3年生 体育

画像1
画像2
雨で校庭が使えません。今日は,体育館で持久走の練習となわとびを行いました。今月からなわとびの学習が始まります。今日は,時間跳びと自由にあやとびや交差跳び,二重跳びに挑戦しました。

3年生 総合

画像1
画像2
コンピューター室で,「とりで」について調べました。芸術・文化,教育,公共施設,年間行事等などです。これからもっと詳しく調べます。

2学期の復習にeライブラリを!!

まだご家庭でログインをしたことが
ない人もいるかもしれません。

是非eライブラリを使ってください!
スマホでもできます!
https://katei.kodomo.ne.jp/pc/student/kateitop/...


ゲームをしたり
動画アプリを見たりする時間を
10分だけでも学習に…。
画像1
画像2
画像3

5年生・英語

英語では,世界の国の名称を学習しました。行ってみたい国を友達と尋ね合いました。
画像1
画像2
画像3

5年生・理科実験

理科では「電磁石の働き」について学習しています。今日は,電磁石と普通の働きの違いを実験で確かめました。
画像1
画像2
画像3

2年生 町はっけん! 発表会2

画像1
画像2
画像3
ペープサートにしたり,紙芝居にしたりと発表の仕方を工夫して作りました。「近くにこんなところがあったのか。」「今度,家族で行きたいな。」町の中に新しい発見をしました。

2年生 図工

画像1
画像2
図工の粘土学習です。「動物園か遊園地,行きたいところを選んで作ろう!」。一人一人が作った作品を合わせたら,「大きな動物園」と「広い遊園地」が完成しました。

2年生 町はっけん!発表会 1

画像1
画像2
画像3
生活科の学習で,町探検に行きました。いろいろなお店や施設で発見したことをグループでまとめました。今日は発表会です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31