最新更新日:2020/04/23
本日:count up1
昨日:11
総数:317452
新しいホームページへは、リンク先からどうぞ

今朝の校庭 9月30日

委員会の活動も積極的に行っています。
環境委員会は、花壇の草引きと花の世話をしています。
夏に種を落としたアゲラタムの芽も大きく育ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の校庭 9月30日

9月最後の日となりました。気持ち良い秋晴れのもと、子どもたちは、元気に活動を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食のぶどう画像9月27日

平北部共同調理場より本日出されたぶどう画像が届きました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業の様子 1年

国語の時間です。
「くじらぐも」の学習と漢字練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5年

音楽の時間と学級活動の様子です。
学級活動では、2学期の個人目標の掲示準備を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1年 読み聞かせ

学校司書 山本秋帆先生による「ねずみくんのチョッキ」の読み聞かせを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 6年 9月27日

体育の時間です。スポーツテスト、立ち幅跳び・反復横跳び・上体お越しを計測しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼の放送 朗読発表 9月27日

今日のお昼の放送で朗読発表がありました。
3年生による詩「大空に歌」と「ぶどう」、6年生による詩「野をあるけば」と小倉百人一首の発表でした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月27日

みそラーメン
(ちゅうかソフトめん(麦)+みそ味スープ〉
牛乳(乳) はるまき(麦)  ぶどう
 問題です。「世界でいちばん作られているくだものは何でしょう?」 ・・・ 答えは、「ぶどう」です。 そのまま食べたり、ジュースやワインにしたり、干しぶどうにしたりといろいろなものに加工されて食べられています。 今日は「巨峰」という品種を2粒ずつつけました。 皮のむらさき色の中には、「アントシアニン」や「ポリフェノール」という成分が含まれていて、目のつかれをとったり、体をいきいきさせたりするはたらきが期待されています。(平北部共同調理場より) 
画像1 画像1

授業の様子 3年

算数と音楽の時間の様子です。
算数は、「繰り上がりのあるひっさん」386×2と文章題から312×3の学習の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2年

スポーツテストの50m走とボール投げを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年

来年度から施行される新学習指導要領の趣旨は、子供たちが様々な変化に積極的に向き合い、他者と協働して課題を解決していくことや、様々な情報を見極めて再構成し、新たな価値につなげていくことができるようにすることです。
本校では、昨年度からこの趣旨に基づいた授業をすすめています。
写真は、2年生の国語「お手紙」の授業の様子です。自分の考えを教えたりや友だちの考えを聞く活動を通して、より深くガマ君の気持ちを探っていきます。
「お手紙」は、ずっと教科書で取り上げ続けられている懐かしい題材ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 3年

体育の時間です。跳び箱運動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の会の様子 1年

1年生の各学級の朝の会の様子です。
歌やダンスなどで気持ちを高めて、担任の健康観察や自分で健康状態の申告をしたり、ある日の出来事をスピーチしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の校庭 9月27日

1年生はいつもの通り、アサガオの種取をしていました。
その時発見した 新しいアサガオの芽です。子どもたちが教えてくれました。
こぼれた種が芽を出したんだよと。生活科で培ってきた力ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の校庭 9月27日

草との戦いはいつまで続くのでしょうか。
朝のランニングのコース作りは、体育委員会で行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の校庭 9月27日

秋晴れの清々しい朝です。今日一日は良い天気が続きそうです。
子どもたちは、気持ちよく走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月26日

ごはん  牛乳(乳)
いわしのしょうが煮 ごもくきんぴら 
さつまいものみそ汁
 さつまいもは、秋から冬にかけてが旬の食材です。さつまいもには、お腹の調子を整える食物せんいが、じゃがいもの約3倍も入っています。便秘気味の人にはぜひ食べてほしい食材です。糖分も多く入っているので、焼いたり蒸したりすると甘くなるのも特徴です。今日はみそ汁で味わって食べましょう。また、五目きんぴらに入っている茎わかめは、わかめの芯の部分です。こりっとした歯ごたえがあり、食物せんいが多く含まれています。今日の給食は食物せんいがたっぷりです。味わって食べましょう。(平北部共同調理場より)
画像1 画像1

授業の様子 5年

2組は、現在下絵作成段階です。構想をじっくり練って、良い作品ができそうです。 
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5年

図工の時間です。今日は色付けをして、物語の絵を完成させます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立平第二小学校
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字梅香町7-1
TEL:0246-23-2413
FAX:0246-23-2414