2月6日(木)

 新入学児童保護者説明会を行いました。学校長のあいさつ・学校概要説明・学用品他・PTA活動(PTA会長さん)・家庭教育学級(家庭教育学級長さん)・その他について説明しました。
画像1 画像1

2月6日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は,ごはん,牛乳,鶏の塩こうじ炒め,やみつきもやし,豆乳汁 です。

 今日は豆乳の入った豆乳汁です。豆腐や油揚げなどを作るとき,大豆をつぶして絞ります。絞った汁が豆乳です。豆乳は,大豆の栄養素が,消化吸収しやすくなっています。体のもとになるたんぱく質が多く,ほかにも脳を活性化する栄養素や病気を予防する栄養素が含まれ,美容と健康にいい食品と言われています。
 今日は豆乳の甘みが感じられる豆乳汁をいただきました。


2月6日(木)新取手自治会さん安全下校のご協力

画像1 画像1
 2月から同伴下校ではなく,各ポイントにたっての安全見守りになりました。それにあわせて,児童の安全下校のためにはどうしたらよいかとPTAと学校で協議していたところ,新取手自治会さんやスクールガードの方々たちの協力を得られることになりました。今日さっそく下校時に青パトとワゴン車による,通学路のパトロールをしてくださいました。また,スクールガードの方々も遠くまで付き添ってくださっています。たくさんの方々に見守られて,高井小学校の子供たちは楽しい学校生活を送れています。ご協力してくださる方々は,子供たちのために無償でやってくださっております。本当にありがとうございます。保護者の皆さんが,自治会さんやスクールガードの方々にお会いする機会がありましたら,感謝の言葉をお願いいたします。

2/5 あづま幼稚園との交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はあづま幼稚園との交流事業がありました。最初は、なわとびタイムで一緒になわとびを行い、その後1年生、5年生と交流しました。園児の素晴らしいあいさつや返事、話を聞く様子を見ていると、4月からがすごく楽しみになりました。

2/4 3年 刷りました!

2月4日(火)
 今日は3年生みんなで版画の刷りをしました。インクをのせてばれんでしっかりとこすり、さてどうなっているかなあとはがしてみると、あらすてき! 車や鳥、雪だるまやおうちなど素敵な版画が刷り上がりました。みんな夢中になって取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2/4 業間なわとびタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のなわとびタイムの様子です。最初の頃に比べて、だいぶ長く飛べるようになりました。二重跳びやあや跳びで跳び続けている児童もいます。記録会が楽しみです。

2/3 2年生 きちんと手を洗おう

画像1 画像1 画像2 画像2
2月3日(月)
 今日のあじさいタイムには,保健委員会の5年生に来ていただき,正しい手の洗い方を指導していただきました。外で元気に遊んだ後はきちんと手洗いとうがいをしましょう。

1/31 2年生 なわとびタイムの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月31日(金)
 業間休みにはなわとびタイムを実施しています。今年は短縄の日と大縄の日で分け,子供たちは毎回自分なりの目標を設定して楽しく跳んでいます。来週にはなわとび記録会として時間跳びの検定があるので,練習の成果が出せるといいですね。

1/30 2年生 休み時間の過ごし方

画像1 画像1 画像2 画像2
1月31日(木)
 2年生の子供たちの何人かが,読み聞かせ会を企画し,今日の昼休みに,教室いっぱいのお客さんの前で読み聞かせをしました。読んだ本は1月らしく,十二支に関してのものでした。たくさん練習した2年生と,見に来てくれたお客さんのおかげで,読み聞かせは大成功でした。

1/31 1年 昔話ブックトーク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月27日(月)
 いつも読み聞かせをしてくれるフォレストさんが,国語の学習に合わせて昔話のブックトークに来てくれました。1クラスずつ,たくさんの昔話の本を読んでくれて,子供たちも大満足でした。

1/31 1年 大縄跳べたよ

1月28日(火)
 今日のなわとびタイムでは,6年生に大縄の八の字跳びの跳び方を教えてもらいました。各クラス10人ずつの6年生がついてくれて,縄の入り方から教えてくれました。優しいお兄さんお姉さんに見守られて,1年生も頑張って跳びました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1/31 1年 食育指導

1月29日(水)
 栄養教諭の先生に食育指導をしてもらいました。野菜に関するクイズをしたり,給食室の調理員さんのお話を聞きました。
 給食を全部食べることが「おいしかったよ!」のメッセージだと教えてもらった子供たちは,その日の給食をがんばって食べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1/31 1年 心の先生

1月31日(金)
 今日は心の先生として毎年来ていただいている東京学芸大学の鈴木琴子先生に「清潔なからだ」をテーマにお話をしていただきました。途中正しい体温の測り方の体験もして子供たちは自分の体を大切にすることについて学んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1/30 6年なわとびタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月30日(木)
 今日の業間休みは、なわとびタイムです。全校児童で8の字跳びの練習をしました。6年生は、3チームに分かれて1年生に8の字跳びのコツを教えました。

1/30 6年読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月30日(木)
 今日のあじさいタイムは、読み聞かせです。フォレストの方に「ともだち」と「きみの行く道」の2冊を読んでいただきました。

1/29 6年感謝の集いの計画

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月29日(水)
 今日の学活は、来月14日に行われる「感謝の集い」について話合いを行いました。自分たちをいつも見守ってくれているお家の人に、どのように感謝の気持ちを伝えたらよいか活発な話合いが行われました。感謝の集いまであと2週間、子ども達そして保護者のみなさんにとって、思い出に残る会となるよう実行委員を中心に計画を進めていきます。

4年生 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1/30(木)
 フォレストさんによる読み聞かせが行われました。毎回面白い本を読んでくださり,子供たちはとても楽しみにしています

4年生 理科「季節と生き物」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1/30(木)
 理科の学習で,冬の植物の様子を観察しました。枯れ木かと思っていた木の枝には,小さな芽がたくさんついていて,春の準備をしていることに気付き,観察カードにまとめていました。

4年生 なわとびタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1/31(金)
 「なわとびタイム」が始まり,短縄跳び,大縄跳びと毎日交代で練習に励んでいます。
2/7日の「なわとび記録会」に向けてがんばっています。

4年生 心の先生

画像1 画像1 画像2 画像2
1/31(金)
 鈴木琴子先生による「心の先生」の授業が行われました。4年生は二次性徴についてのお話をしていただきました。これから大人に向かって,心や体には様々な変化が起こってくることを教えていただき,みんな真剣に聞いていました。この学習をきっかけに,ご家庭でもお話をしてみるよい機会かと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 着任式・始業式