ふじっ子たちの成長を目指しています!

12月24日 第2学期終業式

画像1画像2画像3
 代表の言葉は1年生です。2学期の楽しかったこと・がんばったこと,これからがんばりたいことを放送でしっかりと話すことができました。
 校長先生から2学期みんなががんばったこととその成果についておほめの言葉がありました。冬休みにがんばってほしいこと3つ「新しい年の目標を決めること」「人のためにやくだつこと」「交通事故に絶対あわないこと」のお話がありました。3つのお約束を守り,楽しく充実した冬休みを過ごしてほしいと思います。
 

12月24日 第2学期終業式

画像1画像2画像3
 表彰式の後,第2学期終業式も各教室で放送により行いました。校歌もしっかりと歌いました。

12月24日 表彰式

画像1画像2画像3
 放送による表彰式を行いました。呼名された児童はしっかりと各教室で返事をし,みんなで拍手をしました。各教室で改めて表彰を行います。2学期よくがんばりました。

12月23日 大掃除

画像1画像2画像3
 2学期も明日が最終日です。きれいになった学校で終業式を行います。

12月23日 大掃除

画像1画像2画像3
 2学期の間お世話になった教室・トイレ・廊下・体育館・・・学校の様々な場所をきれいにしました。

12月23日 今日の給食

画像1
なめこ汁はトロみが付いてるため、冷めずに熱々のままでいただくことができます。

12月20日 登校班会議

画像1画像2画像3
 お昼休みに登校班会議を行いました。登下校の仕方について振り返りました。安全に気を付けて登下校しましょう。
 お休みの日も交通安全第一で。

12月20日 3年生 お話の会

画像1画像2画像3
 こすずめの会のみなさんとふじしろ図書館の方がお見えになって,3年生にお話を聞かせてくださいました。ありがとうございました。

12月20日  図書室ももうすぐ冬休み

画像1画像2画像3
 たくさん本を借りて冬休みに読みましょう。

12月20日 今日の給食

画像1
ほうとうの麺がもちもちでした。

12月19日 今日の給食

画像1
画像2
朝からデザートの話題でモチきりでした。

12月18日 なかよしフォーラム

画像1
画像2
画像3
なかよしフォーラムが計画集会委員会の進行により行われました。藤代小学校の児童全員が気持ちよく過ごすためには、どうしたらよいかを考えるきっかけになりました。

12月18日 なかよしフォーラム

画像1画像2画像3
 最後に校長先生から「みんなでよい学校を作っていきましょう」とお話がありました。
フォーラムの企画・運営・進行 計画集会委員会のみなさん ありがとうございました。

12月18日 なかよしフォーラム

画像1画像2画像3
最後はみんなで考えた藤代小のキャッチフレーズとロゴマークが披露されました。ふ ふじっこ笑顔全開で じ じしんをもって勉強し し しんらいできる仲間を作り ろ 六年間最高の思い出を作ろう! です。みんなで笑顔いっぱいの藤代小を作っていきましょう。

12月18日 なかよしフォーラム

画像1画像2画像3
 絵本「わたしのせいじゃない−せきにんについてー」の朗読を聞きながら,いじめについて・・・責任について・・・考えました。

12月18日 なかよしフォーラム

画像1画像2画像3
 劇の様々な場面を見ながら,自らの言動について振り返りました。

12月18日 なかよしフォーラム

画像1画像2画像3
 計画集会委員会さんを中心に「なかよしフォーラム」を進行しました。ふじっこよい子の歌もみんなで元気に歌いました。

12月18日  なかよしフォーラム

画像1画像2画像3
 みんなのアンケート結果からいわれてうれしいこと言葉の紹介がありました。それは「ありがとう」藤代小みんなで大切に使っていきたい言葉です。

12月18日 今日の給食

画像1
広東麺はトロみがあります。

12月18日 PTA活動 給食エプロン点検

画像1画像2画像3
PTA保健美化委員会の保護者の皆様が給食のエプロン点検を行ってくださっています。子供たちが清潔に安心してエプロンを使えるように,1枚1枚アイロンをかけてきれいにしてくださいました。ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

学年だより

学校経営関係文書

保健だより

学校関係書類

PTA関係書類

特別支援教育だより