4年生 理科

画像1
画像2
画像3
ツルレイシの最後の観察をしました。
ほとんど枯れかかっていましたが,緑や黄色の実がちらほら・・・。
実の中の種を確認し,ネットは片付けました。

3年生 理科

虫めがねを使って太陽の光を集めるとどうなるかを実験しているところです。虫めがねを遠ざけると明るくなり温度が高くなるので「あっ煙が出た!」「こげてる,ほら!」と熱心に学習していました。
画像1
画像2
画像3

3年生 eライブラリー

画像1
コンピューター室で,eライブラリーを使って学習している様子です。主要4教科が学習できます。みんな自由に楽しく学習していました。

【お知らせ】桜の木の枝,お分けします

校舎裏の桜の木の枝,もし薪ストーブの薪や,燻製用などの用途でご入り用の方がいらっしゃいましたら,取手西小学校 教頭(0297-74-3138)までご連絡ください。
・大量にあります。
・運搬ができる方でお願いします。
・保護者以外の地域の方でも結構です。
画像1
画像2
画像3

本日(11/29)の持久走コースの状況

やはりコース上に大きな水たまりがあります。
その他の場所もぬかるみが残っています。

なお,持久走大会は12月5日(木)に延期実施します。
画像1
画像2

3年生 図工

昨日から制作を続けていた「クミクミックス」ですが,作品が仕上がりました。どうですか?この想像力抜群の仕上がり具合。大人には想像もできない造形です。子ども達は,たくさんの力を持っています。
画像1
画像2
画像3

家族のためにおかずを作ろう(6年生)

画像1
画像2
画像3
 6年1組で調理実習を行いました。今まで学習してきた「ゆでる・炒める・味をつける」を生かして,ジャーマンポテトを作りました。どの班も美味しくできました。家でも作ってほしいと思います。2組は来週行います。

音楽(6年生)

画像1
画像2
 音楽で合奏に取り組んでいます。今日は全員で木琴の練習をしました。

緊急 15:30現在のグラウンド状況です

降雨が予想以上に続き,明日の朝までに乾く状態ではなくなっています。
画像1
画像2
画像3

2年生 パソコン教室

 パソコンを使って,かけ算九九の復習や漢字の学習をしました。集中して取り組みました。
画像1
画像2
画像3

3年生 図工

「クミクミックス」といって,段ボールを切り,その段ボールに切り込みを入れ組み立てる造形遊びを行いました。今日は,授業参観日です。保護者の方々も一緒に子どもたちと造形遊びを楽しみました。みんな,おうちの方と一緒なので嬉しくて,会話しながら作品作りを行いました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】授業参観 親子でリース作り

図工室で,親子で力を合わせてステキなリース作りを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

4年生 交流会

画像1
画像2
画像3
総合の時間の活動で,みのりの社のおじいちゃんおばあちゃんとの交流会に行ってきました。
班ごとに自分たちでやることを決め,準備をして,交流してきました。
すごろくやボールころがしなどのゲームをしたり歌を歌ったりと楽しく交流することができました。
「一緒に遊べて楽しかった」「元気なおじいちゃんがいたよ」
相手のことを考えて活動することができました。

3年生 図工

芸術祭に向けての作品が完成しました。各教室の廊下に展示されています。今日は,その絵を鑑賞しました。自分の絵はもちろん,友達の絵の良いところを探しました。「迫力あるな〜。」「色の選び方や使い方が上手!」「細かいとことまで頑張ってるね!」等々,たくさんの感想を聞くことができました。
画像1
画像2
画像3

取手市展

画像1
画像2
画像3
24日の日曜日から、12月3日の火曜日まで、福祉会館で「取手市展」が開催されています。
市内の小中学生の書写や絵画の作品がたくさん展示されています。
素敵な作品をたくさん眺めて、穏やかな時間を過ごしてきました。

3年生 昼休み

画像1
画像2
外で遊ぶことができないため,図書館で過ごしました。友達と仲良く1冊の本を読んだり,選んだりしていました。子ども達は図書館が大好きです。

3年生 体育

画像1
画像2
持久走の練習が外でできなかったので体育館で走る練習をしました。男女別で10分間走を行いましたが,待っている間,反復横跳びの練習を並行して行いました。

市展 開催中です!

本日から12月3日(火)まで、市福祉会館3階にて開催中です。10:00から19:00までです。ぜひ足をお運びいただければと思います。
画像1
画像2
画像3

4年生 算数

画像1
画像2
画像3
算数の面積の学習です。
身の回りにあるものの面積を調べました。
たてと横の長さを測って,面積を求めました。
1平方メートルに何人入れるかもやってみました。
なんと,(ちょっとはみ出たかもしれないですが)みんな入ることができました。
広さを実感することも大切な勉強ですね。

2年生 音楽

 音楽で「おまつりの音楽」を学習を行っています。音符と休符の書かれているリズム譜をつなぎ合わせて,友達とリズムを楽しみながらつくっています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31