はどうなるのでしょう。
「泡が出てきたよ」
「水蒸気かな」
「試験管に水がついたよ」
水の変化を興味津々で見守りました。
次回はわかったことをまとめていきます。

4年生 英語

画像1
画像2
英語の授業は,3学期から教科書を読んでいく学習になっています。
今までは単語や会話でしたが,そろそろ5年生への準備として,文章が出てきました。
みなしっかりと頑張っています。

3年生 総合

画像1
画像2
取手に関することの資料集めの様子です。検索にもずいぶん慣れ,必要と思われる画像や文章を印刷し,まとめています。この後,たくさんある資料の中から,大事なものを選び文章にします。

3年生 昼休み

今日は,ロング昼休みです。教室掃除をしている二人を見つけました。ふと廊下を見ると,業間休みに黒板を掃除していた二人が掃除をしています。四人に増えました!担任は,何も言っていません。自主的に掃除をしています。素晴らしいことなのでご紹介します。
画像1
画像2
画像3

3年生 業間休みに

画像1
画像2
とても天気がいい今日は,ほとんどが外遊びに出ているのに,「黒板をきれいにしよう!」と男子二人組が一生懸命掃除をしていました。とてもきれいな黒板になったので,戻ってきた友達が「わっ,黒板きれい!」と言っていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31