応援にガッツ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 紅白応援団の皆さんが考えたアイディアあふれる応援。
今日は、朝からチームごとに集まって、練習です。
みんなをリードをしようという意欲と熱気が感じられました。土曜日の運動会が楽しみです。

第1回奉仕作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 18日(土)に第1回奉仕作業が行われました。1〜5年生は草取り,6年生はプール掃除,男性の保護者を中心にテントの設営を行いました。おかげさまで,きれいな環境の中で運動会やプール開きを迎えられそうです。お忙しい中,ご協力いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。

運動会を盛り上げるぞ

 あと一週間に迫った運動会に向けて、めあてを作っています。
一人一人が思いを込めて丁寧に制作中です。
運動会当日、昇降口に掲示しますので、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回学校評議員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 17日(金)に第1回学校評議員会が行われました。学校評議員会は,保護者や地域住民等の意向を把握し反映させながら,その協力を得て,開かれた学校運営を推進するために行われるものです。本日は,学校の経営方針の説明,授業参観を行い,ご意見をいただきました。いただいた意見を参考に今後の学校経営に活かしていきたいと思います。

応援  全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 赤・白ごとに毎日練習してきた応援団。
今日は、練習してきたことを全校児童に伝え、練習する時間をもちました。
団長を中心に、一つ一つの演技を練習する姿が頼もしい6年生です。

一中学区合同引き渡し訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 15日(水)に一中学区合同の引き渡し訓練が行われました。避難訓練を行った後,14時から引き渡しを開始しました。雨の心配もしましたが,お家の方の協力で,大きな混乱もなくスムーズに引き渡しが行えました。保護者の皆様はお忙しい中,参加いただきありがとうございました。

3年生 モンシロチョウの幼虫の観察(知性みがき)

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の時間に,モンシロチョウの幼虫を観察しました。クラスの子が休みの日におじいちゃんの家に行き,たくさん捕まえて持ってきてくれました。
 幼虫からさなぎになっているのもあり,それも観察しました。「この長さだと,2回は脱皮しているね。」「虫眼鏡で見たら,目がみえたよ。」などよく見て観察していました。
 「幼虫がじっとしてさなぎになろうとしているよ。」と発見した子がいて,みんなで見ました。「ぼく,初めて見た!」と話している子もいて,いい体験になりました。
 命を大切にすることを忘れずに大事に観察を続けたいです。

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
5月15日(水) 体みがき

 <献立>米パン 牛乳 コーンクリームコロッケ
     アスパラガスのサラダ 肉団子のトマトスープ  

 今月のパンは児童に人気のある米パンでした。

「幸せのたね」

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝自習の時間には,5年生が一生懸命に「幸せのたね」のダンスを教えてくれました。5年生が丁寧に教えてくれたおかげで,最後まで完成しました。思わず,「できた!」という歓声が上がり,とてもうれしそうでした。

ミニトマトの種植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の時間に,ミニトマトの種を植えました。ゲストティーチャーをお招きして,上手な種の植え方や育て方を教えていただきました。芽が出るのをみんな楽しみにしています。植木鉢に「早く育ってね。」と話しかけながら,楽しく活動しました。

アサガオの種まき

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなが楽しみにしていたアサガオの種まきをしました。「アサガオ先生」と呼ばれるゲストティーチャーの方が,種のまき方や水のかけ方を丁寧に教えてくださいました。「早ければ金曜日頃に芽が出るかもしれないよ。」と言われ,子ども達の期待が一気に高まりました。
 明日からのお世話がとても楽しみなようです。

3年生 係活動(心みがき)

画像1 画像1
 行事が続く3年生は,忙しい毎日を送っています。そんな中でも,係の仕事や一人一役の仕事を頑張っています。今日は,読み聞かせの係が,朝みんなに絵本を読んでくれました。ほっとする時間になりました。

3年生 運動会の練習(体みがき)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週から,運動会の練習が始まりました。今年も3・4年生の表現運動で「花笠音頭」を踊ります。3・4年生合同の練習で,4年生が3年生とペアになり,教えてくれました。繰り返される動きを,3年生も覚えようと頑張っていました。本番には,上手に踊れるよう力を合わせて頑張りたいと思います。

練習2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 14日(水)の全体練習では,大玉送りを行いました。隊形を確認した後,応援団が中心になり,ボールをのせたり,ゴールに運んだりして流れを確認しました。その後,大玉の隊形から閉会式への隊形に移る練習をしました。少し肌寒いくらいの天気でしたが,子どもたちは元気に活動しています。

初めての給食当番

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から1年生による給食当番がスタートしました。6年生が盛り方や配膳の量を丁寧に教えてくれたおかげで,みんな安心して仕事に取り組むことができました。配り終えた子ども達は,とてもうれしそうな表情をしていました。自分たちでやれることが少しずつ増えている1年生です!

運動会の練習スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から運動会の練習が始まりました。全体練習では開会式の並び方を,ブロック練習では表現「東京五輪音頭」の練習をしました。初めての小学校の運動会ということで,みんな張り切って練習に励んでいました。
 めあてをもって,しっかりと取り組ませていきたいと思います。

運動会練習がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から運動会の練習が始まりました。朝には,5年生が2年生の教室で準備運動「幸せのたね」を教えてくれました。曲に合わせて,楽しく活動していました。
 4時間目は,1年生と一緒にダンスの練習をしました。初めて練習する動きを覚えようと,一生懸命に取り組みました。

運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日から,運動会の練習が始まりました!
 全体練習では,開会式の練習を行いました。プラカードは5年生が担当します!
 高学年練習では,6年生からソーラン節の踊り方を教わりました。どれも一生懸命にがんばれました。

ものの燃え方

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科では、「ものの燃え方」を学習しています。
集気びんの中で、ろうそくを燃やし、燃える前と燃えた後の気体について調べています。
はじめて、気体検知管を使う子どもたち。
ちょっと緊張気味ですが、グループごとに、酸素と二酸化炭素について丁寧に調べることができました。

運動会に向けて始動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 13日(月)から,運動会の練習がスタートしました。すごしやすい天気の中,初めての練習でしたが,子どもたちは高学年を中心にとてもよくがんばりました。整列や退場も上手にできました。今日からブロックでの練習も始まります。体調管理には,充分気を付けますが,ご家庭でもご協力よろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31