ふじっ子たちの成長を目指しています!

1月15日 身体測定 4年生

画像1画像2画像3
 3学期に入り,クラス・学年ごとに 身体測定を行っています。

1月14日 地域人材活用事業 1・2年生

画像1画像2画像3
 こすずめの会の皆様が,読み聞かせに来てくださいました。1・2年生の子供たちはお話をしっかりと聞いていました。ありがとうございました。

1月12日 どんど焼き2

画像1
画像2
画像3
火でお餅を焼いて食べました。

1月12日 どんど焼き

画像1
画像2
画像3
多くの人が参加し、火を見守りました。

1月12日 取手市少年の主張大会

画像1
画像2
画像3
中学生によるさまざまな主張や小学生による歌の発表、善行青少年の表彰がありました。

1月10日 朝の様子

画像1画像2画像3
 読書やよい子のきまり振り返りカードに取り組んでいます。3年生の廊下には3学期のめあてが掲示されていました。落ち着いた朝の風景です。

1月10日 学力診断テスト2日目

画像1画像2
 算数と社会のテストに真剣に取り組んでいます。今後テストの結果を振り返りながら,今年度中に補充学習を行っていきます。

1月9日 わたしのせいじゃない−せきにんについて=

画像1
なかよしフォーラムで紹介した絵本がたくさん入りました。各学年で活用し,みんなでいじめのない学校をつくっていきたいと思います。

1月9日 5年生 体育

画像1画像2画像3
5年生の体育は縄跳びです。あたたかくなってきた体育館の中で気持ちよく体を動かしています。

1月9日10日の給食

画像1
画像2
ハヤシシチューがコクがあり美味しかったです。

1月9日 ふじっこキャッチフレーズ

画像1画像2画像3
 子供たちが考え,作成した「ふじっこキャッチフレーズ」。教室に掲示したり,連絡帳に貼ったりして,いつでも目にとまるようにしていきます。保護者の皆様にもご覧いただければと思います。

1月9日 3学期の決意

画像1画像2画像3
 2年生は「何にでもチャレンジ」,6年生は児童一人一人が自分の決意を漢字一文字で,丁寧に書き表しています。3学期がんばりましょう。

1月9日 学力診断のためのテスト 1日目

画像1画像2
 今日は 学力診断テスト1日目です。国語と理科のテストに一生懸命取り組んでいます。

1月8日 3学期 スタート!2

画像1画像2画像3
 2年市代表の児童がしっかりと「3学期がんばりたいこと」をおはなしすることができました。

1月8日 3学期スタート!

画像1画像2画像3
 体育館で始業式・表彰式を行うことができました。みんな元気に3学期スタートしました。よろしくお願いいたします。

1月1日 あけましておめでとうございます

画像1
画像2
画像3
おだやかなお正月です。

子どもたちが 作成した スローガン 「ふじっこ笑顔全開で 自信をもって勉強し 信頼できる仲間を作り 六年間最高の思い出をつくろう」のように 子供たち一人一人が
笑顔いっぱいで学校生活を送ることができるよう 職員一同頑張っていきたいと思います。

今年もよろしくお願いいたします。 

12月31日 よいお年をお迎えください

画像1
画像2
画像3
今年最後の藤代小学校の静かな風景です。

皆様よいお年をお迎えください。

12月24日 がんばったね

画像1画像2
 5時間目に担任の先生から子供たちに通知表が手渡されました。2学期よくがんばったこと,これからのさらなる成長のために必要なこと・・・先生方から子供たち一人一人にメッセージを送りながら手渡しました。本日配付しました学校便りの中に通知表についてのお知らせがのっています。お読み頂ければと思います。

12月24日 今日の給食

画像1
画像2
クリスマスメニューです。

12月24日 終業式の後・・・

画像1画像2画像3
 終業式の後は各教室で担任の先生から生徒指導のお話がありました。「午後4時30分には家に帰ること」「お金の管理の仕方に気を付けること」しっかりと守っていきましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

学年だより

学校経営関係文書

保健だより

学校関係書類

PTA関係書類

特別支援教育だより