ふじっ子たちの成長を目指しています!

11月26日 小学校英語教育支援事業

画像1画像2画像3
 茨城県の「小学校英語教育支援授業」として,義務教育課の先生を講師にお迎えして,外国語教育の校内研修を行いました。6年1組の外国語の授業を校内で参観しました。6年1組の子供たちは,小学校の思い出について,英語で伝え合いました。みんな生き生きと楽しく英語で会話をしていました。

11月25日 小中連携事業 母校ふれあい訪問

画像1
画像2
画像3
藤代中生が来て、小グループ・ワークショップ形式にて、中学校の説明をしてくれました。

11月25日 今日の給食

画像1
画像2
サラダのクルトンが後乗せになり、サクサクです。

11月25日 業間持久走練習

画像1
画像2
画像3
本番に向けて、練習しています

11月24日 取手市小中学校PTA連絡協議会教育懇談会

画像1
画像2
画像3
本日は取手市民会館にて教育懇談会が開催されています。藤代小学校からもPTAの皆様と先生方が参加しています。講演会の題目は[家族が笑顔になるコミュニケーション]です。

11月22日 今日の給食

画像1
ゴマ味噌汁は深い味わいです。

11月22日 4年生 国語

画像1
画像2
画像3
和と洋の違いについてパソコンで調べました。

11月21日 2年生 お年寄りとの交流

画像1画像2画像3
 今日は」藤代小に」たくさんのお年寄りの方々が来校してくださいました。2年生は様々なゲームを用意しいっしょに遊びました。2年生の歌も喜んでくださいました。最後は」名残を惜しんで・・・。また来てください。お待ちしています。

11月21日 藤代小絵画展

画像1画像2画像3
 2年生や5年生の教室の前にも子供たちの絵が掲示されています。ご来校の際には是非ご覧ください。

11月20日 家庭教育学級 健康教室

画像1画像2画像3
 保護者の方を講師に健康教室を開きました。パンチやキック・・・様々な動きを取り入れて気持ちよく運動しました。参加してくださった保護者の皆様,ありがとうございました。

11月21日 今日の給食

画像1
ご飯が美味しいメニューです。

11月20日 楽しかったふじっこまつり

画像1画像2画像3
 ふじっこまつりの思い出をイラストと作文で表現しました。子供たち一人一人の思いがきちんと表現されています。授業参観の折にぜひお読みください。

11月20日 業間マラソン

画像1画像2画像3
 今日から業間休みのマラソンが始まりました。よいお天気のもと みんなで楽しく走りました。

11月20日 今日の給食

画像1
かき揚げがサクサクです。

11月19日 2年生 生活科

画像1画像2画像3
お友達と協力し合って楽しく準備しています。よい発表になりそうです。

11月19日 2年生 生活科

画像1画像2画像3
町探検の発表の準備です。

11月19日 1年生 音読

画像1画像2画像3
 教科書のお話としっかり向き合って,一文字一文字はっきりとした声で音読しています。

11月18日 1年生 成田ゆめ牧場 集合写真3

画像1画像2画像3
   

11月18日 1年生 成田ゆめ牧場 集合写真2

画像1画像2画像3
   

11月18日 1年生 成田ゆめ牧場 集合写真1

画像1画像2画像3
思い出がたくさんできました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

学年だより

学校経営関係文書

保健だより

学校関係書類

PTA関係書類

特別支援教育だより