ふじっ子たちの成長を目指しています!

11月29日 今日の給食

画像1
パンに切れ込みが入っています。

11月28日 就学時健康診断

画像1画像2画像3
 本日就学時健康診断が行われました。保護者の皆様にも子育てについてのお話を聞いて頂きました。元気のよい子供たち,入学が楽しみです。

11月27日 授業参観 6年生

画像1画像2画像3
 1組は 外国語「My Best memory」,社会「歴史劇を発表しよう」の学習でした。
 6年生らしく しっかりと 楽しく 学んだことを 英語や劇で表現していました。

11月27日 授業参観 5年生

画像1画像2画像3
 1組は 音楽「合奏 キリマンジャロ」,2組は 総合的な学習の時間「プログラミングの仕組みを考えよう」の学習でした。
 ノート展も開催中でした。子供たちが自分で考えて学習した成果が自主学習ノートに表現されています。

11月27日 授業参観 4年生

画像1画像2画像3
 1組は 理科「ものの温まり方を調べよう」,2組は 社会「県の広がり」の学習でした。

11月27日 授業参観 3年生

画像1画像2画像3
 1組は 算数「重さを調べよう」,2組は 理科「ものの重さを調べよう」の学習でした。
 のびのび学級は 算数「小数」,にこにこ学級は 算数「重さを調べよう」の学習でした。

11月27日 授業参観 2年生

画像1画像2画像3
 生活科「わたしの町 はっけん」 町探検で調べてきたことをクイズにして発表しました。
 廊下に飾られた 子供たちの絵。保護者の皆様が一生懸命見てくださっていました。
 ありがとうございました。

11月27日 授業参観 1年生

画像1画像2画像3
 たくさんの保護者の皆様に子供たちと先生方で作り上げている授業を参観して頂きました。ありがとうございました。ご感想やご意見など頂ければありがたいです。よろしくお願いいたします。
 1年生の授業参観です。1組は学活「話し合い活動」,2組は国語「いろいろな船」の学習でした。

11月27日 学校評議委員会

画像1画像2
第2回学校評議委員会を開催しました。5名の評議委員の皆様に授業参観をして頂き,よりよい藤代小学校になるために多くのご意見を頂きました。子供たちの生き生きと学んでいる姿を褒めて頂きました。授業について,これからの学校教育について,教員の働き方改革について・・たくさんの話題について協議することができました。評議委員の皆様ありがとうございました。

11月27日 PTA運営委員会

画像1画像2画像3
第2回PTA運営委員会を開催し,活動報告や協議を行いました。専門委員の保護者の皆様ご出席ありがとうございました。

11月26日 小学校英語教育支援事業

画像1画像2画像3
 授業後は,先生方全員が集まり,研修を行いました。新学習指導要領に基づいた外国語・外国語活動の授業の実際について,講師の先生に教えて頂きました。グループ別にSmall Talk を行い,先生方も子供たちの気持ちになって 研修しました。本日の研修で得たことを,明日からの授業に生かしていきたいと思います。

11月26日 小学校英語教育支援事業

画像1画像2画像3
 茨城県の「小学校英語教育支援授業」として,義務教育課の先生を講師にお迎えして,外国語教育の校内研修を行いました。6年1組の外国語の授業を校内で参観しました。6年1組の子供たちは,小学校の思い出について,英語で伝え合いました。みんな生き生きと楽しく英語で会話をしていました。

11月25日 小中連携事業 母校ふれあい訪問

画像1
画像2
画像3
藤代中生が来て、小グループ・ワークショップ形式にて、中学校の説明をしてくれました。

11月25日 今日の給食

画像1
画像2
サラダのクルトンが後乗せになり、サクサクです。

11月25日 業間持久走練習

画像1
画像2
画像3
本番に向けて、練習しています

11月24日 取手市小中学校PTA連絡協議会教育懇談会

画像1
画像2
画像3
本日は取手市民会館にて教育懇談会が開催されています。藤代小学校からもPTAの皆様と先生方が参加しています。講演会の題目は[家族が笑顔になるコミュニケーション]です。

11月22日 今日の給食

画像1
ゴマ味噌汁は深い味わいです。

11月22日 4年生 国語

画像1
画像2
画像3
和と洋の違いについてパソコンで調べました。

11月21日 2年生 お年寄りとの交流

画像1画像2画像3
 今日は」藤代小に」たくさんのお年寄りの方々が来校してくださいました。2年生は様々なゲームを用意しいっしょに遊びました。2年生の歌も喜んでくださいました。最後は」名残を惜しんで・・・。また来てください。お待ちしています。

11月21日 藤代小絵画展

画像1画像2画像3
 2年生や5年生の教室の前にも子供たちの絵が掲示されています。ご来校の際には是非ご覧ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

学年だより

学校経営関係文書

保健だより

学校関係書類

PTA関係書類

特別支援教育だより