最新更新日:2024/06/26
本日:count up145
昨日:243
総数:852641
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

泉ふるさと祭 その3

 さあ、演奏開始です!
画像1
画像2
画像3

泉ふるさと祭 その2

まもなく出発です。
画像1
画像2

泉ふるさと祭 その1

出発前です!いわきに元気を届けましょう!
画像1
画像2

本日の給食メニュー

 バーガーパン、さつまいもシチュー、こめ粉ハンバーグ(てり焼きソースかけ)、牛乳でした。
画像1

学習発表会の練習(4年生)

 4年生の様子です。方部音楽祭からさらに上達しています。本番の演奏がとても楽しみです!!
画像1
画像2
画像3

学習発表会の練習(2年)

 2年生のダンスに取り組む様子です。ノリノリです!!
画像1
画像2

6年陸上競技記録会 その2

 大会は中止となりましたが、選手のみなさん、これまで本当によく練習に取り組みました。(取り組みは、金メダル!!)6年生の先生方も熱心に指導してくださいました。
画像1
画像2
画像3

6年陸上競技記録会 その1

 いわき地区秋季陸上選手権大会が10月13日(日)に行われる予定でしたが、台風19号の影響により中止となりました。
 本校では、6月のいわき市陸上大会における順位や記録により、多数の子供たちが出場する予定でした。
 そこで、鼓笛練習後、「陸上競技記録会」を設定し、6年生全員で競技を応援していました。その様子を見て感動しました!!
画像1
画像2
画像3

鼓笛パレートに向けて(泉ふるさと祭りへの参加)

 6年生は、10月20日(日)に「泉ふるさと祭り」に参加します!当日、子供たちに温かいご声援をよろしくお願いします!!
画像1
画像2

本日の給食メニュー

 今日の献立は、麦ごはん、なめこと野菜のみそ汁、いわしのうめ煮、五目きんぴら、牛乳です。
 なんと、今日のメニューは『泉小リクエストメニュー』でした!
画像1

5年理科の授業

 5年理科「流れる水のはたらき」の様子です。
 本時は「流れる水には、どのようなはたらきがあるのか」について、実験を通して詳しく調べていました。
 どの班も協力していきいきと学習に取り組んでいました!!
画像1
画像2
画像3

子育て学習講座(就学時健康診断)

 就学時健康診断の際に、保護者の皆さんを対象に「子育て学習講座」を行いました。
 講師は、いわき市市内の小学校に、校長先生としてお勤めになっていた方をお招きしてご指導いただきました。
 講師の先生には、ご多用の中、多くの示唆に富むご指導をいただき、厚く御礼申し上げます。
画像1
画像2

就学時健康診断

 おはようございます。昨日16日(水)、来年度入学予定児童の「就学時健康診断」を行いました。写真は受付の様子です。次年度も多くの児童が入学予定となっています。とても嬉しいことです!!
 6年生の男子は、4校時に会場作成を行ってくれました。また、6年生の女子は、就学予定児童のお世話や各種検診の補助を手伝ってくれました。頼りになる本校の6年生です。
画像1
画像2
画像3

1年書写の授業

 1年書写の授業の様子です。スクリーンに映し出された文字について、書き順やとめ・はね・はらいに気を付けて練習しています!
 どの子も真剣に取り組んでいて、すばらしかったです!!
画像1
画像2
画像3

学習発表会の練習(3年)

 3年生が学習発表会の練習に取り組んでいる様子です。昨年度に引き続き、劇を行います!!動きや台詞も上手になってきました!!
画像1
画像2
画像3

台風19号による浸水に伴う放射性物質検査事業の休止について

泉小学校保護者の皆さんへ 
 
 このことについて、放射性物質検査事業を受託しているNPO法人いわき環境システム(所在地:平赤井)が台風19号により浸水したことに伴い、検査機器が損傷し、使用不能となったことから、検査が実施できない状況となっている旨、いわき市教育委員会から通知がありました。その通知によりますと、現在、恒常的に放射性物質が検出されておらず、安全に給食が提供できていると考えられますことから、当分の間食材検査については実施せず、給食を提供するとのことです。
 しかし、その間、お弁当を持たせたいという希望があるご家庭については、給食を停止することも可能です。
 つきましては、17日(木)以降の給食停止を希望される場合には、【明日16日(水)】までに連絡帳にて学校に連絡していただきますとともに、17日(木)から弁当を持参させて頂きますようお願いいたします。      
 なお、給食停止を希望されたご家庭には、明日16日(水)に「学校給食停止等申出書」をお配りいたしますので、ご記入の上、【17日(木)】までに学校へご提出願います。
 
※本件に関するお問い合わせにつきましては、いわき市教育委員会事務局 学校支援課 食育給食係(電話 22−7545)までお願いいたします。

  泉小学校長より

本日より通常通り、子供たちは登校しました

 台風19号の影響により、被害にあわれた方々に対しまして、心よりお見舞いを申し上げます。

 さて、本校では、通常通りに子供たちが登校して授業を行っています。
 なお、本日は、市内の小学校で授業公開があり、子供たちは特別日課3校時で下校となります。(下校時刻は午前11時頃です。)
画像1
画像2
画像3

明日15日(火)は通常通りの登校です。

泉小学校保護者の皆さんへ
 
 明日15日(火)は、通常通りの登校となります。(泉地区小中学校は同じです。)
 なお、既にお知らせプリントにてご連絡しました通り、明日15日(火)の下校時刻は、全学年とも午前11時頃となります。(小教研授業公開のため。お弁当の持参なし。)
 併せて、帰宅後の各家庭での過ごし方について、お子さんと事前に話し合っておいてください。よろしくお願いします。
 泉小学校長より

事後研修会(5年算数科研究授業)

 今回の事後研究会も、手立ての検証等について活発な意見が出されました!
画像1
画像2
画像3

5年算数科授業研究会

 本日11日(金)の2校時、授業研究会を開催しました。5年算数科「分数のたし算とひき算」の様子です。具体物を使って検証する活動も取り入れていました。また、適用問題にも進んで取り組んでいました!!

 ※ HP担当者が不在だったため、アップが遅くなりました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047