最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:100
総数:853053
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

授業のようすです(5年生)

 5年社会科の授業の様子です。学習のめあて「沖合漁業はどのように行われているのか」について、資料を基に詳しく学習しています。集中力もとても素晴らしいです!!
画像1
画像2
画像3

音楽祭に向けて(4年生)

 4年生は方部音楽祭に向けて、熱心に練習に励んでます。写真は、合唱の様子です。(今度は、合奏の様子もアップします。お楽しみに!)
画像1
画像2

授業のようすです(いずみ学級)

 いずみ学級の授業の様子です。夏休み中のプリント(課題)について、答えを確かめていました。どの子も真面目に取り組んでいました!!
画像1
画像2

元気よく遊んでいます!!(大休憩のようす)

 子供たちの姿が姿が、校庭に戻ってきました!!一輪車、竹馬、ボール遊び、鬼ごっこ、なわとびなど、とにかく元気いっぱいです!!
画像1
画像2
画像3

学級活動のようすです(1年生)

 1年学級活動の様子です。夏休みの宿題を提出し、連絡帳に次の日の予定を書いていました。久しぶりの活動でしたので、生活のリズムがつかめなかった子供たちもいたことでしょう・・・。
 「早寝・早起き・朝ご飯」を実践して、生活のリズムを整えてくださいね!
画像1
画像2
画像3

第2回PTA奉仕作業

 先日24日(土)午前7時から9時までの間、第2回PTA奉仕作業を行いました。おかげさまで、校庭や駐車場の雑草もなくなり、きれいな環境で、本日の始業式を迎えることができました。ご多用の中、多数の保護者の方々、地域のみなさんにご協力いただき、本当にありがとうございました。
 
 また、この日は、連P球技大会の会場整備(小名浜市民グランド)も同時進行で行いました。本校奉仕作業の終了後、多数の皆様にお手伝いをいただきました。重ねて御礼申し上げます。
画像1
画像2
画像3

第2学期始業式

 第2学期始業式では、子供たちの元気な姿が見られ、職員一同、とても嬉しく思っています。
 さて、校長先生より2学期に向けてお話がありました。特に、話の聴き方や挨拶については、重点的に取り組んでいきます!!
画像1
画像2
画像3

第44回小名浜方部小・中学校連合PTA親善球技大会の様子

 昨日、8月25日(日)に「第44回小名浜方部小・中学校連合PTA親善球技大会」が開催されました。本校からはバレーボール(女子1チーム)、ソフトボール(男子1チーム)が参加しました。
 また、本校PTAが当番校として、PTA本部役員の方々を中心に大会運営を行っていただきました。前日準備や当日のグランド整備など、本当にありがとうございました!

 写真は、バレーボールの様子です。(ソフトボールは都合によりアップしていません。申し訳ありません)
画像1
画像2
画像3

2学期がスタートしました!!

 2学期がスタートし、子供たちが登校してきました!!
画像1

夏休みの過ごし方について(生徒指導担当より)

 夏休みの過ごし方について、「交通ルールを守ること」「不審者対応」など、生徒指導担当者より話がありました。
 8月26日には、全校生が元気に登校することを約束しました!!
画像1
画像2
画像3

6年陸上競技大会の表彰 その2

 その1の写真に続いて、4名の最高記録者に賞状を授与しました。(男子100m走、男子走り幅跳び、女子走り幅跳び、女子ボール投げ。メダルもあります。)
 おめでとうございます。その他、リレーを含め、いわき市陸上秋季大会に参加する子供も多数います!!!
画像1
画像2
画像3

6年陸上競技大会の表彰 その1

 第1学期終業式に続いて、6年陸上競技大会の表彰を行いました。写真のとおり、多数の入賞者がいました!!おめでとうございます!!
画像1
画像2
画像3

第1学期終業式 その2

 1年、3年、5年代表児童による「1学期の反省と夏休みの計画」について発表がありました。3人ともすばらしい内容の発表でした!特に、高学年の児童は、「ノー原稿」で堂々とした態度でした!!
画像1
画像2
画像3

第1学期終業式 その1

 本日は第1学期の終業式です。校長先生のお話の中で、「あいさつがしっかりとできた」と校外子ども会の際に反省をした各班を紹介していただきました。
画像1
画像2
画像3

音楽祭の練習(4年生)その2

 夏休み中は各自、家で練習します。2学期の演奏を楽しみにしています!!
画像1
画像2
画像3

音楽祭の練習(4年生)その1

 4年生は音楽祭に向けて、夏休み前の最後の練習を行いました。
画像1
画像2
画像3

本日の給食メニュー

 今日の献立は、ごはん、ご汁、鶏肉と野菜のつくね、ミニトマト、牛乳です。(1学期の給食の最終日です)
画像1

本日の給食メニュー

 今日の献立は、麦ごはん、夏野菜カレー、青菜とベーコンのソテー、牛乳です。今日のカレーは、かぼちゃ、なす、ズッキーニ、サヤインゲンといった夏野菜をたっぷり使ったカレーです!
画像1

授業のようすです(6年生)

 6年体育「水泳学習」の様子です。本時は、クロールに加えて、平泳ぎの練習を重点的に行っていました!
画像1
画像2
画像3

本の紹介(1年生)

 1年国語の授業で「ぼく・わたしのおすすめの本」を紹介していました。夏休みにたくさん本を読みましょう。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047