最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:62
総数:255344
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

夏休みの図書館開館日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期にはたくさん読み聞かせや家読,読書に親しみましたね。
 夏休みの図書館開館日は3回あります。7月25日,8月1日,8月8日いずれも木曜日で,学校司書の先生が図書室にいます。正面玄関から入り、職員室に「本の借り換えにきました」と声をかけてから図書室に行ってください。どの日も,10時半から11時半までの時間です。
 夏休みを利用して,伊達市立図書館・県立図書館などにお家の方と一緒に足を伸ばしてみるのも楽しいですよ。ぜひ,充実した読書ライフを計画してみてください。

夏休みを充実させましょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候はいまひとつの夏休みのスタートです。
 でも,気持ちは明るく,前向きに。自分でやるべきことを毎日行い,たくさん体を動かして遊び,本をたくさん読んで,充実した夏休みにしましょう。
 早寝早起き朝ご飯を忘れずに,健康な体作りにこころがけてください。

夏休みプール日記!

午前は気温が低いためプールが中止になってしまいましたが,午後は気温も上がりプールを実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール日記その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サポートティーチャーの先生に教えていただきながら仲良く勉強しています!

サマースクール日記!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日からサマースクールです。集中して頑張るぞ!!

先生方もがんばる! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期に向けた作戦会議中。

先生方もがんばる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちが下校した後は、先生方の研修会。
 先生方もがんばっています。

合唱練習の風景より!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上手になってきたよ。
 声も出てきたね。

うきうき! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気持ちがいいね!

うきうき!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キラリ学級の合同体育科の授業。

暗記にちょうせん! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後までみんながんばったね。
 合格した人全部を載せられなくてごめんなさいね。

終業式日記! 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 終業式の後は、夏休みの過ごし方について、全校生で確かめ合いました。

終業式日記! 5

画像1 画像1
画像2 画像2
 全学年で行われた漢字テスト・計算テストの表彰が行われました。

終業式日記! 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期の反省を代表の子どもたちが発表。
 堂々としていますね。

終業式日記! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暗記の再確認をした課題を、全員、大きな声で発表!

終業式日記! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期の「暗記にちょうせん!」のまとめも全員で行いました。
 4つの課題を最後にみんなで徹底的に暗記!

終業式日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一校時目に終業式を行いました。
 校長と1学期のめあてについて反省会を行いました。

朝から、暗記にちょうせん!

画像1 画像1
画像2 画像2
 いいね。
 今日は、1学期の最終日だものね。

7月19日(金)学校日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、第1学期終業式があります。

キンバリー先生、さようなら! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生からのメッセージと教職員からのエールを贈りました。
 キンバリー先生、お元気で!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498