最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:100
総数:853054
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

本日の給食メニュー

 今日の献立は、カレーうどん、ポテトとじゃこのチーズ焼き、アセロラゼリー、牛乳でした.
画像1

6年外国語活動の様子

 6年外国語活動の様子です。アルファベットの書き方の練習も行いました。楽しく英語を発音しています!!
画像1
画像2

体育専門アドバイザーとの授業(4年)

 4年体育科「表現運動」の様子です。本時のめあて「起承転結のおどりを考えよう」のもと、グループでテーマを決め、動きづくりに取り組んでいます。
 体育専門アドバイザーの指導や助言を得ながら、いきいきと運動に取り組んでいました!!
画像1
画像2
画像3

教職員研修(特別支援教育)

 聴覚支援学校平校(地域支援センター・みみランド)の先生を講師にお招きして、ご指導をいただきました。
 テーマ「共に学ぶために 〜聴覚障がいのある子どもの理解と配慮〜」のもと、専門的な立場から「子どもの聞こえ」「合理的配慮」について、具体的な支援内容を教えていただきました。(実際の補聴器の聞こえ具合には、驚きました。こんなに大きく聞こえるとは・・・。)
 講師の先生、ご多用の中、本当にありがとうございました。今後の指導・支援に活かしていきます!!(とても勉強になりました!)
画像1
画像2

4年理科の授業

 4年理科「物のあたたまり方」の様子です。水の温まり方について、氷(青色を付けて凍らせたもの)をビーカーの中に入れ、詳しく観察していました!!
画像1
画像2

2年図工科の様子

 2年図工科「友達ハウス」の様子です。身近な材料を活かして、楽しい作品を作っていました!!
画像1
画像2

本日の給食メニュー

 3学期も第5週目に入りました。さて、今日の献立は、ごはん、わかめとふのみそ汁、五目きんぴら、いわしの梅煮、福豆、牛乳でした。(節分献立&一汁二菜の日でした。)
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047