12/19 休み時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の暖かさとは違い、今日は寒い1日となりましたが、子供たちは元気に活動しています。先生も負けずに走っています。

12/18 3年生 野鳥観察会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月18日(水)
 今日はゆめみ野公園で野鳥観察会を行いました。環境NPOとりでのみなさんと一緒にゆめみ野公園を歩き、たくさんの野鳥を見つけることができました。自分たちの近くにたくさんの野鳥がいること、自然がいっぱいあることを実感することができました。

12/18 1年 図工「はこかざるんるん」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月18日(水)
 図工で箱の飾り付けをする学習を行いました。ビーズやモール,リボンや包装紙など,思い思いの飾りを使って,楽しみながら仕上げていきました。どれも,工夫を凝らした素晴らしい作品に仕上がりました。完成後は,発表会・鑑賞会を行い,友達の作品のよいところを見つけました。

12/17 1年 国語「好きな人物を紹介しよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
12月17日(火)
 国語では,図書室で本を読み,お話の中から好きな人物を探して紹介し合う活動に取り組みました。友達が紹介した本を読むことを通して,読書の輪が広がりました。

12/13 2年生 体育の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月13日(金)
 体育では,縄跳びをしたり,リレーをしたりしました。縄跳びでは,去年までの自分の記録に挑戦し,もっと上手な跳び方はないか,探りながら練習しました。リレーでは,チームワークを生かして,協力して走りました。

12/13 6年未来の取手市

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月13日(金)
 今日の国語の学習は、ブレゼンテーションの発表です。未来の取手市を、どんな街にしたいかグループに分かれて発表しました。どのグループも効果的な写真を提示し、聞き手に話しかけるように話すことがができました。クイズを入れて関心を引く工夫、パワーポイントのアニメーション機能も利用したすばらしい発表でした。

12/12 1年 算数 どんな形かな

画像1 画像1 画像2 画像2
12月13日(木)
 算数で,箱の中に入っている直方体,立方体,円柱,球を,手で触ってどの形かを当てる学習を行いました。どうしてその形だと思うのか理由も話し,形の特徴を表現することができました。

12/13 1年 言葉のクロッキー&図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月13日(金)
金曜のあじさいタイムは,言葉のクロッキーの時間です。今日は,冬休みをテーマに「話す」活動を行いました。4人グループになり,冬休みの予定や楽しみにしていることを,まずは一人でスピーチし,次は4人で話し合いました。図工「いろいろな箱から」では,箱を積んだり並べたりと工夫して,楽しく学ぶことができました。

12/16 6年校外学習出発式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月16日(月)
 今日は、科学技術館と国会議事堂へ校外学習へ行ってきます。出発式をすませ、科学技術館へ出発です。

12月17日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月17日(火)

今日の献立は,ごはん,牛乳,鶏のきじ焼き,れんこんとごぼうのきんぴら,みそ汁です。

 みそ汁は,昔から日本人の食事に欠かせないものです。昔は今ほど食生活が豊かではなく,ごはんとみそ汁,漬物で食べることが多かったそうです。それでも昔の人は毎日体を動かして,畑仕事などをすることができました。それはみそ汁のおかげだったのです。みそやみそ汁の具が栄養豊富なので,おかずの役割をしていたのです。今日も味わっていただきましょう。

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

12/17 3年生 ひもひもワールド

12月17日(火)
 図工で、「ひもひもワールド」を楽しみました。いろいろなひもを結んで楽しみました。ダイナミックに、全身を使って造形遊びを楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12/16 1年 2学期の振り返り

画像1 画像1 画像2 画像2
12月16日(月)
あと8日で終業式。学級活動では,2学期の学習や生活,係活動の振り返りを行い,お道具箱やロッカーの整理をしました。みんな,真剣な表情で整理整頓をしていました。

12/16 6年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12/16(月)
 国会議事堂見学中の様子です。

12/16 6年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12/16(月)
 国会議事堂見学中の様子です。

12/16 6年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12/16(月)
 参議院を見学中の様子です。

12/16 6年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12/16(月)
 参議院で体験プログラムの様子です。

12/16 6年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12/16(月)
 科学技術館で昼食の様子です。

12/16 6年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12/16(月)
 科学技術館見学中の様子です。

12/16 6年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12/16(月)
 科学技術館見学中の様子です。

12/16 6年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12/16(月)
 科学技術館見学中の様子です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 着任式・始業式