最新更新日:2024/06/29
本日:count up56
昨日:373
総数:257563
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

1.2年校外学習その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんぐりやきれいな落ち葉がいっぱい!

1.2年校外学習その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仲良く、思いっきり遊びました!

ザ、実験中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の理科の授業。

☆休み時間の風景より!☆ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

☆休み時間の風景より!☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

☆休み時間の風景より!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   

1.2年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上保原駅から電車に乗りました!

大泉公園2年生 7

お昼を食べ終わるころ,急に雨雲が近づいてきました。少し心配しましたが,電車に乗るまでに雨に当たらず着くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大泉公園2年生 6

風が強いので,いろいろなものが飛ばされそうです。置き方を工夫していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大泉公園2年生 5

友達とおかしを交換して食べるのも,楽しみの一つです。お弁当を食べてもまだまだ入りますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大泉公園2年生 4

待ちに待ったお弁当の時間です。たくさん運動しておなかがすいたので,いつもよりおいしく感じますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大泉公園2年生 3

大きな滑り台であそんだ後は,砂場でのんびりとあそんでいる子どもたちもいました。秋空の下,すてきな時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大泉公園2年生 2

友達と仲よく滑り台などの遊具であそびました。2年生にとっては大泉公園の校外学習は2回目となります。遊具の使い方にも慣れ,のびのびと活動しました。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大泉公園2年生 1

大泉公園へ校外学習に出かけました。少し風が強かったのですが,日差しがあたたかく気持ちのよい一日となりました。どんぐりや色とりどりの落ち葉など,子どもたちなりの「秋」を見つけたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆学校ウォッチング!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   

ザ、ボランティア! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

ザ、ボランティア!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、伊達市ボランティアの日。
 まずは、みんなで草むしり。

ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あらら、草むしりをしてくれているんだね。
 ありがとう!

11月1日(金)学校日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、長月。

うきうき! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 す・て・き!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498