3年生 体育

画像1
画像2
今日は,縄跳びを行いました。5分間の持久跳びやあや跳び,そして二重跳びなどをそれぞれのペースに合わせてチャレンジしました。とても寒かったのですが,みんな頑張って挑戦していました。

社会科見学(6年生)

画像1
画像2
画像3
 最高裁判所と国会を見学しました。社会の時間に学習するのは3学期ですが,実際に見て,多くのことを学びました。これからの人生で,国会や最高裁判所に行く機会が何回あるでしょうか?そう考えると,今日は,貴重な一日であったと思います。全員で行けたこと,最後の校外学習が良い天気だったことも嬉しく思いました。

持久走大会(6年生)

画像1
画像2
画像3
青空の下で走ることができて良かったですね。43人全員が完走しました。友達を応援する姿もステキでした。

持久走大会(6年生)

画像1
画像2
 小学校最後の持久走大会。運動委員会が開閉会式の司会を行い,女子の部のスタートです。

2年生 国語

 国語の時間に図書館で「言葉集め」を行いました。言葉に興味をもち,学習できました。
画像1
画像2
画像3

3年生 国語

画像1
画像2
ローマ字もいよいよ最終の学習に入ります。今日は,都道府県名や自分の名前と学校名を。そして,短い文章を書きました。大変だったのですが,「書きたい!」と言う気持ちが強く,一生懸命練習をしていました。

4年生 持久走大会

画像1
画像2
画像3
晴天の中,持久走大会が行われました。
女子→男子の順でスタート!
おうちの方々の応援を背に受けて,自己ベストを更新する児童がたくさんいました。
応援ありがとうございました。

3年生 持久走大会

天候不順だったため延期になっていた持久走大会ですが,今日,澄み切った青空の下,行われました。「自分の記録に挑戦!」とばかりに,みんな元気よく走り出しました。保護者の皆さんの声援を受け,全員完走することができました。保護者の皆さん,お忙しい中ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年生・持久走大会

延期になっていた持久走大会が行われました。練習の成果を発揮して力いっぱい走り抜くことができました。たくさんのご協力や応援,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年生・避難訓練

火災想定の避難訓練を行いました。煙ハウスの体験では,煙に包まれて周りが見えない怖さを実感したようです。
画像1
画像2
画像3

2年生 算数

画像1
画像2
長さの学習をしました。長いものの長さを測るには,1メートル物差しを使うといいですね。今日は,1メートル物差しを使うと測りやすいものを見つけて,いろいろなものの長さを測りました。

2年生 業間マラソン

画像1
画像2
明日はいよいよ持久走大会です。コンディションを整えて本番に臨みましょう。

2年生 図工

画像1
画像2
画像3
絵の具を混ぜたとろとろ粘土を使って絵を描きました。指や手のひらに粘土をつけて画用紙に伸ばします。「粘土を混ぜると気持ちいい。「色を混ぜたらいい色ができた。」「指で描くと気持ちいい。」。いつもと違う感触,手で描く面白さを味わいました。

租税教室(6年生)

画像1
画像2
 市役所からゲストの先生をお招きし,「租税教室」が開かれました。

 子どもたちにとって一番身近な税と言えば「消費税」ですが,今日の授業ではたくさんの税金について知ることができました。
 また,「もし世の中に税金がなかったとしたら・・・?」ということについて映像を通して考え,税金が私たちの生活の土台となっているということも学びました。

避難訓練(6年生)

画像1
画像2
画像3
 火災の避難訓練を行いました。避難経路の確認をしながら,すばやく避難することができました。また,煙ハウスに入って,煙体験も行いました。
 今日は午前中に地震がありました。皆,素早く机の下に入ることができたことから,訓練は大切だなと感じました。

4年生 理科

画像1
画像2
画像3
先日,温度が変わると金属の体積はどうなるのか実験をしました。
熱した金属の球を輪に通し,熱する前との違いを調べました。
ガスコンロを使う実験は初めてでしたが,皆,気をつけながら安全に使うことができました。

3年生 外国語学習

今日は,今までの復習を兼ねて,数・色・形を使ってクリスマスカードを作りました。みんなきれいに作ることができました。
画像1
画像2
画像3

3年生 今朝の様子

画像1
画像2
今学期最後の清潔調べです。時期的なものも影響してか,忘れ物も少なくとても良い結果でした。このまま3学期も頑張りましょう。

6年生 国会社会科見学に出発しました

画像1
画像2
画像3
昨日の雨から一転、爽やかな朝、全員出席で、校外学習に出発しました。
学校では経験できない、本物をたくさん見て、感じて、充実した1日になりますように。

3年生 朝の様子

画像1
広報委員会さんがやってきました。2学期の行事についてアンケートとインタビューです。にしっ子まつりや,キリンビール工場見学,スーパーマーケット見学についてたくさんの意見が出ました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31